子どもはなぜ「ミス」に怯えてプレーする? サンフレッチェ広島が実践する選手に自信を与える言葉掛け
2018年04月09日
コラム
【試合中、常に声を出し続け仲間を元気づけていたサンフレッチェ広島5番MF桝谷歩希くん】
「指導者ではなく子どもたち主体のサッカーを」
ポジティブな言葉掛けは渡辺監督だけではありません。試合に出場していない控え組のメンバーからも「まだまだいけるぞ!」「集中しよう!」といった声をフィールドで戦っている選手たちに届けていました。
「今まで広島に在籍していたジュニアの子たちもそうですが、試合に出場できなくて悔しい思いを持ちながらも、チームのために一丸となって一緒に戦ってくれます。(広島の)トップチームからそうだと思いますが、”広島の伝統”というか、指導者が言っているわけでもなく、自然にスタッフや子どもたちも含めてみんなで戦う気持ちはすごく強いです。ピッチの中の選手たちはベンチの選手が必死に声をだしてくれているので、それに応えようとプレーしています」とは渡辺監督。
また、サンフレッチェ広島の中盤を支える5番MF桝谷歩希くんはピッチ上で誰よりも大きな声を出して味方を鼓舞してました。
「仲間がミスをしたら『ドンマイ、ドンマイ』とか元気づけるような声掛けをしていました。そうするとチームの雰囲気がよくなるので」(桝谷歩希くん)
仲間同士で声を掛け合い、助け合う。サンフレッチェ広島が試合で発揮しているチームワークは団体競技であるサッカーには欠かせないものです。そして、そのチームワークを高めるためにも「良い雰囲気作り」が大切だと渡辺監督は話します。
「良い雰囲気を作るためにも、指導者がポジティブな言葉掛けで明るく元気に子どもたちに接してあげることが大事だと思っています。あとは子どもたちの判断でやりたいことを思いっきりさせてあげること。この大会も目標を叶えるために何をしていかないといけないのか、子どもたちが自身で決めて、その目標に向かって頑張っています。指導者ではなく子どもたち主体のサッカーをすることを心がけています」
サンフレッチェ広島は「ダノンネーションズカップ2018 in JAPAN」決勝戦に進出しましたが、江南南サッカー少年団に敗れ、準優勝となりました。優勝こそできませんでしたが、監督や仲間の言葉掛けによって子どもたちは「ミス」を恐れずに、伸び伸びとプレーしている姿がありました。
シュートを外したとしても「なんで外したんだ!」ではなく「ナイスシュート!」「切り替えていこう!」と、否定的ではなくポジティブな声掛けが自信や意欲を生みだします。たった一言で子どもたちのプレーの質は向上し、良いプレーができるようになります。それが、ゴール・勝利・成長へと結びついていくのではないでしょうか。
サンフレッチェ広島の監督やチームメイトが実践している声掛けや雰囲気作りを他のチームも参考にしてほしいものです。
<関連リンク>
・ダノンネーションズカップ2018 in JAPAN
>>ジュニサカ公式facebookはこちら
>>ジュニサカ公式Twitterはこちら
>>ジュニサカ公式Instagramはこちら
>>ジュニサカ公式Youtubeチャンネルはこちら
>>ジュニサカオンラインショップはこちら
カテゴリ別新着記事
ニュース
- 「2024ナショナルトレセンU-14(後期)」参加メンバー発表!2024.11.14
- 「Jヴィレッジチャレンジ 2024 powered by シント=トロイデンVV」が開催!2024.11.14
- U-19日本代表、メキシコ遠征参加メンバー発表。湘南ベルマーレ・石井久継も選出で10番を背負う!2024.11.08
- 「U-16日本代表候補 国内トレーニングキャンプ」参加メンバー発表!2024.11.07
フットボール最新ニュース
- 近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.04.24
- 「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.04.24
- 【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.04.24
- リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.04.24
- 前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.04.24
大会情報
- 【卒業記念サッカー大会 第17回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2024.03.10
- 【卒業記念サッカー大会第17回MUFGカップ 大阪大会】フォトギャラリー2024.03.10
- 【卒業記念サッカー大会 第17回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2024.03.09
- 【卒業記念サッカー大会第17回MUFGカップ 愛知大会】フォトギャラリー2024.03.09
お知らせ
人気記事ランキング
- 「2024ナショナルトレセンU-14(後期)」参加メンバー発表!
- かつて“怪物”と呼ばれた少年。耳を傾けたい先人の言葉
- 関東選抜メンバー発表!【関東トレセン交流戦U-15】
- 「2023ナショナルトレセンU-13(後期)」参加メンバー発表!【東日本】
- “早熟タイプ”か“晩熟タイプ”か。成長のピークはいつ訪れる? 子どものタイプを知ろう!!
- 「2023ナショナルトレセンU-13(後期)」参加メンバー発表!【西日本】
- 「フットサルって足下がうまくなりますよね」。それだけじゃないメリット “重要な決断” が繰り返される価値とは【8月特集】
- ビルドアップ能力を自然に高めるスモールサイドゲーム。スペインで行われるトレーニングデザインとその意図とは
- すぐに「痛い」と言い出す息子…。
- 【バーモントカップ第22回全日本少年フットサル大会】熊本県大会結果