親に影響され「自分で考える術」を持つことができなくなった子どもはどうなる?
2018年12月01日
コラム「自分で考える術」をもたない子どもはどうなる?
子どもがティーン(13歳~19歳)になっても、責任を負い決断する機会を与えないままだと、どうなるでしょうか。
間違った服を選んでしまったら、こういったタイプの親は子どもを叱るに決まっています。「そんなの着ちゃだめよ!」あるいはもっと巧妙にこう言うかもしれません。
「あなたが着たいんなら、その服でもいいわ。でも、よそで人に名字を言うんじゃないわよ」
そのころになると、子どもはそんな親を喜ばせる方法を身につけています。問題が深刻な形で表面化するのは、子どもが「もう親を喜ばせたくない」と考えるようになったときです。こうしたタイプの親から、一度ならずこんなふうに泣きつかれたことがあります。
「この子を見てください。以前は本当にいい子だったんです。お行儀がよくて、礼儀正しくて、身なりもきちんとして。なのに、今のこの格好ったら!」
こうした親の訴えに対するわたしの答えはこうです。
「いいですか。お子さんは小さいころから、親に言われたとおりの服装をしてきました。親に言われたとおりにふるまい、命じられたとおりの言葉を口にしてきました。それだけなんですよ。変わったわけではありません。今でも人から命じられるとおりに従っているのですから。問題は、従う相手が親ではなくなったということ。仲間の言いなりになっているだけです。この子は『自分で考える術』が身についていないのですよ」
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
【FIFA U-17ワールドカップ カタール2025】U-17日本代表メンバー発表!2025.10.18
-
U-19日本女子代表候補 、国内トレーニングキャンプ参加メンバー発表!2025.10.17
-
なでしこジャパン(日本女子代表)、欧州での国際親善試合に臨むメンバー発表!2025.10.16
-
フットサル日本代表、国際親善試合(vsフットサルブラジル代表)に臨むメンバー発表!2025.10.08
フットボール最新ニュース
-
日本人選手所属ザルツブルクは後半AT弾で敗戦【25日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
-
ベティス、マンUから完全移籍の7番が劇的同点弾【24日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
-
バルセロナ、マンUから加入FWの活躍で強豪撃破【18日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
-
昨季王者PSGが4発快勝。白星スタート【17日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
-
アーセナルは交代策的中で白星【16日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- かつて“怪物”と呼ばれた少年。耳を傾けたい先人の言葉
- U-19日本女子代表候補 、国内トレーニングキャンプ参加メンバー発表!
- 【FIFA U-17ワールドカップ カタール2025】U-17日本代表メンバー発表!
- なでしこジャパン(日本女子代表)、欧州での国際親善試合に臨むメンバー発表!
- 関東トレセン女子U-15(前期) が開催!
- フットサル日本代表、国際親善試合(vsフットサルブラジル代表)に臨むメンバー発表!
- 8人制にインサイドハーフ型の「1-3-1-2-1」はどうか?アトレティコU-11が実践した考えるサッカー
- ゴールを決めるためにはコースが大事!! 正確なシュートを打つために参考にしたい練習動画
- 『フットボールサミット第10回』重版が決定! 内田篤人選手の高校進学における覚悟
- 生と死を強く考えさせられた石川直宏選手の「2011」