足だけでいかない。怖がらない。簡単にボールを奪えると思わない。南米流「守備の3原則」とは?
2018年09月06日
コラムディフェンスの法則を知ろう
次のようなシーンで、 ディフェンスAがやるべき守備を考えてみよう!
ディフェンスAの守備の法則としては……
ディフェンスの法則①
まずインターセプトを狙う
ディフェンスの法則②
ボールが入った相手に前を向かせない入れ替わられないように注意する
ディフェンスの法則③
相手のプレーを遅らせておいて仲間とはさんでボールを奪う
【ポイント】
相手はどこ? 味方はどこ? コーンはどこ? しっかり首を振って確認!そしてその状況を 「いけ!」「いくな!」「俺がいく!」などとよくしゃべって味方とコミュニケーションをとりながら進めること。しっかり味方に声をかけながら動かし、自分はインターセプトを狙う、というのが大前提。そしてボールを奪える瞬間を見極めて、飛び込む!
自分たちのゴールへ向かってする守備を身に付けよう!
【ポイント】
自分たちが攻めたい方向へ守備をしたとき、相手に間を抜かれて縦にパスを出されてしまったときは、そこで守備を終わりにするのではなく、そこでもう一回後ろに戻って守備をすることが大事。相手に縦にパスを出させておいて、後ろの選手と相手のボールを持っている選手をはさみこむイメージだ相手のボールを挟み込んで奪えれば、そこでカウンターチャンスが生まれる!
亘さんのワンポイントアドバイス
サッカーの守備は前方向だけでなく、後ろ方向にもあることを意識しよう。後ろにも守備ができる選手は守備がうまい選手として評価される。アルゼンチン代表のマスチェラーノ選手などはそういう後ろ方向への守備もできる代表的な選手だ。
≪マスチェラーノのプレー集≫
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
「2025ナショナルトレセンU-14前期」参加メンバー発表!2025.05.18
-
「女子GKキャンプU-15」参加メンバー発表!2025.05.15
-
【JFA/Jリーグポストユースマッチ 関西学生選抜戦】U-22 Jリーグ選抜メンバー発表!2025.05.12
-
U-15日本代表、クロアチア遠征参加メンバー発表!2025.05.08
フットボール最新ニュース
-
近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.04.24
-
「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.04.24
-
【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.04.24
-
リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.04.24
-
前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.04.24
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- U-15日本代表、クロアチア遠征参加メンバー発表!
- 「2025ナショナルトレセンU-14前期」参加メンバー発表!
- サッカー少年が一日に消費しているカロリーはどのくらい? 子どもに必要な“食事量”とバランスの良い“食事メニュー”を知る
- “重心移動”をマスターすればボール扱いが上手くなる!? ポイントは「無意識になるまで継続すること」
- タイ遠征に参加するU-15日本代表のメンバーを発表!久保建英選手らが選出
- 栄養も食事量も“バランス良く”/小学校1・2年生向けの一日の食事例
- 試合を経験する機会が少ない
- 2013ナショナルトレセン 女子U-15 東日本/西日本の開催概要および参加メンバー発表!
- 【第94回全国高校サッカー選手権大会】大分/私立/大分 選手名鑑
- 指導者なら知っておきたい『GK指導』のいろは。GKが習得すべき15の技術トレーニング