子どもはなぜ「ミス」に怯えてプレーする? サンフレッチェ広島が実践する選手に自信を与える言葉掛け
2018年04月09日
コラム
【試合中、常に声を出し続け仲間を元気づけていたサンフレッチェ広島5番MF桝谷歩希くん】
「指導者ではなく子どもたち主体のサッカーを」
ポジティブな言葉掛けは渡辺監督だけではありません。試合に出場していない控え組のメンバーからも「まだまだいけるぞ!」「集中しよう!」といった声をフィールドで戦っている選手たちに届けていました。
「今まで広島に在籍していたジュニアの子たちもそうですが、試合に出場できなくて悔しい思いを持ちながらも、チームのために一丸となって一緒に戦ってくれます。(広島の)トップチームからそうだと思いますが、”広島の伝統”というか、指導者が言っているわけでもなく、自然にスタッフや子どもたちも含めてみんなで戦う気持ちはすごく強いです。ピッチの中の選手たちはベンチの選手が必死に声をだしてくれているので、それに応えようとプレーしています」とは渡辺監督。
また、サンフレッチェ広島の中盤を支える5番MF桝谷歩希くんはピッチ上で誰よりも大きな声を出して味方を鼓舞してました。
「仲間がミスをしたら『ドンマイ、ドンマイ』とか元気づけるような声掛けをしていました。そうするとチームの雰囲気がよくなるので」(桝谷歩希くん)
仲間同士で声を掛け合い、助け合う。サンフレッチェ広島が試合で発揮しているチームワークは団体競技であるサッカーには欠かせないものです。そして、そのチームワークを高めるためにも「良い雰囲気作り」が大切だと渡辺監督は話します。
「良い雰囲気を作るためにも、指導者がポジティブな言葉掛けで明るく元気に子どもたちに接してあげることが大事だと思っています。あとは子どもたちの判断でやりたいことを思いっきりさせてあげること。この大会も目標を叶えるために何をしていかないといけないのか、子どもたちが自身で決めて、その目標に向かって頑張っています。指導者ではなく子どもたち主体のサッカーをすることを心がけています」
サンフレッチェ広島は「ダノンネーションズカップ2018 in JAPAN」決勝戦に進出しましたが、江南南サッカー少年団に敗れ、準優勝となりました。優勝こそできませんでしたが、監督や仲間の言葉掛けによって子どもたちは「ミス」を恐れずに、伸び伸びとプレーしている姿がありました。
シュートを外したとしても「なんで外したんだ!」ではなく「ナイスシュート!」「切り替えていこう!」と、否定的ではなくポジティブな声掛けが自信や意欲を生みだします。たった一言で子どもたちのプレーの質は向上し、良いプレーができるようになります。それが、ゴール・勝利・成長へと結びついていくのではないでしょうか。
サンフレッチェ広島の監督やチームメイトが実践している声掛けや雰囲気作りを他のチームも参考にしてほしいものです。
<関連リンク>
・ダノンネーションズカップ2018 in JAPAN
>>ジュニサカ公式facebookはこちら
>>ジュニサカ公式Twitterはこちら
>>ジュニサカ公式Instagramはこちら
>>ジュニサカ公式Youtubeチャンネルはこちら
>>ジュニサカオンラインショップはこちら
カテゴリ別新着記事
フットボール最新ニュース
-
近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.05.21
-
「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.05.21
-
【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.05.21
-
リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.05.21
-
前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.05.21
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- 全試合日程・組み合わせ・会場一覧【第56回全国中学校サッカー大会】
- クラブとともに戦い、走り続ける背番号13――。FC岐阜の永久欠番
- FC大泉学園が3連勝スタート!FCバルセロナ、千葉県トレセンなども2連勝で好発進【U-12 JSWC2025】
- FCポルタ、デサフィオC.F、武生FCブルーキッズらがラウンド16進出!【JFAバーモントカップ 第35回全日本U-12フットサル選手権大会】
- トリアネーロ町田、マルバ千葉、TSAフットサルスクール、リオンJr.が準決勝進出!【JFAバーモントカップ 第35回全日本U-12フットサル選手権大会】
- マルバ千葉fcがFCトリアネーロ町田を下し優勝を飾る!【JFAバーモントカップ 第35回全日本U-12フットサル選手権大会】
- 駒場東邦と日章学園が1点差の試合を制し準決勝進出!静岡学園、神村学園も快勝【第56回全国中学校サッカー大会】
- マルバ千葉fcとFCトリアネーロ町田が決勝の舞台で激突【JFAバーモントカップ 第35回全日本U-12フットサル選手権大会】
- 青森山田中と神村学園中が2回戦で激突!流通経大付柏中、駒場東邦中などが1回戦を突破【第56回全国中学校サッカー大会】
- 神村学園が青森山田を撃破!近大和歌山、岡山学芸館清秀などが準々決勝進出【第56回全国中学校サッカー大会】