東京オリンピック、サッカー競技(男女)グループステージ組み合せ決定!
2021年04月21日
ジュニアサッカーニュース2021年7月に開幕する第32回オリンピック競技大会(2020/東京)の組み合わせ抽選会が21日(水)、スイスのチューリヒにある国際サッカー連盟(FIFA)で行われ、サッカー競技(男女)のグループステージ組み合わせが決定した。なでしこジャパン(日本女子代表)はグループEでカナダ、英国、チリと同組に、U-24日本代表はグループAで南アフリカ、メキシコ、フランスと同組となった。グループの詳細は以下のとおり。

(写真●浦正弘)
<第32回オリンピック競技大会(2020/東京)サッカー競技 グループステージ組合せ>
グループA(サッカー男子):日本、南アフリカ、メキシコ、フランス
グループB(サッカー男子):ニュージーランド、韓国、ホンジュラス、ルーマニア
グループC(サッカー男子):エジプト、スペイン、アルゼンチン、オーストラリア
グループD(サッカー男子):ブラジル、ドイツ、コートジボワール、サウジアラビア
グループE(サッカー女子):日本、カナダ、英国、チリ
グループF(サッカー女子):中国、ブラジル、ザンビア、オランダ
グループG(サッカー女子):スウェーデン、アメリカ、オーストラリア、ニュージーランド
<日本のマッチスケジュール>
・サッカー女子(なでしこジャパン)
7月21日(水)VS カナダ 札幌ドーム
7月24日(土)VS 英国 札幌ドーム
7月27日(火)VS チリ 札幌ドーム
・サッカー男子(U-24日本代表)
7月22日(木)VS 南アフリカ 東京スタジアム
7月25日(日)VS メキシコ 埼玉スタジアム2002
7月28日(水)VS フランス 横浜国際総合競技場
<監督コメント>
・なでしこジャパン(日本女子代表)高倉麻子監督コメント
今は対戦相手が決まってホッとしています。まずは自分たちがやるべきこと、攻守に積み上げることに軸を置いて強化していきたいと思います。どのグループに入ったとしても難しさはありますが、とにかく全員がひとつになって全力で戦うことが大事だと考えています。前回大会の出場を逃した悔しさは忘れていません。東京オリンピックという短期決戦では、出場する喜びと責任、そして国を背負う覚悟を全員で持って臨む必要があります。サッカーの戦術的な部分と心や気持ちの部分を高めて、多くの方々が勇気を持って前に進むための光になれるような戦いをしたいと思います。
・U-24日本代表 森保一監督コメント
東京オリンピックに向けて、いよいよ準備の最終段階が始まると身の引き締まる思いであると同時に、楽しみな気持ちが強くあります。厳しいグループですが、大会に参加する全てのチームが力のあるチームです。一戦一戦、我々の持てる力をすべてぶつけて、まずはノックアウトステージに駒を進め、目標である金メダルに向かって戦っていきます。育成年代の頃から、選手たちは世界の各地や大陸で多くの経験を積んで、ここまで来ました。大切なのは、いい準備をして、落ち着いて、かつ思い切って戦うことだと考えています。
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
東北トレセン女子U-14が開催!2025.10.24
-
東北トレセンU-14が開催!2025.10.23
-
【JFAエリートプログラムU-14日韓交流戦】参加メンバー発表!2025.10.22
-
U-15日本代表、フランス遠征参加メンバー発表!【バル・ド・マルヌトーナメント2025】2025.10.21
フットボール最新ニュース
-
鈴木唯人が貴重な先制点でチームを勝利に導く【23日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
-
日本人対決でリバプールが5Gで圧勝【22日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
-
バルセロナが6発大勝。エースもゴール【21日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
-
日本人選手所属ザルツブルクは後半AT弾で敗戦【25日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
-
ベティス、マンUから完全移籍の7番が劇的同点弾【24日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- 【JFAエリートプログラムU-14日韓交流戦】参加メンバー発表!
- U-15日本代表、フランス遠征参加メンバー発表!【バル・ド・マルヌトーナメント2025】
- かつて“怪物”と呼ばれた少年。耳を傾けたい先人の言葉
- 成長期におとずれる「クラムジー」に対して保護者と指導者は何をすべきか?
- “早熟タイプ”か“晩熟タイプ”か。成長のピークはいつ訪れる? 子どものタイプを知ろう!!
- 4種(小学生年代)を支える町クラブの存在意義とは? サッカーが日本の文化となるために改めて考えなおしたいこと
- 「目指すサッカー」がない指導者が明確な言葉を子どもに伝えられると思いますか?【10月・11月特集】
- 【第39回全日本少年サッカー大会】長崎県大会 決勝フォトレポート&大会結果「V・ファーレン長崎が創設5年目で初の全国大会出場を果たす!!」
- 「2023ナショナルトレセンU-13 関東」参加メンバー発表!
- 【第94回全国高校サッカー選手権大会】高校サッカー選手のジュニア時代 北海道・東北














