疲労が抜けないのは「炭水化物不足」が原因!? 知っておきたい運動前後で違う“炭水化物の正しいとり方”
2018年01月30日
コラム
(写真●ジュニサカ編集部)
試合前後に炭水化物をとろう!!
運動の前にしっかり炭水化物をとることが大事
体を大きくするためにも、エネルギー源不足を補うためにも、練習や試合の前後に炭水化物をとることが大切です。運動前は持久力や集中力の源に、運動後は疲労回復や体作りの源になります。運動量が多い子やがんばって練習をする子は特に不足しないようにとることが大切です。量は食べているのに体重が減ってきている、疲労感が強いなどの場合は炭水化物不足を疑ってみましょう。
とは言うものの、ただ炭水化物をとるだけではよくありません。運動前後にとる炭水化物で大切なのは消化が良いことです。同じ炭水化物でも消化が悪いものを食べるとパフォーマンスが低下したり、運動後の食事が十分にとれないなどの影響が出てきます。どんなものなら食べやすいか、どのくらいの量なら動きやすいかなど普段から試しておきましょう。
運動前=消化の良い炭水化物
運動前にはおにぎりやバナナ、脂質が少ないパンなどがおすすめです。甘いパンが食べたい場合はあんパンやジャムパンなども良いですね。 試合や練習までに時間があるときは、うどんなどの麺類もおすすめ。ただし、ラーメンや焼きそばなどは脂質が多く、消化がよくないので控えましょう。
お弁当の場合は、おにぎり弁当がベストです。おかずや野菜はなくても大丈夫ですが、「おかずがないと食が進まない」という場合は、生姜焼きといった豚肉を使ったおかずや、火を通した野菜を少量入れましょう。豚肉に含まれるビタミンB1は炭水化物がエネルギーになるときに必要な栄養素です。
また、ビタミンB1は胚芽米に多く含まれますから、胚芽米のおにぎりならビタミンも摂れますよ。緊張や暑さなどでお弁当が食べられないときはバナナやスポーツゼリー、カステラなどがいいでしょう。
運動をする前に何もエネルギー源をとらないことは絶対にダメ。これは熱中症や足がつる原因にもなりますから、必ずエネルギー源を補給してください。
運動後=まずは糖分を補給
運動後に早くエネルギー源をとることは疲労回復のほか、体作りにも必要なこと。帰るまで食べるのを我慢するというようなことがないようにしましょう。ここでエネルギー源をとるかとらないかで体作りに大きな差が出るとも言っても過言ではありません。
運動後で疲れているときは水分ばかり飲んでしまい、なかなか食欲が出ないものです。まずはオレンジジュースやスポーツドリンクで糖分を補給し、落ち着いてから小さいおにぎりや、一口サイズにカットしたサンドイッチなどの食べやすい炭水化物をとります。バナナやどらやきなどの和菓子でも良いですよ。柑橘系の果物も糖分、ビタミンが補給できます。
スナック菓子やカップラーメン、ドーナッツなどは消化に負担がかかり、疲れた体にはマイナスです。差し入れをする場合もこの辺りを考慮してくださいね。
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
サッカー日本代表メンバー発表!【東アジアE-1サッカー選手権2025決勝大会】2025.07.04
-
U-16日本代表メンバー発表!【CFA PEACE CUP】2025.07.02
-
U-17日本女子代表、アメリカ遠征参加メンバー発表!2025.07.01
-
【第49回 日本クラブユースサッカー選手権(U-18)大会】出場チーム決定!2025.06.18
フットボール最新ニュース
-
近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.05.21
-
「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.05.21
-
【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.05.21
-
リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.05.21
-
前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.05.21
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- U-16日本代表メンバー発表!【CFA PEACE CUP】
- サッカー日本代表メンバー発表!【東アジアE-1サッカー選手権2025決勝大会】
- U-17日本女子代表、アメリカ遠征参加メンバー発表!
- かつて“怪物”と呼ばれた少年。耳を傾けたい先人の言葉
- 人生最大の挫折――。本田圭佑がガンバユースに昇格できなかった本当の真相【後編】
- 関東選抜メンバー発表!【関東トレセン交流戦U-15】
- 長友佑都・小川佳純も大学からプロへ! 明治大学サッカー部 神川監督に聞く、学生サッカーと文武両道【前編】
- 試合前には糖質中心の『単品料理』がオススメ。知っておきたい試合前の食事のとり方
- 食べてすぐに運動しても大丈夫! 試合前にとりたい”消化の良い”食事とは?
- 「ジグザグ軸足ジャンプ」で下半身の筋力を鍛える!/【サッカー専用】小学生のための体幹トレ