サッカーとフットサル、両方してもいい?
2013年04月02日
コラム池上正さんが子どもに対する悩みや、保護者・コーチの子どもを取り巻く大人に関する疑問や悩みに答えるこのコーナー。今回はフットサルとサッカーのふたつについて保護者の方からのご相談です。
◎試合(試合で修正したい悩み)
(質問者:小学3年生の保護者)
現在、小学3年生の子どもがサッカーを楽しんでいます。周りにサッカーとフットサル、両方を習っている友達がたくさんいます。私自身もサッカー、フットサルを楽しんだことがありますが、サッカーとフットサルは全く違うスポーツだと感じました。ドリブルの仕方、動き方、蹴り方などです。たまに楽しむ程度なら良いと思いますが、習うとなるとサッカーにもその影響が出てしまう気がします。実際、フットサルを習っている友達のサッカーのときの動きが気になることがあります。池上先生はサッカーとフットサルの違いについて、どのように考えでいらっしゃいますか?
フットサルの技術をサッカーで応用しよう
プレーの幅が広がります
フットサルで体得した技術は間違いなくサッカーでも使えます。まったく問題ありません。ブラジル人選手には、セレソン(代表)クラスにもフットサル出身がいっぱいいます。それは、プレーを見ているとわかります。足の裏でうまくボールをコントロールするなどボール扱いが巧みです。
例えば、2002年日韓W杯準決勝ブラジル対トルコ戦。ペナルティエリアの外でボールを受けたロナウドはドリブルを始めると、その動作を崩さずにボールにタッチするような足運びでトーキック。相手GKは慌ててボールに反応しましたが、左手をかすめてゴールに吸い込まれました。
GKは「まさかこのタイミングでシュートが来るなんて」と驚いたに違いありません。ゴール前の密集地で、GKが視界を確保しにくい状況で足をすばやく振り抜いた技ありのトーキックでした。
このトーキックは、小さなシュートモーションでも、強く速いボールを蹴ることができます。これは判断に使える時間も、スペースもないフットサルで多用されている技術。ロナウドはフットサルでこの技術を修得したのでしょう。
ですので、ジュニア時代にフットサルとサッカー両方のトレーニングをするのは非常によいことです。間違いなくプレーの幅は広がります。日本で活躍するブラジル人のコーチも「日本人がフットサルが悪影響みたいなことをいうコーチがいるが、僕には意味がわからない」と言います。
余談ですが、ブラジルはこの1点を守り抜いて決勝へ進出。決勝戦では、またしてもロナウドの2ゴールでドイツを退け、史上最多5度目のW杯優勝を達成しました。
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
【FIFA U-20ワールドカップチリ2025】U-20日本代表メンバー発表。石井久継や高岡伶颯らが選出!2025.09.17
-
U-17日本代表メンバー発表!【国際ユースサッカーin新潟】2025.09.08
-
U-16日本女子代表候補、国内トレーニングキャンプメンバーを発表!2025.09.08
-
フットサル日本代表メンバー発表!【AFCフットサルアジアカップインドネシア2026予選】2025.09.05
フットボール最新ニュース
-
近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.05.21
-
「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.05.21
-
【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.05.21
-
リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.05.21
-
前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.05.21
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- U-17日本代表メンバー発表!【国際ユースサッカーin新潟】
- 【FIFA U-20ワールドカップチリ2025】U-20日本代表メンバー発表。石井久継や高岡伶颯らが選出!
- “いい選手”は「2つのラインの交点に立つ」。ポジショニングに必要な「ボールなしペアリング」とは?
- 町クラブから選抜された選手たちがスペインで武者修行!バレンシアやビジャレアルなどと対戦
- U-16日本女子代表候補、国内トレーニングキャンプメンバーを発表!
- 縦割りの練習、危なくない?
- 【第38回全日本少年サッカー大会】決勝大会 2日目フォトギャラリー(2次ラウンド)
- 優秀な『ストライカー』の定義とは。日本の指導に足りない「勝負へのこだわり」
- 当てられるのではなく当てにいく。小柄なストライカーが屈強なDFと渡り合うコツ
- インサイドキックに使う「内転筋」を強化しよう!/【サッカー専用】小学生のための体幹トレ