大会情報
第21回横浜F・マリノスカップU-10大会(GROW GAME)
Warning: A non-numeric value encountered in /home/jrsoccer/jr-soccer.jp/public_html/wp-content/themes/Ume_pc/functions.php on line 217
優勝は横浜F・マリノスプライマリー!!
12月26日(木)から28日(土)の3日間に渡り、神奈川県横浜市のマリノスタウンにて「第21回 F・マリノスカップ U-10大会 GROW GAME」が開催された。初日と2日目は出場24チームが4つのグループに分かれ、6チームによる総当りのリーグ戦を競い、最終日には各グループでの成績により順位別トーナメントが行われた。
優勝カップを目指す1位・2位トーナメントは、横浜F・マリノスプライマリー(以下、プライマリー)と川崎フロンターレ(以下、フロンターレ)が決勝に進出。ファイナルマッチは15時40分にキックオフの笛が吹かれた。立ち上がりから、両チームともに小気味良いパスと積極的なドリブルを仕掛け合い、また守備も安定しており、まさに拮抗した試合展開で前半は進んでいった。
均衡が破れたのは、前半も終了間際の15分のことだった。先制したのはフロンターレ。コーナーキックからのボールを3番・田鎖勇作くんが頭で合わせてゴールネットを揺らした。だが、後半4分になって、マリノスは同点に追いつく。5番・荒井涼くんが、ミドルレンジから放ったふわっとしたボールは、相手ゴールキーパーの意表を突いた形となって、そのままゴールマウスに吸い込まれていった。
試合が振り出しに戻るとマリノスに勢いがでてきた。後半9分には、6番・後藤英太くんがペナルティーエリアに放り込んだボールに8番・嵯峨康太くんがヘディングで対応。そのボールを11番・横溝広太くんが受けてゴールに押し込んだ。「これまでに1点しか取れなかったので、決めることができて嬉しいです。今年はこの試合が最後なので、いい蹴り納めになりました」と横溝くん。結局、これが決勝点となり、2-1でマリノスが優勝を飾った。
試合を終えて「3日間の大会で、体力的に厳しいというのはありましたが、その『厳しいなかで何ができるのか?』というのにこだわって試合に臨むことができたようです。この年代の選手たちには、勝っても負けても次への取り組みが待っています。勝ったのなら、新たな段階に入ることができますし、負けたのなら技術や判断に課題があるので修正をしてから進みます」とマリノス・田端悠監督は話す。このような大会は、試合の勝ち負けに関わらず『子どもたちがサッカーを学ぶ場』であることが大切だという。U-10という、ちょうどジュニア年代の真っ只中にいる選手たち。マリノスカップでの3日間は、次へのステップへと繋がる貴重な体験となったことだろう。
[文●山本浩之] (13.12.29)
試合情報一覧
カテゴリ別新着記事
ニュース
セレクション
-
【ユース セレクション】ザスパクサツ群馬(群馬県)2020.09.23
-
【ジュニアユース 体験練習会】SC大阪エルマーノ(大阪府)2020.09.23
-
【ジュニアユース セレクション】府ロクジュニアユース(東京都)2020.09.23
-
【ジュニアユース(女子)セレクション】ザスパクサツ群馬レディース(群馬県)2020.09.18
コラム
-
キミはどんなタイプかな? 自分のプレースタイルを知るための“40の質問”2021.01.22
-
「eスポーツ」はスポーツか? サッカー選手を目指した少年がeスポーツ選手になるまで2021.01.20
-
サッカーを通じて“目標を達成する力”をつける思考術とは2021.01.19
-
“考えてサッカーをする力”を身につけるためには?2021.01.18
大会情報
-
鹿島アントラーズノルテジュニアが初優勝を飾る ~ワーチャレ取材日記④~2020.12.31
-
大会4日目フォトギャラリー【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2020】2020.12.31
-
準決勝に進出した4チームの指導者は大会で何を感じたのか。 ~ワーチャレ取材日記③~2020.12.30
-
【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2020】決勝トーナメント 大会4日目(12/30)2020.12.30
お知らせ
人気記事ランキング
- “早熟タイプ”か“晩熟タイプ”か。成長のピークはいつ訪れる? 子どものタイプを知ろう!!
- 子どもの「背が伸びない」悩みを食事で解決!! 身長をグングン伸ばす5つのポイントとは?
- キミはどんなタイプかな? 自分のプレースタイルを知るための“40の質問”
- 運動神経は”才能”ではない!? スポーツ上達の秘訣は「脳」にあり
- 身長は「遺伝」なのか?子どもの背を伸ばす「2つ」の要素
- 「筋トレをすると背が伸びなくなくなる」「牛乳を飲むと背が伸びる」はホントか?
- サッカーのプレー自体にリスクは少ないが…。“コロナ時代のジュニアサッカー” 危険なのは?
- 柴崎岳はなぜ一流になれたのか? 青森山田高・黒田監督「彼はバスの移動中の時間も無駄にしない」
- 脳に悪影響? 利き手矯正の弊害
- 夕食は18時が理想的。それができない場合は? 「睡眠の質」を高める栄養素