大会情報
COPA PUMA TOREROS 2013 Primavera
Warning: A non-numeric value encountered in /home/jrsoccer/jr-soccer.jp/public_html/wp-content/themes/Ume_pc/functions.php on line 217
U9の部、U10の部、U11の部、U12の部の優勝チームが決定!
3月26日(火)~29(金)、「COPA PUMA TOREROS 2013 PRIMAVERA」のU9の部、U10の部、U11の部、U12の部がアミノバイタルフィールド(東京都)で開催された。
大会は、予選リーグを行った後、順位別のトーナメント戦を行って優勝チームを決定。出場チームが頂点を目指して熱戦を繰り広げた。
U9の部はSCH.FC、U10の部は横浜F・マリノス、U11の部はレジスタFC、U12の部は東京ヴェルディが、それぞれ優勝の栄冠に輝いた。
(写真●佐藤博之)
(13.03.29)
情報一覧
- 【COPA PUMA TOREROS 2013 PRIMAVERA】大会フォトギャラリー
- 【COPA PUMA TOREROS 2013 PRIMAVERA】U12の部 予選リーグ結果
- 【COPA PUMA TOREROS 2013 PRIMAVERA】U12の部 順位トーナメント結果
- 【COPA PUMA TOREROS 2013 PRIMAVERA】U11の部 順位トーナメント結果
- 【COPA PUMA TOREROS 2013 PRIMAVERA】U11の部 予選リーグ結果
- 【COPA PUMA TOREROS 2013 PRIMAVERA】U10の部 順位トーナメント結果
- 【COPA PUMA TOREROS 2013 PRIMAVERA】U10の部 予選リーグ結果
- 【COPA PUMA TOREROS 2013 PRIMAVERA】U9の部 順位トーナメント結果
- 【COPA PUMA TOREROS 2013 PRIMAVERA】U9の部 予選リーグ結果
- 【COPA PUMA TOREROS 2013 PRIMAVERA】U8の部 大会レポート
- 【COPA PUMA TOREROS 2013 PRIMAVERA】U8の部 順位トーナメント結果
- 【COPA PUMA TOREROS 2013 PRIMAVERA】U8の部 予選リーグ結果
大会情報
■主催
コパ・トレーロス実行委員会
■特別協賛
プーマジャパン株式会社/株式会社ファンルーツ
■協賛
大塚製薬株式会社/株式会社カンゼン/株式会社木村屋總本店/株式会社スクワッド(EL GORAZO)/株式会社ダブルデイ/株式会社トライアクト/株式会社ハーモニ/株式会社毎日コムネット/JAPANサッカーカレッジ/東京アート株式会社/東京スポーツ・レクリエーション専門学校/東振化学株式会社/ワイズアスリートサポート
■後援
ドイツ連邦共和国大使館/駐日韓国大使館/韓国文化院/公益財団法人日独協会/大韓蹴球協会/韓国幼少年蹴球連盟
■運営
FCトレーロス
カテゴリ別新着記事
ニュース
セレクション
-
【ユース セレクション】ザスパクサツ群馬(群馬県)2020.09.23
-
【ジュニアユース 体験練習会】SC大阪エルマーノ(大阪府)2020.09.23
-
【ジュニアユース セレクション】府ロクジュニアユース(東京都)2020.09.23
-
【ジュニアユース(女子)セレクション】ザスパクサツ群馬レディース(群馬県)2020.09.18
大会情報
-
鹿島アントラーズノルテジュニアが初優勝を飾る ~ワーチャレ取材日記④~2020.12.31
-
大会4日目フォトギャラリー【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2020】2020.12.31
-
準決勝に進出した4チームの指導者は大会で何を感じたのか。 ~ワーチャレ取材日記③~2020.12.30
-
【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2020】決勝トーナメント 大会4日目(12/30)2020.12.30
お知らせ
人気記事ランキング
- 身長は「遺伝」なのか?子どもの背を伸ばす「2つ」の要素
- “早熟タイプ”か“晩熟タイプ”か。成長のピークはいつ訪れる? 子どものタイプを知ろう!!
- 「2022ナショナルトレセンU-14前期(中日本)」参加メンバー発表!
- 試合後や練習後に必ず実践したい! KOBAのジュニア版マッサージ&ストレッチ
- 個人戦術は「個」ではない。真の定義とは
- 成長期におとずれる「クラムジー」に対して保護者と指導者は何をすべきか?
- 「第48回Maurice Revello Tournament」に参加するU-19日本代表メンバー発表!
- 「2022ナショナルトレセンU-14前期(東日本)」参加メンバー発表!
- 「AFC U23アジアカップウズベキスタン2022」U-21日本代表メンバー発表。FC東京・松木玖生も選出
- 運動神経は”才能”ではない!? スポーツ上達の秘訣は「脳」にあり