2018年Jリーグ高卒ルーキーたちが歩んできた「プロまでの系譜」。ジュニア時代の写真とともに見る
2018年02月09日
サッカーエンタメ最前線明日2月10日(土)に埼玉スタジアム2002において、『FUJI XEROX SUPER CUP 2018』が行われます。昨シーズンのJリーグ王者である川崎フロンターレと天皇杯を制したセレッソ大阪が対戦します。また、2月24日(土)にはJリーグが開幕します。そこで今回は、今年Jクラブに新加入した高卒ルーキーたちのプロまでの進路をまとめました。選手たちのジュニア時代の写真とともに紹介します。
U-12年代からの生え抜き選手がトップに昇格
まずはJ1クラブに加入した選手の進路を見ていきます。
※ベガルタ仙台、川崎フロンターレ、サガン鳥栖、V・ファーレン長崎は、高卒選手の加入はありませんでした。
【2018シーズン J1に所属するクラブに加入した高卒ルーキーの進路】
J1では昨年ジュニア年代から所属していたクラブに加入する、いわゆる“生え抜き”選手は7名いましたが、今年は5名となりました。沖悠哉選手(鹿島アントラーズ)、田中陸選手(柏レイソル)、堀研太選手(横浜F・マリノス)、山田康太選手(横浜F・マリノス)、中島元彦選手(セレッソ大阪)がこのパターンに当てはまります。また、伊藤研太選手(清水エスパルス)は、ジュニアユースまでは名古屋グランパスの育成組織で過ごし、ユースは清水エスパルスユースに所属し、トップチームに昇格しました。
沖悠哉選手(鹿島アントラーズ)
【沖悠哉選手はジュニア時代から鹿島アントラーズの育成組織に所属していました。写真はバーモントカップ第21回全日本フットサル大会において、ゴールを守る沖悠哉選手。】
田中陸選手(柏レイソル)
【田中陸選手(6番)は、ジュニア時代に柏レイソルU-12のキャプテンとしてチームを引っ張っていました。チームは第35回全日本少年サッカー大会の決勝大会に出場しました。】
堀研太選手(横浜F・マリノス)
【堀研太選手(14番)は、ジュニア時代からマリノスの育成組織に所属し、山田康太選手とはジュニア時代からともにプレーしていた。】
山田康太選手(横浜F・マリノス)
【山田康太選手(17番)は、堀研太選手とともにジュニア時代からマリノスの育成組織でプレーしていました。写真は、第15回国際交流サッカー大会U-12前橋市長杯に出場し、朝鮮学校の合同チームであるチョンリマFCと戦っている山田康太選手。】
中島元彦選手(セレッソ大阪)
【ダノンネーションズカップ2011でプレーする中島元彦選手。】
伊藤研太選手(清水エスパルス)
【第35回全日本少年サッカー大会決勝大会でプレーする伊藤研太選手(12番)。】
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
【第49回 日本クラブユースサッカー選手権(U-18)大会】出場チーム決定!2025.06.18
-
なでしこジャパン(日本女子代表)、国際親善試合(vsスペイン女子代表)と「E-1サッカー選手権」に臨むメンバー発表!2025.06.18
-
「エリート女子GKキャンプU-15」参加メンバー発表!2025.06.17
-
「東北トレセン女子U-13」が開催!2025.06.10
フットボール最新ニュース
-
近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.05.21
-
「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.05.21
-
【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.05.21
-
リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.05.21
-
前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.05.21
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- かつて“怪物”と呼ばれた少年。耳を傾けたい先人の言葉
- 低学年と高学年の食事量の違いは?/小学校5・6年生向けの夕食レシピ例
- 東北トレセンU-13が開催!
- パスやシュートばかりでドリブルしない子ども
- 【第37回全日本少年サッカー大会】決勝大会ジュニサカ取材日記⑥「いよいよ頂上決戦! 技巧の名古屋か、得点力の鹿島か」
- 【第38回全日本少年サッカー大会】石川県大会 決勝フォトレポート&大会結果「豊富な攻撃の形を見せた美川FCジュニアAが、初の石川県代表の座に輝く!!」
- 2016ナショナルトレセン女子U-14(東日本/西日本)の参加メンバー発表
- 疲労が抜けないのは「炭水化物不足」が原因!? 知っておきたい運動前後で違う“炭水化物の正しいとり方”
- 食中毒や栄養面は要注意! 暑い日の”サッカーお弁当”の作り方「3つ」のポイント
- 2vs2+2vs2+2(サーバー)/攻撃の技術・判断を養う【トレーニングを計画する】