サッカースクール 都道府県別一覧
●サッカースクールに通う目的はさまざま
●「体験入学」に参加してスクールをチェック
●この時期に身に付けた運動神経は一生もの
スクール掲載は
スクール掲載は
サッカースクールに通う目的はさまざま
サッカースクールは、キッズから小学生、中学生を対象に、平日の夕方から夜にかけてフットサル場などでそれぞれのレベルに合わせた指導を行っています。
スクールに通う子ども達の目的はさまざまです。低学年では、サッカーを始めるきっかけとして入会したり、「始めたばかりなので基礎から学ばせたい」という思いからスクールに通わせる保護者の方々も多いようです。
高学年になると、「もっとレベルアップしてチームで活躍したい!」「上手になってレギュラーを取りたい!」という個人スキルの向上を目的しているケースが多くなります。所属チームの土日の活動だけでは練習量が少ないと感じて、「もっとボールに触れる時間を増やしたい」という理由から平日にサッカースクールを利用していることもあります。
「体験入学」に参加してスクールをチェック
サッカースクールには、それぞれ特徴があります。元Jリーガーが直接指導するスクール、セレクションで選抜された選手だけを指導するサッカースクール、ジュニアユースのセレクションに合格することを目的としたサッカースクール、海外のメソッドを学べるスクールなど、それぞれ方針や指導方法を持っています。スクールはサッカーの技術向上だけを目的にしておらず、サッカーを通した人間形成や、団体生活での子どもの成長を考えて指導しています。親子イベントや春季夏季キャンプなどのイベントを積極的に開催しているところもあります。
では、どのスクールを選べばいいのか? 各スクールの資料を集めて指導方針などをチェックして、各スクールが実施している「体験入学」に参加することをお薦めします。スクールを選ぶために、複数のスクールの「体験入学」に実際に参加して、子供に合ったスクールを決めている方も多いようです。「子どもがこのスクールに合っているか」、「指導方法は適しているか?」、「怒らずに褒めて指導しているか」などを保護者の方が判断するためにも実際に目で見ると分かることもあります。
この時期に身に付けた運動神経は一生もの
各スクールでは、キッズ(幼稚園)コースから小学生高学年(中学生)まで、それぞれの年代に合わせたプログラムを持って指導しています。
小学生低学年では、技術の習得に加えて、「サッカーの楽しさ」を教えることに重点を置いているスクールが多く、これは、せっかく始めたサッカーを途中で辞めないように、なおかつ少しずつでも上手になるように指導することを考えているからです。
特に、ジュニア世代は「ゴールデンエイジ」と呼ばれ、8歳~12歳に正しい適切な指導を受けることが重要とされています。この時期に身につけた運動神経はサッカー選手としての一生の財産になると言われます。キック、ボールコントロール、フェイント、ターン、ドリブル、ヘディングといったサッカーのあらゆるテクニックをやってみることが大切で、サッカースクールでは正しい技術を教えてもらいましょう。
この時期に体で覚えた運動神経は大人になっても忘れないといわれており、そのためも正しい基本技術を体に教え込ませなければいけません。年代にあった適切な指導を受けられことが今後のサッカーにつながっていきます。
スクール掲載は
カテゴリ別新着記事
ニュース
フットボール最新ニュース
- 近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.04.24
- 「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.04.24
- 【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.04.24
- リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.04.24
- 前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.04.24
大会情報
- 【卒業記念サッカー大会 第17回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2024.03.10
- 【卒業記念サッカー大会第17回MUFGカップ 大阪大会】フォトギャラリー2024.03.10
- 【卒業記念サッカー大会 第17回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2024.03.09
- 【卒業記念サッカー大会第17回MUFGカップ 愛知大会】フォトギャラリー2024.03.09
お知らせ
人気記事ランキング
- 「2024 関東トレセンGKキャンプ」が開催!
- 関東選抜メンバー発表!【関東トレセン交流戦U-15】
- 「2024 関東トレセンキャンプU-14」参加メンバー発表!
- クラブとともに戦い、走り続ける背番号13――。FC岐阜の永久欠番
- 「2024 JFAトレセンU-12関西」参加メンバー発表!
- 指導者たちが抱えるリアルな悩み。子どもの安全面、保護者の経済的負担…ジュニア年代に「遠征」は必要か? /指導者座談会5【9月特集】
- 2019年度「JFAフットボールフューチャープログラム トレセン研修会U-12」参加選手768人を発表!!
- 練習も試合も1・2・3軍の技量別に分けるってOK?
- 【第37回全日本少年サッカー大会】岐阜県大会 決勝レポート「2年ぶりの優勝をつかみFC城西が全国大会一番乗り!」
- 山口育成担当技術委員長に聞く! リーグ戦の推進は四種年代のサッカーをどう変えるか?