【第38回全日本少年サッカー大会】広島県大会 決勝フォトレポート&大会結果「サンフレッチェ広島F.C.ジュニアが3-0で勝利し2連覇を達成!」
2014年06月24日
大会情報サンフレッチェ広島F.C.ジュニアが3-0で勝利し2連覇を達成!
(文・写真●寺田弘幸)
「第38回全日本少年サッカー大会 広島県大会」が6月22日(日)、東広島運動公園で準決勝と決勝が行われた。所々に水溜りができるグラウンドとなった中でも、選手たちは全国大会出場を目指して懸命にボールを追いかけた。
決勝戦は2年連続優勝を目指すサンフレッチェ広島F.C.ジュニア(以下、サンフレ)と、今大会で13得点を奪って勝ち上がってきた攻撃力の高いシーガル広島(以下、シーガル)の対戦。実力者同士が白熱した戦いを繰り広げた。
前半にペースを握ったのはシーガル。10番の棚田遼くんが中心になってゴールに向かったが、サンフレはGK大滝優太くんの好守を見せてゴールを許さない。お互いに無得点のまま後半に突入すると、サンフレが猛攻を仕掛けた。岡本航貴くんがGKを交わして冷静に先制点を奪うと、1分後にも岡本くんがゴールを奪い、その1分後には湯谷杏吏くんが得点を決め、リードを3点に広げる。あっという間に3点をリードしたサンフレは、最後まであきらめないシーガルの攻撃を全員で集中力を高く保って防ぎ、喜びに沸き上がった。
「みんなで絶対に勝とうと話して試合に臨みました。優勝することができて本当にうれしいです」と喜んだキャプテンの湯谷くんは、「全国大会の目標は優勝しかないです」と力強く意気込みを語った。
■サンフレッチェ広島F.C.ジュニア 村井一俊監督のコメント
今年のチームは去年に全国大会を経験している選手たちが引っ張ってくれていて、パスの質を上げていくことに取り組んできましたが、選手たちは向上心を持って高い意識で取り組んでくれている。決勝戦は前半はやりたいことを相手にやられてしまいましたが、後半にうまくフリーになることができてFWが前を向けるようになりました。全国大会は課題が見つかる大会でもありますが、思い切ってぶつかっていきたいと思います。
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
「2025ナショナルトレセンU-14前期」参加メンバー発表!2025.05.18
-
「女子GKキャンプU-15」参加メンバー発表!2025.05.15
-
【JFA/Jリーグポストユースマッチ 関西学生選抜戦】U-22 Jリーグ選抜メンバー発表!2025.05.12
-
U-15日本代表、クロアチア遠征参加メンバー発表!2025.05.08
フットボール最新ニュース
-
近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.04.24
-
「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.04.24
-
【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.04.24
-
リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.04.24
-
前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.04.24
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- 「2025ナショナルトレセンU-14前期」参加メンバー発表!
- 「女子GKキャンプU-15」参加メンバー発表!
- 優れたGKに必要な“8つの能力”とは?
- 栄養も食事量も“バランス良く”/小学校1・2年生向けの一日の食事例
- 「2024ナショナルトレセンU-14 前期 」参加メンバー発表!
- かつて“怪物”と呼ばれた少年。耳を傾けたい先人の言葉
- 「ワーチャレ予選2025」参加チーム募集開始!【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ】
- 「2023ナショナルトレセンU-13(後期)」参加メンバー発表!【西日本】
- 進路妨害
- 【第38回全日本少年サッカー大会】決勝大会 決勝レポート「セレッソ大阪U-12がPK戦の末に激闘を制して初優勝!」