なぜ柏レイソルは中村航輔を輩出できたのか? GKを育てる独自の取り組みとは

2018年09月06日

未分類
タグ:  

DSC_0068

GK育成のためにコーチと保護者ができること

――ゴールキーパーをする子を持つ保護者は、どういう視点で見てあげればいいと思いますか?

「保護者と話をすると『大事な試合でミスをして失点すると、本当に辛いんです』とよく言われます。そこで『家に帰ってどんな話をするんですか?』と聞くと、『基本的にピッチ上で起きていることはコーチにお任せしているので、どんな顔で帰ってくるかな、第一声は何を言うかなと気にしています』とおっしゃる方がいました。私はそれで良いと思います。結局、ミスをどう受け止めて乗り越えるかは、本人がすべきことなので、保護者の方はしっかり見てあげて、その時々で前向きになれるような言葉をかけてあげてほしいなと思います」

――コーチとして、ゴールキーパーのミスで試合に負けた後には、どのように話をしますか?

「選手のパーソナリティにもよりますが、『この選手は話をしたそうだな』と思ったら、話しかけてとことん話を聞きますね。声を掛けるタイミングもその選手によって違いますし、『今日は何も言わずに帰らせた方がいいな』『声をかけて話をした方がいいな』と次の練習に良い精神状態で臨めるように、選手に合わせた声かけをします。選手一人ひとり、全然違いますからね。何を言っても響かない人もいれば、反対に響きすぎるタイプもいますから」

――これまで話をうかがって、GKコーチやフィールドのコーチ、保護者もそうですが、ゴールキーパーの味方というか、理解者になってあげることが大切なんだと感じました。

「そうですね。ワールドカップやJリーグを見ていてもそうですけど、外から見ていると簡単に止められそうなシュートに見えても、相手の姿が一瞬視界に入ったり、弾道がほんの少し変わったりと、ゴールキーパーでなければわからないこともあります。それも含めて、シュートを止めなければいけないのですが、もう少し理解を深めてもらえると、ゴールキーパーのレベルも全体的に向上していくのではないかと思っています」


■最新号は「守備」特集!


jrs50_表紙入校data_20180823-001

【商品名】『ジュニアサッカーを応援しよう! VOL.50
【価格】1,320 円(税込)
【発売日】9月6日(木)

【特集1】5つの視点から学ぶ 12歳までの『守備戦術』
◇元日本代表センターバックに聞く守備の極意●岩政大樹
◇ジュニア年代でおさえるべき守備の原理原則●松田浩
◇ドイツでは守備戦術をどう教えるのか?●中野吉之伴
◇中村航輔選手を輩出した柏レイソルのGK育成論●井上敬太(柏レイソルGKコーチ)
◇チームの守備は等間隔を意識する●西宮サッカースクール(兵庫)

【特集2】サッカーがうまくなる ジュニア年代のカラダづくり
◇日本代表コーチが教える「コンディショニングの基礎知識」●早川直樹
◇日本代表・武藤嘉紀選手も実践!可動性&安定性トレーニング●寺田拓司
◇横浜FCチームドクターに聞く!ジュニア年代に起こりやすいスポーツ傷害への対応●佐藤秀樹
◇脊柱と股関節の可動性を高めるヒグトレ●樋口敦


 

>>ジュニサカ公式facebookはこちら
>>ジュニサカ公式Twitterはこちら
>>ジュニサカ公式Instagramはこちら
>>ジュニサカ公式Youtubeチャンネルはこちら
>>ジュニサカオンラインショップはこちら

 

カテゴリ別新着記事

お知らせ



school_01 都道府県別サッカースクール一覧
体験入学でスクールを選ぼう!

おすすめ記事


Twitter Facebook

チームリンク