偉大なGKになるための“必須条件”は? ジョアン・ミレッが追い求める理想のGK像【GKを準備する】
2019年07月12日
メンタル/教育
“偉大なGK”の条件
――ひとつ教えてください。ハイボールの処理やセービング、1対1の技術など、GKの特徴をジョアンはどういった分け方をしているのですか?
すべて技術アクションの順番です。キャッチから入り、ポジショニングを学び、ケガを予防する…。こういった項目に沿った技術アクションがあります。
この基準の作り方は、フィールドの選手にも応用できます。できるのですが、私が15年間にわたりスペインのサッカー協会で講師として行ってきたゴールキーパーの授業で「この考え方ってフィールドにも使えるよね」と言ってきた監督は倉本さんだけでした。
ただこれを現場に落とし込むのは簡単なことではありません。
ゴールキーパーの育成に必要な技術アクションをすべて「頭→実践」「頭→実践」という作業を繰り返して学ぶようにしています。とても時間のかかることですが頭で理解していなければ、実践したところで何にもならないからです。とにかくトレーニングをこなすようにやっても正しい技術は身につかないのです。
私のトレーニングでは、選手が頭で理解できていないと感じたときは、体を動かさずにディスカッションのみでその日の練習が終わってしまうことがあります。(笑)
例えば、キーパーコーチが実践しながら「ハイボールはこうやってキャッチするんだ」と教えたとしましょう。でも「ハイボールをこうやってキャッチしなければいけないのはコーチが言ったからではなく、これを自分の能力として使えるようにならなければいけないんだ」と、まず選手自身が理解しなければなりません。でないと、スランプに陥ったときに自分の力で立ち上がることができないからです。
――大事なことですね。
かつてマンチェスター・ユナイテッドなどで活躍したピーター・シュマイケルは偉大なゴールキーパーでした。もちろん、技術アクションとしては正しい動きができていないことも多いんですが…。
そのかわり、彼は頭も賢いし、すごく勇気のある選手でした。まったく恐れることなく予測して飛び出せたり、アタックに行くことができます。もし彼に技術的な考え方を伝えることができていたとしたら、とんでもない選手になっていたと思います。
私が考える“勇気”というのは、何も考えずに突っ込んでいくことではなくて、突っ込んでいく際のリスクをちゃんと計算できるかどうかが重要です。リスクの分析を素早く行い、そのリスクを最小限にしながら自分で行くのかどうかを決断できる選手が、私の考える理想のゴールキーパー像なのかもしれません。
――ジョアンの言う“勇気”のあるGKは育てられるものなのでしょうか。
はい。ゴールキーパーにカミカゼアタックではない“勇気”を持たせることは可能です。そのために私はゴールキーパーに必要な技術アクションを細分化し、指導しています。タイミングや動き方で恐怖心やリスクをコントロールできるようになりますから。
【マンチェスター・ユナイテッドの黄金期を支えたピーター・シュマイケル】
ジョアン・ミレッ氏 監修『ジョアン・ミレッ 世界レベルのGK講座』2020/1/15発売!
<プロフィール>
ジョアン・ミレッ
1960年11月1日、スペイン・カタルーニャ州出身。選手としてスペイン2部でプレーしたのち、1985年にテラッサ(2部)の育成GKコーチに就任。2000~2012年までゲルニカ(4部)のトップから育成までのGKコーチを務めた。2013年に来日し、湘南ベルマーレのアカデミーGKプロジェクトリーダーを経て、2017~2018年までFC東京のトップチームGKコーチ。現在はJFL奈良クラブのアカデミーGKダイレクター。
■講習会情報
関西開催
http://naraclub.jp/gkproject
東京開催
開催予定日:8月10日、17日、19日
詳細はコチラから
>>ジュニサカ公式facebookはこちら
>>ジュニサカ公式Twitterはこちら
>>ジュニサカ公式Instagramはこちら
>>ジュニサカ公式Youtubeチャンネルはこちら
>>ジュニサカオンラインショップはこちら
カテゴリ別新着記事
フットボール最新ニュース
-
近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.05.21
-
「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.05.21
-
【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.05.21
-
リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.05.21
-
前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.05.21
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- 全試合日程・組み合わせ・会場一覧【第56回全国中学校サッカー大会】
- FCポルタ、デサフィオC.F、武生FCブルーキッズらがラウンド16進出!【JFAバーモントカップ 第35回全日本U-12フットサル選手権大会】
- トリアネーロ町田、マルバ千葉、TSAフットサルスクール、リオンJr.が準決勝進出!【JFAバーモントカップ 第35回全日本U-12フットサル選手権大会】
- 全試合日程・組み合わせ・会場一覧【JFAバーモントカップ 第35回全日本U-12フットサル選手権大会】
- マルバ千葉fcとFCトリアネーロ町田が決勝の舞台で激突【JFAバーモントカップ 第35回全日本U-12フットサル選手権大会】
- FCトリアネーロ町田、京都長岡京SS、ともぞうSCらが2連勝スタート!【JFAバーモントカップ 第35回全日本U-12フットサル選手権大会】
- マルバ千葉fc、リオンジュニア、TSAフットサルスクールらが準々決勝に駒を進める【JFAバーモントカップ 第35回全日本U-12フットサル選手権大会】
- マルバ千葉fcがFCトリアネーロ町田を下し優勝を飾る!【JFAバーモントカップ 第35回全日本U-12フットサル選手権大会】
- 判断は“頭”でするものではなく“感情”でするもの。元フットサル日本代表監督の言葉から紡ぐ「すべてを出し切る指導」の真意
- 全試合日程・組み合わせ・会場一覧「U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2025」