ボールを奪うことだけがディフェンスじゃない! ヴァランがみせる『守備の奥深さ』
2017年09月28日
サッカーエンタメ最前線DFは守備以外もやることがたくさん!
DFは、常に相手からのプレッシャーを受けながらボールを扱わなくてはいけません。現在サッカーにおいてはその流れが顕著です。ヴァランは、瞬時に色々なターンをして相手FWからのプレッシングをかわすことができます。最終ラインでボールを奪われるのは危険ですが、簡単にクリアするのではなく、少しでも次につながるプレーを選択していることが動画からも見てとることができます。
また、DFは守備だけをしていればいいというわけではありません。ボールを奪ったら攻撃の起点にもならないといけません。逆サイドに展開したり、相手ディフェンスの裏にパスをしたり、FWにくさびのパスを入れたりと攻撃のスイッチを入れることもDFの重要な能力のひとつです。
ヴァランは、キックの精度も高く様々なボールを供給することができます。利き足ではない左足でも前線にパスを出すことができます。ぜひDFをやっている子どもたちも逆足でボールを扱うことをおろそかにしないようにしましょう。
サッカーというスポーツは点を奪われなければ負けることはありません。逆に、攻撃陣がいくら得点をとってもそれ以上に失点してしまえば勝つことはできません。得点をとることも大事ですが、得点を奪われないこともサッカーにおいては同じだけ重要なのです。
最終ラインでプレーすることは、色々なことを考えなければいけません。ただ闇雲に足を出したり、スライディングをするのではなく、そのプレーのリスクを考えながらサッカーをすることは、ジュニア世代の子どもたちにも大事なことなのではないでしょうか。
冷静に状況判断をしながらも、いざという場面では絶対に体を張ってゴールを阻止する。そういった気持ちの部分もDFには求められます。サッカーというと得点を奪うことばかりが取り上げられがちですが、そういった気持ちのこもったプレーもサッカーには重要です。足元の技術がないと悩んでる子どもたちは、状況判断力や相手を恐れず勇気をもって体を張ることをストロングポイントにして、日々練習に取り組むことも重要ではないでしょうか。
>>ジュニサカ公式facebookはこちら
>>ジュニサカ公式Twitterはこちら
>>ジュニサカ公式Instagramはこちら
>>ジュニサカ公式Youtubeチャンネルはこちら
>>ジュニサカオンラインショップはこちら
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
U-17日本代表メンバー発表!【国際ユースサッカーin新潟】2025.09.08
-
U-16日本女子代表候補、国内トレーニングキャンプメンバーを発表!2025.09.08
-
フットサル日本代表メンバー発表!【AFCフットサルアジアカップインドネシア2026予選】2025.09.05
-
U-22日本代表メンバー発表!【AFC U23アジアカップ サウジアラビア 2026予選】2025.09.03
フットボール最新ニュース
-
近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.05.21
-
「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.05.21
-
【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.05.21
-
リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.05.21
-
前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.05.21
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- U-17日本代表メンバー発表!【国際ユースサッカーin新潟】
- U-16日本女子代表候補、国内トレーニングキャンプメンバーを発表!
- 低学年と高学年の食事量の違いは?/小学校5・6年生向けの夕食レシピ例
- かつて“怪物”と呼ばれた少年。耳を傾けたい先人の言葉
- フットサル日本代表メンバー発表!【AFCフットサルアジアカップインドネシア2026予選】
- ドリブラーを育てる聖和学園の指導術。「選手のアイデアを引き出すことを常に考えている」
- 町クラブから選抜された選手たちがスペインで武者修行!バレンシアやビジャレアルなどと対戦
- 東京都伝統の『TOMAS CUP』で輝いた5人の選手たち!/ジュニサカMIP
- 人生最大の挫折――。本田圭佑がガンバユースに昇格できなかった本当の真相【後編】
- 2019年度「JFAフットボールフューチャープログラム トレセン研修会U-12」参加選手768人を発表!!