「タウリン」が豊富な「タコの炊き込みご飯」/丈夫な胃袋を作るレシピ
2019年04月02日
コラム3月の食育連載は「新学年への体作り」をテーマに様々な話をしました。そこで今回は丈夫な「胃の作り方」ためのレシピを紹介します。成長の早い子と遅い子で身長や体重に差が出たりすることは、ジュニア年代では普通に見られます。それぞれの子どもによって成長が違って当たり前。現状の見た目よりしっかりと体が成長時に必要な栄養素を欲した時に十分な栄養を備えていることが大事です。そこで頑丈な体を作るために「食べられる胃袋」を目指すメニューをご紹介しましょう。
構成●宇野美貴子 写真●ジュニサカ編集部

3月の食育レシピ「タコの炊き込みご飯」
【材料(4人分)】
米:3合
タコ:80g
生姜:1カケ
ネギ:5㎝
ダシ昆布:適量1枚
【A】
しょう油:大さじ3
めんつゆ:大さじ1
みりん:大さじ1
酒:大さじ1
水:3合分
【作り方】
1.米を洗ったらザルにあげて水をきり、1時間ほど置く。
2.タコは一口大、生姜はみじん切り、ネギは輪切りにする。
3.炊飯器に「1」と「2」とAを入れて混ぜ、ダシ昆布を上にのせて炊飯する。
4.器に盛り、ネギを散らしてできあがり。

【ポイント】
これからが旬のタコはアミノ酸の「タウリン」が豊富なため、疲労回復に役立つ食材です。その上、ビタミンE、B1、B2、B12などとともに、鉄、亜鉛、銅などのミネラルも含まれます。タコを食べる時は、よく噛むことも大事。生姜やネギは香りが高くタコの臭みを消すだけではなく、食欲を引き出す働きもあります。体を温める食材でもあるので代謝も上げながらおいしく食べましょう。
<プロフィール>
川上えり(管理栄養士)
海外プロサッカー選手の栄養アドバイスや、FCジュニオールの栄養アドバイザー。海外・国内遠征・合宿帯同や、アスリート向けレシピ制作、子育てママ向けのコラム執筆などで活動中。
>>ジュニサカ公式facebookはこちら
>>ジュニサカ公式Twitterはこちら
>>ジュニサカ公式Instagramはこちら
>>ジュニサカ公式Youtubeチャンネルはこちら
>>ジュニサカオンラインショップはこちら
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
東北トレセン女子U-14が開催!2025.10.24
-
東北トレセンU-14が開催!2025.10.23
-
【JFAエリートプログラムU-14日韓交流戦】参加メンバー発表!2025.10.22
-
U-15日本代表、フランス遠征参加メンバー発表!【バル・ド・マルヌトーナメント2025】2025.10.21
フットボール最新ニュース
-
鈴木唯人が貴重な先制点でチームを勝利に導く【23日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
-
日本人対決でリバプールが5Gで圧勝【22日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
-
バルセロナが6発大勝。エースもゴール【21日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
-
日本人選手所属ザルツブルクは後半AT弾で敗戦【25日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
-
ベティス、マンUから完全移籍の7番が劇的同点弾【24日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- 【JFAエリートプログラムU-14日韓交流戦】参加メンバー発表!
- U-15日本代表、フランス遠征参加メンバー発表!【バル・ド・マルヌトーナメント2025】
- 【FIFA U-17ワールドカップ カタール2025】U-17日本代表メンバー発表!
- 東北トレセンU-14が開催!
- U-19日本女子代表候補 、国内トレーニングキャンプ参加メンバー発表!
- かつて“怪物”と呼ばれた少年。耳を傾けたい先人の言葉
- なでしこジャパン(日本女子代表)、欧州での国際親善試合に臨むメンバー発表!
- オーバーワークになっていませんか? 大人が知るべきジュニア期の「疲労回復法」
- フットサル日本代表、国際親善試合(vsフットサルブラジル代表)に臨むメンバー発表!
- 関東トレセン女子U-15(前期) が開催!














