RENUOVENS OGASA FC ジュニアが悲願の初優勝!! 岩手県代表の座に輝く/第40回全日本少年サッカー大会 岩手県大会
2016年10月31日
大会情報RENUOVENS OGASA FC ジュニアが悲願の初優勝!! 岩手県代表の座に輝く
(文・写真●岩手スポーツマガジンStandard)
10月30日(日)、岩手県営運動公園陸上競技場にて「第40回全日本少年サッカー大会 岩手県大会」の決勝が開催された。勝ち上がったのは、花巻銀河Jr.F.C(以下、花巻銀河)とRENUOVENS OGASA FC ジュニア(以下、OGASA)の2チーム。どちらも初優勝のかかった一戦となった。
試合開始から主導権を握ったのはOGASA。自陣から細かいパスワークでゴール前まで迫り、数多くのチャンスを作り出す。花巻銀河GKの12番・北條時寛くんの好セーブもあり、なかなか得点を奪えずにいたが、前半16分、10番・大間々和輝くんのパスに抜け出した12番・外崎匠真くんが「あとは流し込むだけでした」と一対一を冷静に決め、チームに待望の先制点をもたらす。
後半もOGASAの勢いは止まらず。後半3分、12番・外崎匠真くんが右サイドから上げたセンタリングがそのままゴールへと吸い込まれて2-0。後半7分には、8番の佐々木央汰くんが巧みなフェイントで相手をかわすと、豪快なミドルシュートを突き刺し、リードを3点に広げる。
対する花巻銀河も後半16分、9番・阿部琉星くんのパスから7番・森村奏音くんが右足を振り抜き1点を返すが、その直後にOGASAは11番・遠藤思学くんの折り返しから10番・大間々和輝くんがゴールを決めて勝負あり。OGASAが4-1で花巻銀河を下し、初となる全国大会の出場権を手にした。
■RENUOVENS OGASA FC ジュニア キャプテン・大間々和輝くんのコメント
「全員で戦うサッカー」が自分たちのスタイル。キャプテンとしてのプレッシャーも感じることなく、仲間を信頼して戦い抜くことができました。チーム全員でつかみとった優勝なので、素直にうれしいです。決勝戦は、冷静にボールをつないで相手の守備を崩せたことが、勝利につながったと思います。ただ、セカンドボールが拾えなかったり、全体が間延びしてしまったりと、まだまだ課題はあります。そうしたところを、全国大会までにチームで改善していきたいです。
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
アーセナルキャンプが日本に再上陸!3年ぶりに横浜で8月に開催【PR】2022.06.26
-
「JFAストライカーキャンプ」参加メンバー発表!2022.06.24
-
「U-18日本代表候補トレーニングキャンプ」参加メンバー発表!2022.06.20
-
U-19フットサル日本代表、クロアチア遠征参加メンバー発表!2022.06.17
セレクション
-
【ユース セレクション】ザスパクサツ群馬(群馬県)2020.09.23
-
【ジュニアユース 体験練習会】SC大阪エルマーノ(大阪府)2020.09.23
-
【ジュニアユース セレクション】府ロクジュニアユース(東京都)2020.09.23
-
【ジュニアユース(女子)セレクション】ザスパクサツ群馬レディース(群馬県)2020.09.18
コラム
-
【動画】トータップ・シザーズスキップ・ビハインド【ボールマスタリー/クーバーコーチング】2022.06.21
-
【動画】イン・アウトロール【ボールマスタリー/クーバーコーチング】2022.06.16
-
【動画】インサイド・アウトサイドロール・オーバー【ボールマスタリー/クーバーコーチング】2022.06.14
-
【動画】ロールアップインサイド【ボールマスタリー/クーバーコーチング】2022.06.09
大会情報
-
鹿島アントラーズノルテジュニアが初優勝を飾る ~ワーチャレ取材日記④~2020.12.31
-
大会4日目フォトギャラリー【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2020】2020.12.31
-
準決勝に進出した4チームの指導者は大会で何を感じたのか。 ~ワーチャレ取材日記③~2020.12.30
-
【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2020】決勝トーナメント 大会4日目(12/30)2020.12.30
お知らせ
ADVERTORIAL
![]() | ジュニアサッカー大会『2022’DREAM CUPサマー大会in河口湖』参加チーム募集中!! |
人気記事ランキング
- 身長は「遺伝」なのか?子どもの背を伸ばす「2つ」の要素
- アーセナルキャンプが日本に再上陸!3年ぶりに横浜で8月に開催【PR】
- 子どもの「背が伸びない」悩みを食事で解決!! 身長をグングン伸ばす5つのポイントとは?
- “早熟タイプ”か“晩熟タイプ”か。成長のピークはいつ訪れる? 子どものタイプを知ろう!!
- 「JFAストライカーキャンプ」参加メンバー発表!
- 低学年と高学年の食事量の違いは?/小学校5・6年生向けの夕食レシピ例
- 超一流アスリートには共通点がある! 身体が目覚める「骨盤おこし」ってナンダ?
- 成長期におとずれる「クラムジー」に対して保護者と指導者は何をすべきか?
- 運動神経は”才能”ではない!? スポーツ上達の秘訣は「脳」にあり
- 「2022ナショナルトレセンU-14前期(東日本)」参加メンバー発表!