頭がブレない「ドリブル」は筋肉の連動にあり。体幹で”お尻”と”わき腹”を鍛える!!
2017年12月22日
コラム木場克己先生のアドバイス!
ヒジ、わき腹、お尻でしっかりと支えてキープしよう!
このトレーニングはわき腹とお尻を鍛えるトレーニングです。サッカーの試合の中で相手に体を当てる際、「お尻」と「わき腹」筋肉でしっかり体を支えないと頭がブレて転倒してします。この体幹でしっかり鍛えていきましょう。
1. 横向きになります。肩の下に肘をつけて、上の手は骨盤の位置におきます。足のヒザを軽く曲げたときに、頭とつま先が一直線上にあるようにしましょう。
2. そして、1の状態からゆっくりと3秒かけて腰と支えていない方の足を浮かせてキープします。その時、下のわき腹と下のお尻が一本の軸を作って、安定しているかどうかを意識しながらトレーニングをします。また、足は上げ過ぎず、必ず骨盤と同じ位置でキープするようにしてください。
3. そして3秒かけてゆっくり下ろしていきます。
腰と足を浮かせたときに肩が中に入ってしまうと、インナーマッスルに刺激が入らないので、しっかりと胸をはるようにしましょう。ヒジ、わき腹、お尻でしっかりと支えてキープをすることを意識してください。メッシ選手のプレーをみても、ドリブルの時、頭のブレが少ないです。ドリブルをしたときに、わき腹とお尻がしっかりと連動していることが大事になってきます。わき腹の筋力が弱い選手ほど頭のブレが大きいのでこのトレーニングでなくしていきましょう!
木場克己(こばかつみ)
一般社団法人JAPAN体幹バランス指導者協会代表理事。KOBA式体幹バランス協会代表。都内に9店舗のスポーツ専門鍼灸整骨院を開業し、ケガの治療やリハビリを主に行う。また長友佑都、金崎夢生、久保建英、中井卓大、池江璃花子らのトップ選手の体幹バランストレーニングを指導。ガンバ大阪ユース、サンフレッチェ広島ユースでも指導にあたる。オフィシャルサイトhttp://kobakatsumi.jp
>>ジュニサカ公式facebookはこちら
>>ジュニサカ公式Twitterはこちら
>>ジュニサカ公式Instagramはこちら
>>ジュニサカ公式Youtubeチャンネルはこちら
>>ジュニサカオンラインショップはこちら
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
「2025ナショナルトレセンU-14前期」参加メンバー発表!2025.05.18
-
「女子GKキャンプU-15」参加メンバー発表!2025.05.15
-
【JFA/Jリーグポストユースマッチ 関西学生選抜戦】U-22 Jリーグ選抜メンバー発表!2025.05.12
-
U-15日本代表、クロアチア遠征参加メンバー発表!2025.05.08
フットボール最新ニュース
-
近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.04.24
-
「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.04.24
-
【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.04.24
-
リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.04.24
-
前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.04.24
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- 「2025ナショナルトレセンU-14前期」参加メンバー発表!
- 「女子GKキャンプU-15」参加メンバー発表!
- かつて“怪物”と呼ばれた少年。耳を傾けたい先人の言葉
- 「2024ナショナルトレセンU-14 前期 」参加メンバー発表!
- 「ワーチャレ予選2025」参加チーム募集開始!【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ】
- 「2023ナショナルトレセンU-13(後期)」参加メンバー発表!【西日本】
- 「JFA アディダス U-12 DREAM ROAD」スペイン遠征参加メンバー発表!全少で活躍した選手を中心にチームを構成
- オーバーワークになっていませんか? 大人が知るべきジュニア期の「疲労回復法」
- 進路妨害
- マンガで学ぶ!! 香川真司選手のポジショニング術―空間把握能力で差をつけよう―