子どもが自分の進路を決めるとき。親のサポート法「何も言わず、心の中で応援するのが一番」
2017年06月23日
読んで学ぶ/観て学ぶ子どもたちが非行に走る一番の原因は“スポーツ崩れ”
――海外に留学する場合、親にとっても経済的な負担になります。はじめから失敗を想定して送り出す親はいないでしょうが、やはりリスクもありますね。
実は、子どもたちが非行に走る一番の近道の一つが、“スポーツ崩れ”だと言われています。「とにかくお前はサッカーさえしていればいい」「野球だけしていればいい」と言われて、勉強も何もしないでそのスポーツだけをやってきた。そのままある程度まで年齢を重ねたところで挫折した子が一番手に負えないそうです。ですから、親はもちろん、サッカーならコーチもいるでしょう。周りの人ときちんと相談しながら本当に送り出していいのかをきちんと見極めなければいけません。
ただし、海外に行って語学をマスターすれば、サッカー選手にはなれなくても、それにまつわる仕事に就けるというケースはあるでしょう。サッカー選手としては大成できなくても、それなりのものをつかんで帰ってくることはできるはずです。だかこそ、そこにいたるまでにどう育てるか。 しっかりと育っていれば、たとえ海外で挫折したとしても、人生においては悪い結果にはならないと思うのです。
――子どもが落ち込んでいるときは、親としてどんな言葉をかけてあげればいいですか?
がっかりしているのは本人なので、子ども以上にがっかりしないことです。自分よりも親のほうががっかりしていると、子どもは立場がないですよ。大事なのは、子どもの気持ちを受け止めてあげること。その上で、「それだけであなたの人生は決まらないよ」「もっと違う道もあるよ」ということを教えてあげてください。合格も不合格も、人生においては一つの経験でしかないわけですから。
子どもにとって、お父さん、お母さんが喜んでくれるのは、何物にも代え難い喜びです。だからお父さん、お母さんは、子どもよりも喜びすぎない、落ち込みすぎない。そのことを常に心に置いて、とにかく子どもが頑張っている姿を見に行くこと、一緒にいること、よその子と比較しないこと、そして子どもの活躍を喜ぶこと。ただひたすら、それが大切なのだろうと思います。
<プロフィール>
菅原 裕子(すがはら・ゆうこ)
NPO法人ハートフルコミュニケーション代表理事。有限会社ワイズコミュニケーション代表取締役。1977年より人材開発コンサルタントとして、企業の人材育成の仕事に携わる。従来の「教え込む」研修とは違ったインタラクティブな研修を実施。参加者のやる気を引き出し、それを行動に結びつけることで、社員と企業双方の成長に貢献。1995年、企業の人育てと自分自身の子育てという2つの「能力開発」の現場での体験をもとに、子どもが自分らしく生きることを援助したい大人のためのプログラム “ハートフルコミュニケーション”を開発。各地の学校やPTA、地方自治体主催の講演会やワークショップでこのプログラムを実施し、好評を得る。
>>ジュニサカ公式facebookはこちら
>>ジュニサカ公式Twitterはこちら
>>ジュニサカ公式Instagramはこちら
>>ジュニサカオンラインショップはこちら
カテゴリ別新着記事
ニュース
- 「2024ナショナルトレセンU-14(後期)」参加メンバー発表!2024.11.14
- 「Jヴィレッジチャレンジ 2024 powered by シント=トロイデンVV」が開催!2024.11.14
- U-19日本代表、メキシコ遠征参加メンバー発表。湘南ベルマーレ・石井久継も選出で10番を背負う!2024.11.08
- 「U-16日本代表候補 国内トレーニングキャンプ」参加メンバー発表!2024.11.07
フットボール最新ニュース
- 近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.04.24
- 「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.04.24
- 【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.04.24
- リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.04.24
- 前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.04.24
大会情報
- 【卒業記念サッカー大会 第17回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2024.03.10
- 【卒業記念サッカー大会第17回MUFGカップ 大阪大会】フォトギャラリー2024.03.10
- 【卒業記念サッカー大会 第17回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2024.03.09
- 【卒業記念サッカー大会第17回MUFGカップ 愛知大会】フォトギャラリー2024.03.09
お知らせ
人気記事ランキング
- 「2024ナショナルトレセンU-14(後期)」参加メンバー発表!
- かつて“怪物”と呼ばれた少年。耳を傾けたい先人の言葉
- 関東選抜メンバー発表!【関東トレセン交流戦U-15】
- 「2023ナショナルトレセンU-13(後期)」参加メンバー発表!【東日本】
- 「2023ナショナルトレセンU-13(後期)」参加メンバー発表!【西日本】
- 「フットサルって足下がうまくなりますよね」。それだけじゃないメリット “重要な決断” が繰り返される価値とは【8月特集】
- ビルドアップ能力を自然に高めるスモールサイドゲーム。スペインで行われるトレーニングデザインとその意図とは
- “早熟タイプ”か“晩熟タイプ”か。成長のピークはいつ訪れる? 子どものタイプを知ろう!!
- すぐに「痛い」と言い出す息子…。
- 【第37回全日本少年サッカー大会】埼玉県大会 決勝レポート「レジスタが初優勝、大宮ジュニアも全国へ」