“ポジショニング”or“足技”問題に終止符を。指導者が今子どもたちに伝えるべきこととは
2022年09月01日
育成/環境前回の記事ではGKのポジショニングを指導する際にとても重要な「ゴールは存在しない」という考え方を紹介しました。現代サッカーでは足元の技術をGKにも求める傾向があり、GKにはどの要素がより重要なのかという議論がよくされます。この問題にい関して、世界的GKコーチであるジョアン・ミレッ氏はどう考えているのでしょうか。
『ジョアン・ミレッ 世界レベルのGK講座 技術編』より一部転載
著●倉本和昌 監修●ジョアン・ミレッ
(写真●浦正弘)
ポジショニングより足技のほうが重要?
現代サッカーにおいて、GKは足技を身につけなければいけないといわれています。たしかに大切なことですが、正しいポジションを取れるほうがまずは重要ではありませんか?
GKが正しいポジショニングをわかっていない、実践できないのであればチームの失点が膨れ上がります。あなたがプロチームの監督であれば、クビが飛ぶでしょう。勝敗に直結するGKのポジショニングを改善するより、フィードの質を上げるほうが本当に重要なのでしょうか。
私はポジショニングのほうがはるかに重要だと考えています。その理由は、最小限のエネルギーでより広い範囲を守れるようになるからです。
話がそれますが、私はGKが10歳だろうと12歳だろうと、8人制で使われるゴールを基準にしたものではなく、あくまで一般用のゴールを基準にポジショニングを指導しています。皆さんはどのように考えますか?
中学生になって以降、守らなければいけないゴールのサイズはずっと2.44×7.32メートルです。正規のゴールの基準を教えた上で、実際にプレーする(8人制の)ゴールは小さいことを伝えれば「なんだ、簡単じゃん」と思うでしょう。一方で、中学生になってから正規のゴールでのポジショニングを指導すると苦労するのが目に見えています。
「小学生のうちは小学生の基準で、中学生になったら中学のコーチが教えればいいじゃないか」という意見もあると思います。でも次のカテゴリーのGKコーチがそれを教えてくれてなかったら?さらにいえば、中学のチームにGKコーチがいなかったら?だからこそ、伝えるべきことは今選手に関わっているあなたが教えてあげてください。
つづきは『ジョアン・ミレッ 世界レベルのGK講座 技術編』からご覧ください。
<プロフィール>
ジョアン・ミレッ
1960年11月1日生まれ、カタルーニャ州出身。85年、怪我のため選手を引退しGKコーチを始める。02年からバスク州にあるゲルニカ市 に拠点を移し、同クラブにて育成/トップのGKコーチを務める。バスク州サッカー協会にてレベル1から3までのGK戦術技術指導講師。2013年に来日し、湘南ベルマーレのアカデミーGKプロジェクトリーダーを経て、2017~2018年までFC東京のトップチームGKコーチなどを務めた。2022年から浦和レッズトップチームGKコーチに就任した。
【商品名】『ジョアン・ミレッ 世界レベルのGK講座 技術編』
【発行】株式会社カンゼン
2022年5月20日発売
【書籍紹介】
スペイン人GKコーチ、ジョアン・ミレッ氏が30年以上GKのプレーを分析し導き出した、GK技術の真髄を伝授!
ポジショニング、セービング、1対1の型など、ミレッ氏が独自に突き詰めた“真”のGKスキルバイブルです。全GKコーチ必読の書。
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
「2025ナショナルトレセンU-14前期」参加メンバー発表!2025.05.18
-
「女子GKキャンプU-15」参加メンバー発表!2025.05.15
-
【JFA/Jリーグポストユースマッチ 関西学生選抜戦】U-22 Jリーグ選抜メンバー発表!2025.05.12
-
U-15日本代表、クロアチア遠征参加メンバー発表!2025.05.08
フットボール最新ニュース
-
近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.04.24
-
「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.04.24
-
【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.04.24
-
リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.04.24
-
前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.04.24
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- 「2025ナショナルトレセンU-14前期」参加メンバー発表!
- U-15日本代表、クロアチア遠征参加メンバー発表!
- “重心移動”をマスターすればボール扱いが上手くなる!? ポイントは「無意識になるまで継続すること」
- 「JFA アディダス U-12 DREAM ROAD」スペイン遠征参加メンバー発表!全少で活躍した選手を中心にチームを構成
- 栄養も食事量も“バランス良く”/小学校1・2年生向けの一日の食事例
- サッカー少年が一日に消費しているカロリーはどのくらい? 子どもに必要な“食事量”とバランスの良い“食事メニュー”を知る
- 試合を経験する機会が少ない
- 2013ナショナルトレセン 女子U-15 東日本/西日本の開催概要および参加メンバー発表!
- JFAエリートプログラム女子U-13のトレーニングキャンプに参加するメンバーを発表!
- 町クラブから選抜された選手たちがスペインで武者修行!バレンシアやビジャレアルなどと対戦