「ユースワールドチャレンジ大会 2023」開催!神村学園・興國・静岡学園・昌平などが参戦
2023年06月26日
ジュニアサッカーニュースユースワールドチャレンジ大会実行委員会は、2023年8月16日(水)から19日(土)にかけてJ-GREEN堺(大阪府堺市)にて、第2回目となる「ユースワールドチャレンジ大会2023」を開催する。昨年、欧州クラブとチーム単位で真剣勝負をするための前哨戦として、第1回目となる高体連最高峰のユースワールドチャレンジ・プレ大会が開催され、神村学園(鹿児島)が頂点に輝き幕を閉じた。第2回目となる今大会は、高体連チームに加え、アフリカ・ガーナから「Right to Dream」が参戦。また、奈良に新拠点を構え、昨年Jリーグ昇格を果たした奈良クラブも出場する。大会の詳細は以下のとおり。
<ユースワールドチャレンジ大会2023開催概要>
【日程】
・2023年8月16日(水) J-GREEN堺 天然芝メインフィールド(S1)
16:30 静岡学園 vs 昌平
19:00 興國 vs 神村学園
・2023年8月17日(木) J-GREEN堺 天然芝メインフィールド(S1)
16:30 奈良クラブユース vs 昌平
19:00 Right To Dream vs 神村学園
・2023年8月18日(金) J-GREEN堺 天然芝メインフィールド(S1)
16:30 奈良クラブユース vs 静岡学園
19:00 Right To Dream vs 興國
・2023年8月19日(土) J-GREEN堺 天然芝メインフィールド(S1)
15:00 Aグループ3位 vs Bグループ3位(本戦5-6位決定戦)
16:30 Aグループ2位 vs Bグループ2位(本戦3位決定戦)
19:00 Aグループ1位 vs Bグループ1位(決勝)
【参加チーム】
Right To Dream(ガーナ)
神村学園高等学校(鹿児島)
興國高等学校(大阪)
静岡学園高等学校(静岡)
昌平高等学校(埼玉)
※各高校Bチーム戦をJ-GREEN堺 天然芝フィールド(S2)で開催
神村学園高等学校B
興國高等学校B
静岡学園高等学校B
昌平高等学校B
奈良クラブユース
【第1回大会・欧州クラブ/Jリーグ入団選手】
・静岡学園(静岡)
MF髙橋隆大(ガンバ大阪→奈良クラブ※期限付き移籍) ※第1回大会MVP
DF行徳瑛(名古屋グランパス)
・昌平(埼玉)
MF荒井悠汰(FC東京)
DF津久井佳祐(鹿島アントラーズ)
・興國(大阪)
MF宇田光史朗(横浜FC)
・神村学園(鹿児島)
MF大迫塁(セレッソ大阪)
FW福田師王(ボルシアMG)
【大会公式ホームページ】
・ユースワールドチャレンジ2023
【LIVE配信】
Amazing Sports Lab Japan Official YouTube チャンネル(You Tube)にて全9試合LIVE配信
【前回大会の様子】
(写真●ユースワールドチャレンジ大会実行委員会)
【お問い合わせ】
株式会社Amazing Sports Lab Japan
担当/浜田
TEL:03-6674-2704
URL : www.aslj.net
【関連記事】
・U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2023
・「街クラブ選抜チーム」セレクション募集開始!【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2023】
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
U-16日本女子代表 、アメリカ遠征参加メンバー発表!2023.09.14
-
「JFAエリートプログラムU-14日韓交流戦」参加メンバー発表!2023.09.13
-
「JFAエリートプログラムU-13フューチャートレーニングキャンプ」参加メンバー発表!2023.09.12
-
「第25回国際ユースサッカーin新潟」U-17日本代表メンバー発表!2023.09.11
フットボール最新ニュース
-
南野拓実、初ゴールの価値とは?「笑顔」にクロップも安堵。2023.06.28
-
復権へフィジカルモンスターの存在感。マクトミネイがチームの生命線である理由2023.06.28
-
アーセナルは危険水域、エバートンは安泰。露呈した両者の力量差2023.06.28
-
久保建英は蚊帳の外…初の出番なしはなぜ? ビジャレアルでの厳しい立場2023.06.28
-
三笘薫、山本悠樹…大卒選手が活躍する背景は? Jクラブと海外移籍を取り巻く実状2023.06.28
大会情報
お知らせ
人気記事ランキング
- 「JFAエリートプログラムU-14日韓交流戦」参加メンバー発表!
- 「2023ナショナルトレセンU-13 関東」参加メンバー発表!
- 「JFAエリートプログラムU-13フューチャートレーニングキャンプ」参加メンバー発表!
- 「JFAエリートプログラムU-13トレーニングキャンプ」参加メンバー発表!
- 「2023ナショナルトレセンU-14 前期(東日本)」参加メンバー発表!
- “和食”はサッカー選手にとって最高の食事? 元名古屋グランパス監督・ストイコビッチ氏「もし日本に来ることなく欧州でサッカーを続けていたら…」
- 成長期におとずれる「クラムジー」に対して保護者と指導者は何をすべきか?
- 「2022ナショナルトレセンU-14 後期(西日本)」参加メンバー発表!
- U-16日本女子代表 、アメリカ遠征参加メンバー発表!
- 「2023ナショナルトレセンU-14 前期(西日本)」参加メンバー発表!