【動画で解説】 メッシ、ネイマールのようにディフェンダーがいてもゴールを決められる選手になる!
2014年07月06日
サッカーエンタメ最前線サッカーの醍醐味はゴールを入れること。そのためには目の前に立ちはだかるディフェンダーを抜かなければいけません。しかし、世界トップクラスの選手は相手を抜ききらずともシュートを決める術を知っています。そこで今回は、南米に詳しい亘崇詞コーチの解説からディフェンスがいてもシュートを決められる技術を学びましょう。
構成・写真●編集部
『ジュニアサッカーを応援しよう! vol.32』P049-051より転載
ゴールキーパーが動いたタイミングを見逃さない
相手が目の前に二人いるときには、ボールを奪われないように味方にパスをするのも大事なこと。でも、ペナルティエリアに入ったときに、たくましく勝負をしてゴールを決められる選手は世界でも戦っていけます。目の前にディフェンダーがいるからと逃げるのではなく、その状況をうまく利用して自分の力でゴールを決められる選手になりましょう! まずは動画を見てみましょう。
<ここがポイント!>
●あえてディフェンダーの目の前に立ってゴールキーパーの視界をさえぎる。
●ボールを横にずらして、ゴールキーパーも横にずれた瞬間を見計らってゴールを狙う。
ゴールキーパーはシュートが打たれるミートの瞬間をどうしても確認したいので、ディフェンダーが壁になっているときはボールを横からのぞき込んで視線を確保しようとします。このときにシューターがボールを横にずらせば、ゴールキーパーも横に移動してポジションを修正しようとするので、そのゴールキーパーが横に動いたタイミングを見計らってシュートを放ちましょう。ゴールキーパーは反応しにくいです。
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
東北トレセンU-14が開催!2025.10.23
-
【JFAエリートプログラムU-14日韓交流戦】参加メンバー発表!2025.10.22
-
U-15日本代表、フランス遠征参加メンバー発表!【バル・ド・マルヌトーナメント2025】2025.10.21
-
【FIFA U-17ワールドカップ カタール2025】U-17日本代表メンバー発表!2025.10.18
フットボール最新ニュース
-
バルセロナが6発大勝。エースもゴール【21日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
-
日本人選手所属ザルツブルクは後半AT弾で敗戦【25日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
-
ベティス、マンUから完全移籍の7番が劇的同点弾【24日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
-
バルセロナ、マンUから加入FWの活躍で強豪撃破【18日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
-
昨季王者PSGが4発快勝。白星スタート【17日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- 【JFAエリートプログラムU-14日韓交流戦】参加メンバー発表!
- U-15日本代表、フランス遠征参加メンバー発表!【バル・ド・マルヌトーナメント2025】
- 【FIFA U-17ワールドカップ カタール2025】U-17日本代表メンバー発表!
- 東北トレセンU-14が開催!
- U-19日本女子代表候補 、国内トレーニングキャンプ参加メンバー発表!
- なでしこジャパン(日本女子代表)、欧州での国際親善試合に臨むメンバー発表!
- フットサル日本代表、国際親善試合(vsフットサルブラジル代表)に臨むメンバー発表!
- かつて“怪物”と呼ばれた少年。耳を傾けたい先人の言葉
- オーバーワークになっていませんか? 大人が知るべきジュニア期の「疲労回復法」
- 関東トレセン女子U-15(前期) が開催!