【ジュニアユース(女子)セレクション】栃木SC(栃木県)
2019年10月11日
セレクション・体験練習会情報栃木SCレディースは新中学1・2・3年生の女子を対象にセレクションを実施する。詳細は以下のとおり。
(Getty Images for DAZN)
【募集人数】
<カテゴリー(2020年度):募集人数>
・U-13(新中学校1年生):11名前後
・U-15(新中学校2・3年生):0から若干名
【実施内容】
実技試験(ゲーム形式 等)
【参加資格】
現小学校6年生、中学校1・2年生の女子(2020年4月に新中学校1・2・3年生)
【実施日】
◇1次セレクション
日時:11/19(火) <予備日:11/20(水)>
受付:18:30
開始時間:19:00
解散時間:21:00
◇最終セレクション
日時:11/26(火) <予備日:11/27(水)>
受付:18:30
開始時間:19:00
解散時間:21:00
※悪天候により実施できない場合の予備日は11/20(水)、11/27(水)となります。
予備日の会場は宇都宮大学 峰キャンパス(住所:宇都宮市峰町350)になります。
※ゴールキーパーもフィールドプレーヤーと同じ日時で行います。
※1次セレクションの合格者のみ、最終セレクションに参加していただきます。
1次セレクションの合格者の発表は、実施された翌週の月曜日までに郵送にてご連絡させていただきます。
【参加費】
3,000円(保険料含む)
※一度お振り込みいただいた参加費は理由の如何を問わず、返金いたしかねますので、予めご了承ください。
◇お振込み先
銀行名 足利銀行
支店名 本店
口座種別 普通
口座番号 4404492
口座名義 栃木SCアカデミー 橋本 大輔
※お振り込みの際は、必ず振込者名の頭に「LS(レディースセレクション)」を付けてください。(例:LSトチギハナコ)
【振込期限】
2019年11月14日(木)15:00まで
※お振り込み時の控えは、こちらから確認の連絡をする場合がございますので、セレクション終了まで各自大切に保管しておいてください。
【申込方法】
参加をご希望する方は、参加申込書に必要事項をご記入の上、事務局もしくは郵送にてお申し込みください。
※申込書は、下記URLからダウンロードしてご使用ください。
【申込期限】
2019年11月14日(木)まで
※お申込みいただいた住所、氏名などの個人情報につきましては、当案件のご連絡、ご案内のみに限定し、使用させていただきます。
【その他】
セレクション風景の写真・ビデオ撮影・ブログ等への投稿については、選手等のプライバシー上の問題もありますのでお控えいただきますよう、よろしくお願いいたします。
【問い合わせ先】
〒320-0024 栃木県宇都宮市栄町1-15 栃木県開発センター4F
TEL 028-600-1011 (担当:小久保)
※火~金 13:00~17:00(祝日・臨時休業日を除く)
その他詳細はクラブ公式ホームページをご参照ください。
セレクション・練習会 情報一覧はこちらから
部員募集 情報一覧はこちらから
>>ジュニサカ公式facebookはこちら
>>ジュニサカ公式Twitterはこちら
>>ジュニサカ公式Instagramはこちら
>>ジュニサカ公式Youtubeチャンネルはこちら
>>ジュニサカオンラインショップはこちら
カテゴリ別新着記事
ニュース
フットボール最新ニュース
-
近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.04.24
-
「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.04.24
-
【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.04.24
-
リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.04.24
-
前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.04.24
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- 『JFAフットボールフューチャープログラム トレセン研修会U-12』2017年度の参加メンバー768名を発表【変更あり】
- 人生最大の挫折――。本田圭佑がガンバユースに昇格できなかった本当の真相【後編】
- 8年間でオスグッド患者ゼロ!! 子どもの心身のケアを徹底するT・フジタ枚方の取り組み
- 「JFAナショナルトレセンU-12関西」が開催!
- 低学年と高学年の食事量の違いは?/小学校5・6年生向けの夕食レシピ例
- 山口育成担当技術委員長に聞く! リーグ戦の推進は四種年代のサッカーをどう変えるか?
- 「どんな監督にも評価される選手を育てたい」。本田圭佑選手や宇佐美貴史選手の恩師が語るG大阪の育成論
- 【ジュニアユース 体験練習会・セレクション】すみだサッカークラブ(東京都)
- 「テストに落とされ続けた」少年時代。グリーズマンはどんな”武器”を手に入れ、進化していったのか?
- キッズのシュートスキルアップ⑨【クーバーコーチング】