キッズのシュートスキルアップ⑦【クーバーコーチング】
2020年02月14日
サッカー練習メニュークーバーコーチングがこれまでお伝えしてきた「ボールマスタリー」に続き、「シュートスキルアップ」を紹介します。シュートを無理やり強く打つのではなく、正確なキックでコースを狙う練習です。「シュートはゴールへのパス」を意識してやってみましょう。
構成●松岡健三郎
【前回】「キッズのシュートスキルアップ⑥(STEP6)」
STEP⑦
コントロールからシュート
前からきたパスをコントロールして、シュートする。相手のプレッシャーを受ける前に、正確にシュートを狙う。
■やり方
・ゴール横3mくらいの位置のコーンから、DFがボールを持ってスタート。
・シュートする人はボールの位置と対角のサイドでスタンバイ。
・(フットサルの場合)ゴールの外にミニゴールやコーンなどでゴールを作る。
■進め方
①ボールを持ったDFがゴロでパスをする。
②パスを出したDFは、すぐにプレッシャーをかけてシュートブロックへ行く。
③シュートする人はボールをコントロールしてからシュートをする。
④DFのプレッシャーを受ける前に、落ち着いてゴールを狙う。
■ポイント
・DFのプレッシャーを受ける前に、冷静にプレーする。
・ワンタッチでシュートが打ちやすいところにボールをコントロールする。
・ボールコントロールしたらルックアップしてDFとGKの位置を確認できるといい。
・DFは逆サイドからプレッシャーに来るため、シュートコースは正面のミニゴールを狙うといい。
■応用編
・DFのスタート位置を正面からに変える。
・DFからのパスを浮き球で出して、ボールコントロールを難しくする。
■ジュニサカ サッカー練習メニュー
U6/U8/U10/U12を中心とした練習メニューを紹介。一人でも出来る練習方法やトレーニング論なども
https://jr-soccer.jp/category/column/training/
ジュニサカ公式LINEはじめました!
カテゴリ別新着記事
ニュース
セレクション
-
【ユース セレクション】ザスパクサツ群馬(群馬県)2020.09.23
-
【ジュニアユース 体験練習会】SC大阪エルマーノ(大阪府)2020.09.23
-
【ジュニアユース セレクション】府ロクジュニアユース(東京都)2020.09.23
-
【ジュニアユース(女子)セレクション】ザスパクサツ群馬レディース(群馬県)2020.09.18
大会情報
-
鹿島アントラーズノルテジュニアが初優勝を飾る ~ワーチャレ取材日記④~2020.12.31
-
大会4日目フォトギャラリー【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2020】2020.12.31
-
準決勝に進出した4チームの指導者は大会で何を感じたのか。 ~ワーチャレ取材日記③~2020.12.30
-
【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2020】決勝トーナメント 大会4日目(12/30)2020.12.30
お知らせ
人気記事ランキング
- 身長は「遺伝」なのか?子どもの背を伸ばす「2つ」の要素
- “早熟タイプ”か“晩熟タイプ”か。成長のピークはいつ訪れる? 子どものタイプを知ろう!!
- 「2022ナショナルトレセンU-14前期(中日本)」参加メンバー発表!
- 試合後や練習後に必ず実践したい! KOBAのジュニア版マッサージ&ストレッチ
- 個人戦術は「個」ではない。真の定義とは
- 成長期におとずれる「クラムジー」に対して保護者と指導者は何をすべきか?
- 「第48回Maurice Revello Tournament」に参加するU-19日本代表メンバー発表!
- 「2022ナショナルトレセンU-14前期(東日本)」参加メンバー発表!
- 「AFC U23アジアカップウズベキスタン2022」U-21日本代表メンバー発表。FC東京・松木玖生も選出
- 運動神経は”才能”ではない!? スポーツ上達の秘訣は「脳」にあり