「練習したことは試合に出る」。湘南ベルマーレの監督と主将がレアル戦で感じた課題とは?【4月特集】
2018年04月11日
コラム練習から激しくチームとしてやっていかないといけない!
次に「U-15 キリンレモンCUP」で湘南ベルマーレのキャプテンとしてチームを引っ張った竹田舜選手のインタビューの全文だ。
――まず、決勝戦を振り返ってみていかがでしたか?
予選とは違い、レアルの選手たちは時差が抜け始め、裏へのボールが増えてスピードが速くなりました。厳しいゲームでした。
――悔しい敗戦となりましたが、その中で自分たちの通用したところは何だと感じましたか?
いつも通り、みんなで声を掛け合ってボールを後ろからつなぎ、サイドからクロスを上げて攻撃する。何本か惜しいシーンもあったので、そこは世界に通用したかなと感じています。
――サッカーとして学べた点はどういうところでしたか?
準決勝に比べてサイドを駆け上がるシーンが少なく、決勝はチャンスを作れなかったので、そこは世界の壁は厚いなと思いました。
――三日間振り返って、キャプテンとしてどう戦ってきたのかを聞かせてください。
一つひとつの試合を大事にしてみんなで成長していくのと、この大会はスポンサーさんをはじめ、両親やサポーターの支えがあって成り立っているのでそこの感謝を忘れず、しっかりとみんなで勝ち上がっていこうという思いで戦いました。
――三日間を通して学んだことを、今後どう生かしていきたいのかを教えてください。
この3日間、チームとしても個人としても成長できたので、これからの関東リーグなどに向けてがんばっていきたいです。
――初戦でレアルと戦っていたとはいえ、地元の大会でお客さんの声援を受けて決勝戦に臨めたと思います。どういった心境で戦ったのですか?
特にレアルだからと言って焦らず、観客の多い中で楽しもうとみんなでプレーしましたし、落ち着いてプレーできました。
――試合は楽しめましたか?
みんなで『楽しもう』と声を掛け合っていましたし、みんなも楽しんでやっていたと思います。
――2点取られた後、かなり押し込んで決定的なチャンスも作りました。宍戸選手のシュートが一番惜しかったと思いますが、それは楽しめてプレーしていたからという理由が大きかったですか?
そこは大きかったと思います。この経験はとてもいいものだったと感じています。チームとしても、個人としても成長できたのでいい経験になったと思います。
――個人として、次の練習からすぐに改善したいこと、改善できることがあれば教えてください。
練習は試合に出ると思うので、今回レアルのような強い相手と戦って、もっと練習から激しくチーム内でやっていかないといけないと感じたので、そこは次の練習から改善していきたいです
――そこは守備の部分ですか?
守備も攻撃も両方です。守備が上がれば攻撃が上がるし、攻撃が上がれば守備も上がるので、どちらも意識を高くやっていきたいと思います。
――対戦相手には中井卓大選手がいて、みんなも意識してしまうところがあったのではないかと思います。実際に戦ってみて、どういう印象を持ちましたか?
中井くんは足元の技術がとてもうまくて、まわりもよく見えていました。すばらしい選手だと思いました。
――でも、負けてもいないのかなと思いました。
湘南ベルマーレの選手たちは気持ちの強い子ばかりで、相手が誰であろうとみんなでしっかり戦おうと思っていたので、そこで勝っていたのかなと思います。
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
「2025ナショナルトレセンU-14前期」参加メンバー発表!2025.05.18
-
「女子GKキャンプU-15」参加メンバー発表!2025.05.15
-
【JFA/Jリーグポストユースマッチ 関西学生選抜戦】U-22 Jリーグ選抜メンバー発表!2025.05.12
-
U-15日本代表、クロアチア遠征参加メンバー発表!2025.05.08
フットボール最新ニュース
-
近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.04.24
-
「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.04.24
-
【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.04.24
-
リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.04.24
-
前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.04.24
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- 「2025ナショナルトレセンU-14前期」参加メンバー発表!
- U-15日本代表、クロアチア遠征参加メンバー発表!
- “重心移動”をマスターすればボール扱いが上手くなる!? ポイントは「無意識になるまで継続すること」
- 「JFA アディダス U-12 DREAM ROAD」スペイン遠征参加メンバー発表!全少で活躍した選手を中心にチームを構成
- サッカー少年が一日に消費しているカロリーはどのくらい? 子どもに必要な“食事量”とバランスの良い“食事メニュー”を知る
- 栄養も食事量も“バランス良く”/小学校1・2年生向けの一日の食事例
- 試合を経験する機会が少ない
- 2013ナショナルトレセン 女子U-15 東日本/西日本の開催概要および参加メンバー発表!
- JFAエリートプログラム女子U-13のトレーニングキャンプに参加するメンバーを発表!
- 町クラブから選抜された選手たちがスペインで武者修行!バレンシアやビジャレアルなどと対戦