エネルギー不足が”判断力”低下につながる!? 頭の回転を速くするために摂りたい食事とは?
2017年09月21日
コラム
(写真●松田杏子)
タンパク質と炭水化物がおすすめ!!
パスをどこに出すのか、どこに動けばいいのかなど、プレー中は「考える」機会が多いもの。このとき、糖質が思考のエネルギー源となります。糖質は砂糖からも摂取できますが、ここは、タンパク質、ビタミンやミネラルも含まれるご飯やめん類などの炭水化物をオススメします。
また、空腹のまま練習や試合に参加しないことも大切。空腹の状態は脳のエネルギーが不足してしまい、判断力が欠けてしまいます。よって、試合や練習前におにぎりやパンなどの補食を食べましょう。また、脳の発達や機能を高める栄養素、DHA(ドコサヘキサエン酸)を摂るのも効果的です。
■判断力を上げるために摂りたい栄養素
炭水化物、DHA
■レシピの活用法
まずは食事を取るタイミングと中身が大事です。「運動前」に「炭水化物」を摂ることがポイントとなります。運動前は消化のよいメニューであることが前提。おにぎり、パン、バナナなどがオススメです。ラーメンやカツサンドなど油を多く含むものは同じ炭水化物でも消化が悪く、運動中に気持ちが悪くなることもあるので注意しましょう。
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
東北トレセン女子U-14が開催!2025.10.24
-
東北トレセンU-14が開催!2025.10.23
-
【JFAエリートプログラムU-14日韓交流戦】参加メンバー発表!2025.10.22
-
U-15日本代表、フランス遠征参加メンバー発表!【バル・ド・マルヌトーナメント2025】2025.10.21
フットボール最新ニュース
-
鈴木唯人が貴重な先制点でチームを勝利に導く【23日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
-
日本人対決でリバプールが5Gで圧勝【22日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
-
バルセロナが6発大勝。エースもゴール【21日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
-
日本人選手所属ザルツブルクは後半AT弾で敗戦【25日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
-
ベティス、マンUから完全移籍の7番が劇的同点弾【24日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- “早熟タイプ”か“晩熟タイプ”か。成長のピークはいつ訪れる? 子どものタイプを知ろう!!
- 【JFAエリートプログラムU-14日韓交流戦】参加メンバー発表!
- 関東選抜メンバー発表!【関東トレセン交流戦U-15】
- 「2024 関東トレセンキャンプU-14」参加メンバー発表!
- かつて“怪物”と呼ばれた少年。耳を傾けたい先人の言葉
- 成長期におとずれる「クラムジー」に対して保護者と指導者は何をすべきか?
- 「2023ナショナルトレセンU-13 関東」参加メンバー発表!
- 東北トレセンU-14が開催!
- 【第94回全国高校サッカー選手権大会】高校サッカー選手のジュニア時代 北海道・東北
- 関東トレセン女子U-15(前期) が開催!














