柴崎岳選手に学ぶ“賢い選手”になるための秘訣。「できないことは、未来に向けて練習して、それができるようになったら試合でやればいい」
2016年12月20日
インタビュー2列目の(中盤の前目)の選手として地位を確立しつつある鹿島アントラーズ・柴崎岳選手。以前からクレバーなプレースタイルで注目されていたが、彼の言葉に耳を傾けると、“賢い選手”であるために柴崎選手なりの哲学が存在することがわかった。
(文●清水英斗 写真●Getty Images)
攻撃は機械的であり独創的である
――攻撃に関しては、守備ほど細かく戦術が決まらないものなんですか?
守備ほどは細かくないと、僕は思います。それは今までの監督が、選手の感性を重視する人だったから、ということもありますね。細かい監督もいると思いますが、僕はそういう監督に今まで出会ったことがないので、すごく自由にやらせてもらっていると思います。
僕が思うのは、攻撃の決め事が多いと、機械化してしまうので、相手にも分析されやすいということですね。だけど、世界最高峰の選手たちは、両立できていると思います。機械的でありながら、独創的でもある。たとえば、ある場面で、チームの戦術とは違うことをして、ゴールしちゃうとか。それはもう、トップレベルですよね。
――ロッベンとか、そんな感じですね。だけど、それは点を決めたから許されるけど、もし失敗したら、ものすごく怒られるんじゃないですか?
そう。でも、そんなものだと思いますよ。ミスをすれば味方にも怒られるし、監督にも怒られる。だけど、ゴールとかラストパスで良いプレーをできれば、「うまくいったけどダメだ!」なんて怒る人は、いないじゃないですか。
――たしかに。
チームでやりたいことと、個人でやりたいことのバランスですよね。たとえば「球離れを早くしましょう」と言う監督がいたとき、パスが得意な選手は、全く問題ない。だけど、ドリブルが得意な選手は、チームのやりたいことと、状況によっては反する部分もありますよね。
そこは、その選手の判断で、状況によって、どっちを取るのか。この位置ではチームのプレーをするけど、ここまで来たら、自分の思いついたことをやっちゃう、とか。そこを正しく判断して、プレーを成功できる選手は、やっぱりいい選手だと思いますね。
カテゴリ別新着記事
ニュース
- 「2024ナショナルトレセンU-14(後期)」参加メンバー発表!2024.11.14
- 「Jヴィレッジチャレンジ 2024 powered by シント=トロイデンVV」が開催!2024.11.14
- U-19日本代表、メキシコ遠征参加メンバー発表。湘南ベルマーレ・石井久継も選出で10番を背負う!2024.11.08
- 「U-16日本代表候補 国内トレーニングキャンプ」参加メンバー発表!2024.11.07
フットボール最新ニュース
- 近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.04.24
- 「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.04.24
- 【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.04.24
- リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.04.24
- 前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.04.24
大会情報
- 【卒業記念サッカー大会 第17回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2024.03.10
- 【卒業記念サッカー大会第17回MUFGカップ 大阪大会】フォトギャラリー2024.03.10
- 【卒業記念サッカー大会 第17回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2024.03.09
- 【卒業記念サッカー大会第17回MUFGカップ 愛知大会】フォトギャラリー2024.03.09
お知らせ
人気記事ランキング
- 「2024ナショナルトレセンU-14(後期)」参加メンバー発表!
- 「2023ナショナルトレセンU-13(後期)」参加メンバー発表!【東日本】
- かつて“怪物”と呼ばれた少年。耳を傾けたい先人の言葉
- 関東選抜メンバー発表!【関東トレセン交流戦U-15】
- 「フットサルって足下がうまくなりますよね」。それだけじゃないメリット “重要な決断” が繰り返される価値とは【8月特集】
- 「2023ナショナルトレセンU-13(後期)」参加メンバー発表!【西日本】
- 「もも上げクランチ」でキック力を鍛える!/【サッカー専用】小学生のための体幹トレ
- 「JFA 第42回全日本U-12サッカー選手権大会」で輝いた8人の選手たち/ジュニサカMIP
- 「2023ナショナルトレセンU-13 関東」参加メンバー発表!
- ビルドアップ能力を自然に高めるスモールサイドゲーム。スペインで行われるトレーニングデザインとその意図とは