夏合宿はチームワークを高める絶好の機会! チームビルディングで選手の自主性を伸ばす組織づくり
2013年07月19日
コラムまもなく子どもたちも夏休みに入る時期となり、夏合宿を行うチームも多いはず。今回は、夏合宿でも使える、選手の自主性を伸ばすチームビルディングのメニューを紹介します。
文●福富信也 構成●田中夕子 写真●魚住貴弘 協力●東京電機大学理工学部サッカー部
合宿で使えるチームビルディング
夏季や冬季など、学校が長期間休みになる時間を活用して「合宿」を行うチームが多くあるはずです。技術面の向上といった視点だけでも、朝から晩まで十分な練習時間を確保できる合宿は、非常に効果的なのですが、チームビルディングの観点からも、合宿はとても高い効果が期待されるものでもあります。
ここでご紹介するようなチームビルディングのプログラムを実施することで、普段は見られない一面に「気づく」ことができます。
私の行った研究では、実際にチームビルディング合宿を行ったチームと、何も行わなかったチームを対象に、選手の行動や態度、考え方の変化について調べました。その結果、合宿を行ったチームの選手はチームワーク向上を目指すうえで、より理想的な方向へ変化しました。
グラウンドの上ではおとなしかった選手が、野外活動を伴う合宿生活の中で、意外な一面を見せたり、仲間との関わりの中で考え方が変わってきたりするなど、得られる成果もさまざまです。合宿で鍛えられるのは技術、体力だけではありません。チームワークを高める絶好の機会です。
「個」を生かすチームビルディング
チームスポーツの組織力を100倍高める勝利のメソッド
本書では、スポーツを行う子どもたちの個性を生かしながら組織を作り上げていく、チームビルディングの方法を紹介していく。実戦的メニューも織り交ぜた実用書であり、指導者やクラブ顧問には、必読の書。
【著者】福富信也
【発行】株式会社カンゼン
☆ご購入はジュニサカオンラインショップまで
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
東北トレセンU-14が開催!2025.10.23
-
【JFAエリートプログラムU-14日韓交流戦】参加メンバー発表!2025.10.22
-
U-15日本代表、フランス遠征参加メンバー発表!【バル・ド・マルヌトーナメント2025】2025.10.21
-
【FIFA U-17ワールドカップ カタール2025】U-17日本代表メンバー発表!2025.10.18
フットボール最新ニュース
-
バルセロナが6発大勝。エースもゴール【21日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
-
日本人選手所属ザルツブルクは後半AT弾で敗戦【25日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
-
ベティス、マンUから完全移籍の7番が劇的同点弾【24日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
-
バルセロナ、マンUから加入FWの活躍で強豪撃破【18日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
-
昨季王者PSGが4発快勝。白星スタート【17日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- 【JFAエリートプログラムU-14日韓交流戦】参加メンバー発表!
- U-15日本代表、フランス遠征参加メンバー発表!【バル・ド・マルヌトーナメント2025】
- かつて“怪物”と呼ばれた少年。耳を傾けたい先人の言葉
- 【FIFA U-17ワールドカップ カタール2025】U-17日本代表メンバー発表!
- U-19日本女子代表候補 、国内トレーニングキャンプ参加メンバー発表!
- 東北トレセンU-14が開催!
- なでしこジャパン(日本女子代表)、欧州での国際親善試合に臨むメンバー発表!
- 関東トレセン女子U-15(前期) が開催!
- フットサル日本代表、国際親善試合(vsフットサルブラジル代表)に臨むメンバー発表!
- 8人制にインサイドハーフ型の「1-3-1-2-1」はどうか?アトレティコU-11が実践した考えるサッカー