「つまらない」練習はすぐに変えるべき。“飽きやすい”子どもの集中力を持続させるために必要な指導者の工夫
2018年01月10日
コラム子どもの集中力が持続するのは10〜15分だ。ならば、6〜10歳までの年代は『つまらない練習』はすぐに飽きてしまうだろう。特に、育成年代は数多くの状況を経験するのが重要だから、当然トレーニングにはバリエーションが必要になる。シュート、カウンター、セットプレー、サイドの攻防、プレッシングからボールを奪ってからの組み立てと攻撃など枚挙にいとまがない。いずれにしろ「子どもがつまらない」と感じ始めたら、それは慣れた証拠であり、頭を使わない筋トレのようなものになる。だから、つまらない練習はすぐに変えるべきだ。ミゲルの言葉からトレーニングの考え方を学ぶ。
【連載】ミゲル・ロドリゴが教えてくれた「才能を引き出す」11の魔法
企画・取材・文●木之下潤 写真●村井詩都、ジュニサカ編集部
トレーニングは数多くのバリエーションを経験すべきだ
最近は、指導者も選手も新しい練習メニューをやりたがる傾向にあります。
それ自体は良いことだと思いますし、「トレーニングは数多くのバリエーションを経験した方がいい」と、私自身も実感しています。その理由は、私がまだ現役選手だった頃のある監督の影響が大きくあります。
魔法3と重複してしまいますが、その頃から「将来、指導者になりたい」と心に秘めていました。だから、その日の練習メニューをノートに書き留めていたのですが、2週間続けたとき、その監督が行った練習メニューを記すことを止めました。なぜなら毎回同じ練習だったからです。
例えると、給食と同じなのです。月曜から金曜まで「目の前のテーブルにすべて同じメニューが並んだ」としたらどう思いますか? サッカーに限らず、スポーツ選手は体が資本です。だから、食事は体づくりの基本だから大切なものです。
タンパク質、炭水化物、ビタミン、ミネラルなどの様々な栄養素をバランスよく摂らないといけないのは十分にわかっています。しかし、いつも同じメニューだと飽きてしまいます。同じ栄養素を摂取するにも、違う摂り方をすれば楽しみながら体づくりができます。
このことは、サッカーのトレーニングにおいても同じなのではないでしょうか。トレーニングを栄養素に置き換えたら理解できるでしょう。
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
フットサル日本女子代表、タイ遠征参加メンバー発表!2025.04.01
-
なでしこジャパン(日本女子代表)、国際親善試合に臨むメンバー発表!2025.03.31
-
U-17日本代表メンバー発表!【AFC U17アジアカップ サウジアラビア2025】2025.03.19
-
サッカー日本代表メンバー発表。上田綺世や伊藤洋輝が復帰!【FIFAワールドカップ26アジア最終予選】2025.03.14
フットボール最新ニュース
-
近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.04.24
-
「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.04.24
-
【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.04.24
-
リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.04.24
-
前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.04.24
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- なでしこジャパン(日本女子代表)、国際親善試合に臨むメンバー発表!
- 日本代表新監督はどんな人物? ハビエル・アギーレの取り扱い説明書
- ポジションが変わらない息子
- 2013年度 ナショナルトレセンU-14 後期の開催概要および参加メンバー発表
- 2014年度 ナショナルトレセンU-12九州(第1回)開催要項および参加メンバー発表!
- トゥーロン国際大会に出場するU-23日本代表メンバー20名が発表!ガーナ戦でゴールをあげた富樫敬真選手も選出!!
- 【ジュニア 部員募集】FC杉野学園(東京都)
- 東京都伝統のトレセン大会「TOMAS CUP」 で輝いた5人の選手たち/ジュニサカMIP
- サッカーに「ドリブラー」という“ポジション”はないにも関わらず、なぜドリブルだけを切り取ってしまうのか
- 「ナショナルトレセン女子U-14」が開催!【東日本会場】