【ジュニアユース 体験練習会】和光ユナイテッド川崎FC(神奈川県)
2020年08月28日
セレクション・体験練習会情報神奈川県川崎市で活動する和光ユナイテッド川崎FCは、現小学6年生を対象に体験練習会を実施する。詳細は以下のとおり。
【対象】
現小学6年生
【日時】
①9月7日(月) 19:00~20:30
②9月14日(月) 19:00~20:30
③9月21日(月) 19:00~20:30
④9月28日(月) 19:00~20:30
※全日程 定員20~25名を予定。
※全日程 18:45~ 受付開始
※18:45より早くグランドに来ないようにしてください。
【会場】
CBCフットサルパーク
〒215-0016 神奈川県川崎市麻生区早野571-1
【内容】
和光ユナイテッド川崎FCのコーチによるトレーニング(ゲーム形式含む)
※トレーニング終了後にクラブの説明(活動日、会費など諸々と)を資料をもとにさせていただきます。
【参加費】
一回1,000円
※参加費および施設使用料として徴収させていただきます。
※保険に関して (任意) 保険加入を希望される方は別途900円を徴収させていただきます。加入されない方は、怪我をした際に応急処置は行いますが、責任は負いかねますので予めご了承ください。
【持ち物】
サッカーに必要なもの、参加費、その他任意。
【申込方法】
以上の内容をご確認の上、下記メールアドレスに
①氏名(フリガナ)
②ポジション(得意なポジション、希望のポジションどちらも記入。出来るだけ細かく)
③利き足
④所属チーム
⑤選抜歴(トレセン、スペシャルクラスなど出来るだけ細かく)
⑥保護者電話番号、メールアドレス
⑦保険加入の希望有無
⑧選手の身長と体重
⑨両親の身長
⑩進学予定先中学校
を記載の上、下記担当者までご連絡をお願い致します。
【申込締切】
参加希望日3日前まで。先着の為、希望日に添えない場合もございますので、予めご了承ください。メールから3日以内に返信がない場合にはお手数ですが、下記連絡先までお電話ください。
【注意事項】
①原則「1人1回の練習参加」とさせていただきます。どうしてもという方は、参加後に別途ご相談ください。
②会場へお車で来場される際には近隣の有料駐車場(施設専用の駐車場もございます)をご利用ください。
※近隣に送迎のためにの駐停車はご遠慮ください。
③申込みを希望される方は下記メールアドレスからのメールを受け取れるように設定ください(毎年、メールが届かず連絡がうまくとれないケースがあります)。
④万が一、練習会が中止の際にはこちらのブログにて当日の16:00までに掲載させていただきますので、ご確認ください。
⑤コロナウイルス感染拡大防止ガイドラインを参加者には別途ご連絡させていただきますので、必ずそちらもご確認ください。
【お問い合わせ】
一般社団法人和光クラブ
和光ユナイテッド川崎FCコーチ 佐藤 誠
TEL:080-5047-2453
Mail:makoto30@wako-united.com
その他詳細は、クラブ公式ホームページをご参照ください。
セレクション・練習会 情報一覧はこちらから
部員募集 情報一覧はこちらから
>>ジュニサカ公式facebookはこちら
>>ジュニサカ公式Twitterはこちら
>>ジュニサカ公式Instagramはこちら
>>ジュニサカ公式Youtubeチャンネルはこちら
>>ジュニサカ公式LINEはこちら
>>カンゼンWEBショップはこちら
カテゴリ別新着記事
ニュース
フットボール最新ニュース
- 近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.04.24
- 「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.04.24
- 【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.04.24
- リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.04.24
- 前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.04.24
大会情報
- 【卒業記念サッカー大会 第17回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2024.03.10
- 【卒業記念サッカー大会第17回MUFGカップ 大阪大会】フォトギャラリー2024.03.10
- 【卒業記念サッカー大会 第17回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2024.03.09
- 【卒業記念サッカー大会第17回MUFGカップ 愛知大会】フォトギャラリー2024.03.09
お知らせ
人気記事ランキング
- 「2024 関東トレセンGKキャンプ」が開催!
- 関東選抜メンバー発表!【関東トレセン交流戦U-15】
- 「2024 関東トレセンキャンプU-14」参加メンバー発表!
- クラブとともに戦い、走り続ける背番号13――。FC岐阜の永久欠番
- 「2024 JFAトレセンU-12関西」参加メンバー発表!
- 指導者たちが抱えるリアルな悩み。子どもの安全面、保護者の経済的負担…ジュニア年代に「遠征」は必要か? /指導者座談会5【9月特集】
- 練習も試合も1・2・3軍の技量別に分けるってOK?
- 【第37回全日本少年サッカー大会】岐阜県大会 決勝レポート「2年ぶりの優勝をつかみFC城西が全国大会一番乗り!」
- 山口育成担当技術委員長に聞く! リーグ戦の推進は四種年代のサッカーをどう変えるか?
- 【バーモントカップ第24回全日本少年フットサル大会】秋田県大会