【動画】フープリレー【チームワーク強化メニュー/チームビルディング】
2022年07月19日
サッカー練習メニュー前回の記事では『スポーツで役立つチームワークの強化書 「個」を生かすチームビルディング』から、練習に取り組む前に指導者が一度考えて欲しいことについて紹介しました。そこで今回は、それを踏まえた上で実際の練習メニューを紹介します。
著●福富信也
チームワーク強化メニュー1
フープリレー
【活動内容】
8人前後で手をつないで円になり、その円の1か所にフラフープを通し、手をつないだままそのフラフープをできるだけ早く1周させる活動。あくまで競争ではなく、自分たちのチームのベストタイムを追求することが課題である。
【人数】
1チーム8人前後
【場所】
どこでも可
【用意するもの】
フラフープ、ストップウォッチ、ホワイトボード(模造紙等)
ルール
・8人前後でチームをつくり、全員で円になって手をつなぐ。
・その円の1か所にフラフープを通す。
・全員がつないだ手を離さず1人1回フラフープをくぐり1周させるタイムを限界まで短縮する。
・繋いでいる手の指を使ってフラフープを掴むのはNG!
進行方法
・コーチは各チームから要求があった場合のみ、タイムを計測する(1/100秒まで記録)
・結果はホワイトボードなどに書き、全体に見えるようにする。
・目安の時間は約30〜50分。
ポイント
・心の安全が担保され、みんなが活発に意見を言い合えているか。
・積極的にチャレンジして、様々なアイディアを実際に試しているか。
・ホワイトボードにタイムを書き出したことで、どのような現象がおこったか。
・パフォーマンス曲線のように、ストーミングを経てチームが成長していったか。
コーチングメモ
他のチームとの比較ではなく、自分たちのベストタイムに挑戦しよう!
<関連リンク>
・重要なのは選手との距離感。日々の練習を行う前に考えてほしいこと【チームビルディング】
・コーチに必要なマインドセットとは?「知っているつもり」からの脱却と言語化の方法
・チームの成長に応じたアプローチを。チームビルディングで意識すべき4つの過程とは
つづきは『スポーツで役立つチームワークの強化書 「個」を生かすチームビルディング』からご覧ください。
【商品名】『スポーツで役立つチームワークの強化書 「個」を生かすチームビルディング』
【発行】株式会社カンゼン
2022年7月5日発売
【書籍紹介】
日常に隠れた“成長の種”を見逃さない!
一体感は“背後のチーム”が鍵を握っている
心の安全を担保し“偽りの平和”から脱却する
ストーミング(混乱期)はチームの成長痛 etc……
チームづくりの着眼点を知り状況に応じた解決策を生み出すことができる!
スポーツ版チームビルディングの教科書。
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
東北トレセンU-14が開催!2025.10.23
-
【JFAエリートプログラムU-14日韓交流戦】参加メンバー発表!2025.10.22
-
U-15日本代表、フランス遠征参加メンバー発表!【バル・ド・マルヌトーナメント2025】2025.10.21
-
【FIFA U-17ワールドカップ カタール2025】U-17日本代表メンバー発表!2025.10.18
フットボール最新ニュース
-
バルセロナが6発大勝。エースもゴール【21日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
-
日本人選手所属ザルツブルクは後半AT弾で敗戦【25日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
-
ベティス、マンUから完全移籍の7番が劇的同点弾【24日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
-
バルセロナ、マンUから加入FWの活躍で強豪撃破【18日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
-
昨季王者PSGが4発快勝。白星スタート【17日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- 【JFAエリートプログラムU-14日韓交流戦】参加メンバー発表!
- U-15日本代表、フランス遠征参加メンバー発表!【バル・ド・マルヌトーナメント2025】
- かつて“怪物”と呼ばれた少年。耳を傾けたい先人の言葉
- 【FIFA U-17ワールドカップ カタール2025】U-17日本代表メンバー発表!
- U-19日本女子代表候補 、国内トレーニングキャンプ参加メンバー発表!
- 東北トレセンU-14が開催!
- なでしこジャパン(日本女子代表)、欧州での国際親善試合に臨むメンバー発表!
- 関東トレセン女子U-15(前期) が開催!
- フットサル日本代表、国際親善試合(vsフットサルブラジル代表)に臨むメンバー発表!
- 8人制にインサイドハーフ型の「1-3-1-2-1」はどうか?アトレティコU-11が実践した考えるサッカー