「ジョアンGKコーチ塾 1dayセミナー in 東京」開催!【PR】
2019年07月10日
ジュニアサッカーニュース現在、ジュニサカにて連載されている「ジョアン・ミレッはGKを準備する」においてGKの指導論や育成方法について語ってくれているGKコーチのジョアン・ミレッ氏による1dayセミナーが8月10日(土)、17日(土)、19日(月)に開催される。8月10日(土)と8月17日(土)はグランドでの実践形式で行われ、8月19日(月)は講義形式で行われる。セミナーの詳細は以下のとおり。
<ジョアンGKコーチ塾 1dayセミナーin東京>
【講師】
ジョアン・ミレッ
1960年11月1日、スペイン・カタルーニャ州出身。選手としてスペイン2部でプレーしたのち、1985年にテラッサ(2部)の育成GKコーチに就任。2000~2012年までゲルニカ(4部)のトップから育成までのGKコーチを務めた。2013年に来日し、湘南ベルマーレのアカデミーGKプロジェクトリーダーを経て、2017~2018年までFC東京のトップチームGKコーチ。現在はJFL奈良クラブのアカデミーGKダイレクター。
【テーマ】
8月10日(土)「ジョアン基準の完璧なキャチング技術習得」グランド実践
8月17日(土)「エリア・ゾーンを守る正しいポジショニング」グランド実践
8月19日(月)「GKを知ることがサッカーを知ること」講義 会議室
【日時】
8月10日(土)18:00〜20:00(17:45〜開場)、20:15〜質疑応答
8月17日(土)18:00〜20:00(17:45〜開場)、20:15〜質疑応答
8月19日(月)19:00〜21:30(18:45〜開場)
※当日セミナーを録画したもの動画配信しますので、遠方の方もぜひお申込みください。(もちろん現地参加者にも動画配信致します)
【会場】
・実践形式:8月10日(土)、17日(土)
日大鶴ヶ丘高校 総合グランド(校舎内ではありませんので、ご注意ください。校舎から徒歩5分)
※駐車場の手配はありませんので、公共交通機関または近隣コインパーキングをご利用ください。
・講義形式:8月19日(月)
野口英世会議室
〒103-0028 東京都中央区八重洲2-6-2 ヒューリック八重洲第3ビル 3階(東京駅八重洲口より徒歩1分)
※会場までの地図はこちら
【定員】
人数:1日 現地参加、見学 定員30名
【持ち物】
筆記用具、動きやすい格好、GKグローブ(持っている場合)、飲み物、着替え など
【参加費】
・料金
1日参加 10,000円
2日参加 18,000円
3日間全て参加 25,000円
(ジョアンGKコーチ塾4ヶ月講座受講生は割引特典 1日 5,000円)
・支払い方法:カード決済/銀行振込(詳細はメールでお伝えします)
※お申し込み後、決済方法、場所など詳細をメールで返信させて頂いておりますが、万が一お申し込み後、3日経ってもメールが届いていない場合、お手数ですが、 entrenadorkazu@gmail.com までお問い合わせ頂ければ幸いです。
【申込方法】
申込フォームにて必要事項をご記入の上お申込みください。
※申込フォームはこちら
その他詳細はセミナー公式ホームページをご参照ください。
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
「AFCフットサルアジアカップ2024 1次予選」フットサル日本代表メンバー発表!2023.09.27
-
フットサル日本代表候補、トレーニングキャンプメンバー発表!2023.09.26
-
「JFAエリートプログラムU-13トレーニングキャンプ」参加メンバー発表!2023.09.25
-
U-16日本女子代表 、アメリカ遠征参加メンバー発表!2023.09.14
フットボール最新ニュース
-
南野拓実、初ゴールの価値とは?「笑顔」にクロップも安堵。2023.06.28
-
復権へフィジカルモンスターの存在感。マクトミネイがチームの生命線である理由2023.06.28
-
アーセナルは危険水域、エバートンは安泰。露呈した両者の力量差2023.06.28
-
久保建英は蚊帳の外…初の出番なしはなぜ? ビジャレアルでの厳しい立場2023.06.28
-
三笘薫、山本悠樹…大卒選手が活躍する背景は? Jクラブと海外移籍を取り巻く実状2023.06.28
大会情報
お知らせ
人気記事ランキング
- 「JFAエリートプログラムU-13トレーニングキャンプ」参加メンバー発表!
- 「2023ナショナルトレセンU-13 関東」参加メンバー発表!
- 「2023ナショナルトレセンU-14 前期(東日本)」参加メンバー発表!
- 「2023ナショナルトレセンU-14 前期(西日本)」参加メンバー発表!
- 「AFCフットサルアジアカップ2024 1次予選」フットサル日本代表メンバー発表!
- 「JFAエリートプログラムU-14日韓交流戦」参加メンバー発表!
- 「JFAエリートプログラムU-13フューチャートレーニングキャンプ」参加メンバー発表!
- 親元を離れ山梨から京都へ。サッカーも勉強も両立した京都サンガ・川崎颯太の“プロになるための覚悟”/ユースプレイヤー成長記~番外編~
- 2019年度「JFAフットボールフューチャープログラム トレセン研修会U-12」参加選手768人を発表!!
- 低学年と高学年の食事量の違いは?/小学校5・6年生向けの夕食レシピ例