応援してくれた、父、母、姉への感謝――。青森山田高・天笠泰輝が挑む最後の選手権/ユースプレーヤー成長記
2018年12月21日
コラム練習環境・競争相手・良き指導者がいることを大切にしてきた
天笠選手は群馬県の出身。ジュニア時代から振り返ってみると、小学5年生の夏に太田南FC(群馬県太田市)に移籍で加入している。1973年に設立された太田南FCは84年の「第8回全日本少年サッカー大会」で全国優勝(当時:太田南小SSS)の経験もある古豪の町クラブ。「より強いチームで大きな大会を経験してみたい」との思いがあったからだ。しかし、当時の群馬県少年サッカー連盟には、登録チーム間の選手移籍に関する規則があり、移籍後150日間は公式戦に出場できない。天笠選手もこれに抵触した。
父・太さんは「移籍すると公式戦に出られないのは知っていましたが、真剣にスポーツに取り組むうえで、常に競争できる環境にいることが大切だと考えて、息子の思いを後押ししたんです」と話す。太さんは学生時代に競輪の選手を目指したことがある。整備されていない練習環境と指導者不在の中での挑戦だった。自身の経験から、息子をサポートするにあたって「練習環境・競争相手・指導者」の3つを大切にしたかったのだ。
結局、太田南FCで初めて公式戦に出ることができたのは翌年の1月になってから。指導に当たっていた大谷君明コーチはこのように回想する。
「移籍してきた年の12月に群馬県の新人戦が始まりました。天笠くんは予選には出場できませんが、年明けの決勝トーナメントならば出場できる。だから指導者としても、予選を勝ち上がって天笠くんに出場機会をあげたかったんです。するとチームは予選を突破し、天笠くんも出場した決勝トーナメントでは勝ち上がり、準優勝することができました。
天笠くんは左利きでテクニックもありました。抜群に体力のあるイメージはなかったのですが、動きに無駄がないので息が上がることはありませんでした。次につながるプレーの予測もできましたし、体の使い方も上手かったので、相手に自分の体を軽く当てるだけで体を入れてボールを奪うことができました」
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
【FIFA U-17ワールドカップ カタール2025】U-17日本代表メンバー発表!2025.10.18
-
U-19日本女子代表候補 、国内トレーニングキャンプ参加メンバー発表!2025.10.17
-
なでしこジャパン(日本女子代表)、欧州での国際親善試合に臨むメンバー発表!2025.10.16
-
フットサル日本代表、国際親善試合(vsフットサルブラジル代表)に臨むメンバー発表!2025.10.08
フットボール最新ニュース
-
日本人選手所属ザルツブルクは後半AT弾で敗戦【25日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
-
ベティス、マンUから完全移籍の7番が劇的同点弾【24日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
-
バルセロナ、マンUから加入FWの活躍で強豪撃破【18日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
-
昨季王者PSGが4発快勝。白星スタート【17日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
-
アーセナルは交代策的中で白星【16日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- かつて“怪物”と呼ばれた少年。耳を傾けたい先人の言葉
- 関東トレセン女子U-15(前期) が開催!
- 【FIFA U-17ワールドカップ カタール2025】U-17日本代表メンバー発表!
- ゴールを決めるためにはコースが大事!! 正確なシュートを打つために参考にしたい練習動画
- 試合前には糖質中心の『単品料理』がオススメ。知っておきたい試合前の食事のとり方
- U-19日本女子代表候補 、国内トレーニングキャンプ参加メンバー発表!
- 出場機会をどう生み出すか。「3ピリオド制」のメリットとデメリット【5月特集】
- ポゼッションが目的ではない。バルサメソッドの創始者が語る「ロンド(鳥かご)」の本質
- 練習中にふざける高学年
- 「2013年度 ナショナルトレセンU-12 東海(第1回)」の開催要項および参加メンバーを発表