3年目を迎えた『JFAフットボールフューチャープログラム トレセン研修会U-12』。参加した768名は何を“もちかえる”?
2017年08月08日
2017 JFAフットボールフューチャープログラム『JFAフットボールフューチャープログラム トレセン研修会U-12』が、8月2日(水)から8月6日(日)までの5日間に渡り、時之栖スポーツセンター(静岡県御殿場市・裾野市)で開催された。
(取材・文●山本浩之 写真●松田杏子)
2015年にスタートして今年度で3回目を迎え、今年も47都道府県(東京都は2チーム)のU-12年代のトレセンから選抜された768名の選手たちが、選抜チーム対抗戦(8人制)やクワトロゲーム(4対4でGKをつけないミニゲーム)をはじめ、オフ・ザ・ピッチのプログラムでは、日本サッカー協会・北澤豪理事と元サンフレッチェ広島の森崎浩司氏(現サンフレッチェ広島・アンバサダー)によるレクチャーなどに参加し、5日間の合宿生活を過ごした。
日本サッカー協会・山本昌邦副技術委員長は、閉会式で「いま、ここにいる選手のみなさんは11歳、12歳ですね。日本代表チームは15歳からスタートします。そこに行ける可能性が、ここにいる人たち全員にあります。ただ、簡単な道のりではありません。成長し続けた人だけが、その道にたどり着くことができると思います。
そして、5年後の17歳以下の世界大会のピッチに立つことを目指してください。勝利に近道はありません。そこで自信を掴んだ人――上手い人ではなく、自信を掴んだ人が――10年後のワールドカップのピッチに立つことができます。
ぜひ、日本をワールドカップで優勝させてください。ここにいるみんなで力を合わせたら、必ずできると思います!!」と選手たちに向けエールが送った。
また、ユース育成ダイレクターを務める須藤茂光氏は今回の総評で、各チームの「積極的に相手のボールを奪いにいく姿勢」や「簡単にかわされても諦めないチャレンジ精神」をたたえた。
ただ、こうも話している。「サッカーは守備だけではありません。攻撃に目を転じると、その相手のプレッシャーで簡単にボールを失う場面はありませんでしたか? もっといい準備をしていれば、もっといいテクニックを発揮していれば、ボールを奪われなくてすんだのではないですか? 振り返ると、そういうシーンもたくさんあったと思います」。
さらに須藤氏は、「守備はこれ以上、もっともっと続けていくこと。そして、その守備に負けない攻撃力を身につけること。テクニックを磨くことです。ぜひ、帰ってから、日常の当たり前のこととして続けてください。お願いします。約束です!!」と話した。
今回『JFAフットボールフューチャープログラム トレセン研修会U-12』に参加した768名の選手たちだけでなく、帯同した指導者、さらに観戦に訪れた保護者たちは何を得たのだろうか。
「ぜひチームに帰ってから、ここに来たくても来られなかった仲間に伝えてください。みなさんを上手にしてくれるための、いちばんの力になるのは仲間だと私は思います。仲間にいろんなことを伝えて、仲間と一緒に上手くなってください」(須藤氏)
“トレセン”がゴールではない。サッカーがうまくなるためには、日常をいかに過ごすかにかかっている。
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
U-17日本女子代表候補、国内トレーニングキャンプ参加メンバー発表!2025.08.27
-
「JFA エリート女子U-14日韓交流」参加メンバー発表!2025.08.27
-
リバプール長野風花選手がアンバサダー就任!女子ジュニア世界大会への参加選手セレクション開催!2025.08.23
-
FCバルセロナが4発快勝でワーチャレ制覇!malva fcは強烈ミドル弾で1点を返すも敗戦【U-12 JSWC2025】2025.08.22
フットボール最新ニュース
-
近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.05.21
-
「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.05.21
-
【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.05.21
-
リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.05.21
-
前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.05.21
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- クラブとともに戦い、走り続ける背番号13――。FC岐阜の永久欠番
- 「JFA エリート女子U-14日韓交流」参加メンバー発表!
- FCバルセロナが4発快勝でワーチャレ制覇!malva fcは強烈ミドル弾で1点を返すも敗戦【U-12 JSWC2025】
- U-15日本代表メンバー発表!Jリーグクラブ育成組織所属選手を中心にチームは構成【The Gary Speed Tournament】
- 人生最大の挫折――。本田圭佑がガンバユースに昇格できなかった本当の真相【後編】
- 「運動ができる子は勉強もできる」は本当か?
- 栄養も食事量も“バランス良く”/小学校1・2年生向けの一日の食事例
- FCバルセロナがFC大泉学園に3発快勝。バーモントカップ王者malva fcは接戦を制し決勝進出【U-12 JSWC2025】
- 『JFAフットボールフューチャープログラム トレセン研修会U-12』2017年度の参加メンバー768名を発表【変更あり】
- U-17日本女子代表候補、国内トレーニングキャンプ参加メンバー発表!