サッカー脳を鍛えて”直感”を磨く!脳科学者が語る「判断力」の秘密
2017年11月28日
コラム直感を育てる方法は練習での”意識”にあり
では、こうした直感を育てるにはどうしたらいいのでしょうか。
まず、直感を育てるプロセスと、直感を使うときとでは脳の活動は別ものだと思ったほうがいいですね。
直感が使えているときは、ほぼ線条体だけが活動し、ほぼ無意識で適切に判断できるわけですが、これはあくまでもトレーニングを積んだ果ての出来事です。何のトレーニングもなく無意識に任せても、適切な選択はできません。たいした直感になりません。
では、どうするのか? 練習などで、「ここはこうやって動こう」「このプレーは左に重心を置く」「戦略的にもこうしよう」など、できるだけ意識的にやっていくことです。もちろん練習の中にも無意識部分はあると思いますが、努めて練習中に意識的な部分を作っていく。
そして、大事なのは、頭の中でワンプレーに対しての場面設定をできる限り多くイメージングしていくことです。そのために、たくさんのプレーを何度も何度も繰り返さなければいけないわけではなくて、ひとつのプレーでも、それに対するオプションをたくさんイメージできればいい。
たぶん、メッシのような瞬時のプレーができたり、直感がついているように見える子は、普段から意図的にイメージしたり、練習していることが無意識的に表れているだけです。さらにそうしたイメトレのときには、単に場面などをイメージをするのではなくて、どこの筋肉を使っているかを意識することが効果的という報告も出ていますから、筋肉の動きも意識しましょう。
また、練習後につけるノートがありますね。これも有効です。頭でプレーをイメージしながらノートを書いているときには、脳の中ではトレーニングをしているのに近い状況になっています。結局のところ、こうした意識的なトレーニングの積み重ねが、直感的判断の優れたプレーヤーを作る、ということになっていくのだと思います。
カテゴリ別新着記事
ニュース
- 「2024ナショナルトレセンU-14(後期)」参加メンバー発表!2024.11.14
- 「Jヴィレッジチャレンジ 2024 powered by シント=トロイデンVV」が開催!2024.11.14
- U-19日本代表、メキシコ遠征参加メンバー発表。湘南ベルマーレ・石井久継も選出で10番を背負う!2024.11.08
- 「U-16日本代表候補 国内トレーニングキャンプ」参加メンバー発表!2024.11.07
フットボール最新ニュース
- 近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.04.24
- 「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.04.24
- 【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.04.24
- リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.04.24
- 前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.04.24
大会情報
- 【卒業記念サッカー大会 第17回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2024.03.10
- 【卒業記念サッカー大会第17回MUFGカップ 大阪大会】フォトギャラリー2024.03.10
- 【卒業記念サッカー大会 第17回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2024.03.09
- 【卒業記念サッカー大会第17回MUFGカップ 愛知大会】フォトギャラリー2024.03.09
お知らせ
人気記事ランキング
- 「2024ナショナルトレセンU-14(後期)」参加メンバー発表!
- 「2023ナショナルトレセンU-13(後期)」参加メンバー発表!【東日本】
- かつて“怪物”と呼ばれた少年。耳を傾けたい先人の言葉
- 関東選抜メンバー発表!【関東トレセン交流戦U-15】
- 「フットサルって足下がうまくなりますよね」。それだけじゃないメリット “重要な決断” が繰り返される価値とは【8月特集】
- 「2023ナショナルトレセンU-13(後期)」参加メンバー発表!【西日本】
- 「もも上げクランチ」でキック力を鍛える!/【サッカー専用】小学生のための体幹トレ
- 「JFA 第42回全日本U-12サッカー選手権大会」で輝いた8人の選手たち/ジュニサカMIP
- 「2023ナショナルトレセンU-13 関東」参加メンバー発表!
- ビルドアップ能力を自然に高めるスモールサイドゲーム。スペインで行われるトレーニングデザインとその意図とは