海外トップクラブが行う”変則型”ミニゲーム!! 逆サイドへの意識の磨き方とは!?
2017年11月06日
サッカー練習メニュー試合中に逆サイドに大きく展開したり、ゴール前の混戦した状況で細かいパス回しをして相手守備陣を崩すのはとても重要です。逆サイドに展開するときは、逆サイドの状況をパスを出す前に見ておく必要があります。また、相手からのプレッシャーをうけながら、しっかりボールコントロールをするためには、普段よりもプレッシャーがかかる状況で練習することも重要になってきます。海外のクラブチームが公開している練習動画の中から、実際のフィールドのサイズとは異なる状況でのミニゲームをピックアップしています。逆サイドを見るタイミングや密集地帯でのボールコントロールなどに注目してみましょう。
(写真●Getty Images)
マンチェスター・シティ
(マンチェスター・シティ公式YouTubeチャンネル)
この動画では、縦の長さより横の幅の方が長くなっています。つまり、この横幅をうまく使って相手を崩すことがポイントになってきます。動画を見ると気がつくと思いますが、サイドでボールを受けた選手は必ず顔をあげて逆サイドをチェックしています。通常のサイズの試合でも逆サイドを意識するのは大事になってきます。ボールを持ったときの逆サイドを見るタイミングなどは、子どもたちにもすごく参考になると思います。
バイエルン・ミュンヘン
(バイエルン・ミュンヘン公式YouTubeチャンネル)
バイエルン・ミュンヘンの練習では、動画内の26分30秒ごろから横幅よりも縦の長いフィールドを使ってミニゲームをしています。ボールを受けに顔を出しに行くことが重要になってきますが、横幅が通常よりも小さいため、後ろからだけではなく、横からのプレッシャーも受け続けなくてはいけません。そのような状況下でのボールコントロールを身につけることはこの練習メニューの目的の一つとなっています。また、動画内での選手たちの攻守の切り替えの早さにも是非注目して見て欲しいです。
New York City FC
(New York City FC公式YouTubeチャンネル)
通常相手からのプレッシャーがかかる場面では、ボールを奪われないために、なるべく少ないタッチ数でボールを回すことが大事になってきます。しかし、この動画のように横幅も狭く、縦の長さも通常より短い状況では、細かいタッチで相手を交わす必要が出てきます。選手たちはハイプレッシャー下でもうまくボールをコントロールして相手を交わしています。また、ワンツーで相手のマークを外す場面など、少ないタッチで崩すシーンもあり、ボールを持つのか、それともすぐにパスをするのかという状況判断も重要になってきます。
>>ジュニサカ公式facebookはこちら
>>ジュニサカ公式Twitterはこちら
>>ジュニサカ公式Instagramはこちら
>>ジュニサカ公式Youtubeチャンネルはこちら
>>ジュニサカオンラインショップはこちら
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
国際親善試合に臨む、なでしこジャパン(日本女子代表)メンバー発表!2023.03.30
-
日本高校サッカー選抜、欧州遠征参加メンバー発表!2023.03.29
-
U-16日本女子代表、モンテギュー国際大会参加メンバー発表!2023.03.28
-
サウサンプトンU16所属選手も招集!U-16日本代表メンバー発表/第50回モンテギュー国際大会2023.03.24
セレクション
-
【ユース セレクション】ザスパクサツ群馬(群馬県)2020.09.23
-
【ジュニアユース 体験練習会】SC大阪エルマーノ(大阪府)2020.09.23
-
【ジュニアユース セレクション】府ロクジュニアユース(東京都)2020.09.23
-
【ジュニアユース(女子)セレクション】ザスパクサツ群馬レディース(群馬県)2020.09.18
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会第16回MUFGカップ 大阪大会】大会結果・フォトギャラリー2023.03.15
-
【卒業記念サッカー大会第16回MUFGカップ 愛知大会】大会結果・フォトギャラリー2023.03.08
-
【卒業記念サッカー大会第16回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2023.02.22
-
【卒業記念サッカー大会第16回MUFGカップ 東京大会】決勝レポート2023.02.22
お知らせ
ADVERTORIAL
![]() | ジュニアサッカー大会『ドリームカップ卒業大会in白子』参加チーム募集中!! |
人気記事ランキング
- 日本高校サッカー選抜、欧州遠征参加メンバー発表!
- 身長は「遺伝」なのか?子どもの背を伸ばす「2つ」の要素
- U-16日本女子代表、モンテギュー国際大会参加メンバー発表!
- 「2022ナショナルトレセンU-13 後期(中日本)」参加メンバー発表!
- ESTRELLAS.FCがPK戦を制し福島県大会連覇達成!スコアレスでも選手を信じた指揮官/第40回全日本少年サッカー大会 福島県大会
- 国際親善試合に臨む、なでしこジャパン(日本女子代表)メンバー発表!
- 低学年と高学年の食事量の違いは?/小学校5・6年生向けの夕食レシピ例
- “サッカーお弁当”は炭水化物を中心に!運動のエネルギー源になるレシピとは?
- オーバーワークになっていませんか? 大人が知るべきジュニア期の「疲労回復法」
- 「2022ナショナルトレセンU-13 後期(東日本)」参加メンバー発表!