FC岐阜、6/4長崎戦で「虫の日まつり」を開催!
2016年05月25日
ジュニアサッカーニュースFC岐阜は、6月4日(土)開催のV・ファーレン長崎戦のスタジアムイベントとして様々な企画を予定している。6月4日はムシの日ということで、クワガタやカブトムシと触れ合えるコーナーや世界中の珍しい昆虫標本の展示など「虫の日まつり」を開催。屋台村では、岐阜の名物グルメのほか、岐阜の伝統文化「白鳥おどり」が繰り広げられる。詳細は下記の通り。
(写真●Getty Images)
<キリンビールサンクスマッチ/郡上市・岐南町ホームタウンデー>
【対象試合】
6月4日(土)13:00キックオフ(長良川競技場)
FC岐阜 vs V・ファーレン長崎
◆「虫の日まつり」 10:00~ 場所:芝生広場東
・虫の日スペシャル!〇✖クイズ大会
ヘラクレスオオカブトやオオクワガタなど、大人気の昆虫が当たるチャンス!
・虫タッチコーナー
生きているクワガタやカブトムシと触れ合おう!
・世界の昆虫展コーナー
世界中の珍しい昆虫の標本展示や世界各国のクワガタ・カブトムシの展示即売会なども実施予定!
◆キリン一番搾り「岐阜づくり」試飲会ブース 11:00~ 場所:芝生広場東
岐阜県限定キリン一番搾り「岐阜づくり」の先行試飲会(先着200名)
◆郡上市グルメ・観光PRブース 10:00~ 場所:芝生広場東
郡上市から奥美濃カレー、めいほう鶏ちゃん、明宝フランク、明宝串フライが出店!
郡上市マスコット『郡上良良ちゃん』が登場!
◆スタジアム白鳥おどり (1)11:15~ (2)12:00~ 場所:芝生広場東
夏を先取り、白鳥おどりが登場!岐阜の伝統文化を感じながらみんなで楽しく踊りましょう!
◆岐南町観光PRブース 10:00~ 場所:芝生広場東
岐南町キャラクター『ねぎっちょ』が登場!
その他詳細は、クラブ公式ホームページをご参照下さい。
>>ジュニサカ公式facebookはこちら
>>ジュニサカ公式Twitterはこちら
>>ジュニサカオンラインショップはこちら
カテゴリ別新着記事
ニュース
セレクション
-
【ユース セレクション】ザスパクサツ群馬(群馬県)2020.09.23
-
【ジュニアユース 体験練習会】SC大阪エルマーノ(大阪府)2020.09.23
-
【ジュニアユース セレクション】府ロクジュニアユース(東京都)2020.09.23
-
【ジュニアユース(女子)セレクション】ザスパクサツ群馬レディース(群馬県)2020.09.18
コラム
-
風間八宏が考える選手が育つ環境設定「自主トレの時間で選手たちは伸びる」2021.03.03
-
「共通理解を持ってサッカーをする習慣がありますか?」興國高・内野監督と考える“プレーモデル在り方”とは2021.02.12
-
キミはどんなタイプかな? 自分のプレースタイルを知るための“40の質問”2021.01.22
-
「eスポーツ」はスポーツか? サッカー選手を目指した少年がeスポーツ選手になるまで2021.01.20
大会情報
-
鹿島アントラーズノルテジュニアが初優勝を飾る ~ワーチャレ取材日記④~2020.12.31
-
大会4日目フォトギャラリー【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2020】2020.12.31
-
準決勝に進出した4チームの指導者は大会で何を感じたのか。 ~ワーチャレ取材日記③~2020.12.30
-
【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2020】決勝トーナメント 大会4日目(12/30)2020.12.30
お知らせ
人気記事ランキング
- 子どもの「背が伸びない」悩みを食事で解決!! 身長をグングン伸ばす5つのポイントとは?
- “早熟タイプ”か“晩熟タイプ”か。成長のピークはいつ訪れる? 子どものタイプを知ろう!!
- 育成年代で「普遍的な戦術」を教えなければ、新しい環境に順応できなくなる
- 「筋トレをすると背が伸びなくなくなる」「牛乳を飲むと背が伸びる」はホントか?
- 栄養不足は身長が伸びない原因に! 子どもの成長を促す亜鉛の重要性って?
- 元バルサ育成統括コーディネーターが語る指導理論。「7~8歳になるまではサッカーのトレーニングを開始するべきではない」
- 成長期におとずれる「クラムジー」に対して保護者と指導者は何をすべきか?
- 技術だけを切り取った練習は成立しない。ドリブルの本質を理解するために必要な戦術的意図
- 運動神経は”才能”ではない!? スポーツ上達の秘訣は「脳」にあり
- フットボールは“判断”のスポーツ。育成年代に必要な「サッカーへの情熱」を引き出す指導法