キッズのシュートスキルアップ⑧【クーバーコーチング】
2020年02月28日
サッカー練習メニュークーバーコーチングがこれまでお伝えしてきた「ボールマスタリー」に続き、「シュートスキルアップ」を紹介します。シュートを無理やり強く打つのではなく、正確なキックでコースを狙う練習です。「シュートはゴールへのパス」を意識してやってみましょう。
構成●松岡健三郎
【前回】「キッズのシュートスキルアップ⑦(STEP7)」
STEP⑧
コントロールからシュート
パスをワンタッチコントロールして、合図された番号のゴールにシュートする。素早い判断、正確にシュートを狙う。
■やり方
・中央に1.5m四方の正方形のエリアをつくる。その位置からスタート。
・ミニゴール(コーンやマーカーでも可)を中央エリアから3m離れた位置に4つ置く。
・1回5球、連続して行う。
■進め方
①ゴールの外側にいるコーチ(友達)からパスを受ける。
②パスを出すコーチは蹴るときに①から④の番号を声でコールする。
③中央のエリアでパスを受けたら、ワンタッチでコーチから言われた番号のゴール方向にボールをエリアの外へコントロールする。
④言われた番号のゴールへシュートする。
■ポイント
・目指すゴールを素早く判断する。
・慌てずにワンタッチでエリアの外で、ゴール方向へボールコントロールする。
すなわちシュートがすぐ打てる位置にボールを置く。
タッチが大きくなると、シュートの角度がなくなり難しくなるし、時間もかかる。
・正確にシュートする。
・シュートを外しても、すぐに切り替えて中央のエリアに戻り、次のパスを受ける。
■ジュニサカ サッカー練習メニュー
U6/U8/U10/U12を中心とした練習メニューを紹介。一人でも出来る練習方法やトレーニング論なども
https://jr-soccer.jp/category/column/training/
>>ジュニサカ公式facebookはこちら
>>ジュニサカ公式Twitterはこちら
>>ジュニサカ公式Instagramはこちら
>>ジュニサカ公式Youtubeチャンネルはこちら
>>ジュニサカ公式LINEはこちら
>>ジュニサカオンラインショップはこちら
カテゴリ別新着記事
フットボール最新ニュース
-
近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.05.21
-
「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.05.21
-
【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.05.21
-
リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.05.21
-
前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.05.21
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- U-19日本女子代表メンバー発表!【AFC U20女子アジアカップタイ2026予選】
- 全試合日程・組み合わせ・会場一覧【JFAバーモントカップ 第35回全日本U-12フットサル選手権大会】
- 判断は“頭”でするものではなく“感情”でするもの。元フットサル日本代表監督の言葉から紡ぐ「すべてを出し切る指導」の真意
- FCトリアネーロ町田、京都長岡京SS、ともぞうSCらが2連勝スタート!【JFAバーモントカップ 第35回全日本U-12フットサル選手権大会】
- 人生最大の挫折――。本田圭佑がガンバユースに昇格できなかった本当の真相【後編】
- 「早熟」の基準とは何か。子どもたちの成長につなげる指導者の役割とは
- 「僕、みやぎへ行く」。日本代表の”10番”香川真司、サッカー人生を変えた決断までの道
- 6/13に村松尚登氏と鬼木祐輔氏のトークイベントが開催! テーマは「サッカーが上手くなる体の使い方」
- めん類を上手に活用するために知っておきたい6つのポイント【サカメシレシピ】冷やし中華風そうめん
- 「サッカーって抽象的に見えるけど実際はすごく具体的なスポーツ」。サッカーにおけるインテリジェンスと言語化の関係