アウトサイドトラップ
2012年05月02日
コラム今回はアウトサイドトラップです。一般的には、正面でボールを受ける場合には、これまで見せたインサイドやインステップでのトラップが望ましいです。では、アウトサイドのトラップはどんなときに使うのか? 例えば、後ろから飛んできたボールを反転して前の方向に運びたいとき。そういったときには、アウトサイドでコントロールした方が次のプレー(シュートなど)につなげやすいでしょう。
トラップする要領は同じです。トラップする瞬間に足を少し引いてボールの勢いを吸収しながら、飛んできたボールの逆方向にコントロールします。半身でボールを受けるとトラップがしやすくなるでしょう。そうすることで、スムーズに次のプレーができます。トラップする足の当てる場所によっては、自分の思わない方向へ飛んで行ってしまう可能性もあるので、いろいろな箇所で止めてみて感覚をつかんでいくようにしましょう。
?■トレーニング方法
![]() |
![]() |
![]() |
ボールの軌道を見ながら、体を半身にしてボールが落下するタイミングをとる | ミートした瞬間に足を少し引いてボールの勢いを吸収 | 次の行動へ移しやすいように飛んできたボールの逆方向へボールを落とす |
?
■今回のポイント
・トラップする瞬間は体をうまく使ってバランスを保ちましょう
・ボールの勢いを吸収させ、スムーズに次のプレーへ移れるようにしましょう
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
「AFC U17アジアカップ タイ2023」に臨むU-17日本代表メンバー発表!2023.06.04
-
「2024年度 アメージングアカデミー 入校説明会・セレクション」全国4会場にて開催決定!2023.05.31
-
U-19日本代表、第49回Maurice REVELLO Tournamentに臨むメンバーを発表!2023.05.30
-
「JFAフットサルGKキャンプ」参加メンバー発表!2023.05.30
セレクション
-
【ユース セレクション】ザスパクサツ群馬(群馬県)2020.09.23
-
【ジュニアユース 体験練習会】SC大阪エルマーノ(大阪府)2020.09.23
-
【ジュニアユース セレクション】府ロクジュニアユース(東京都)2020.09.23
-
【ジュニアユース(女子)セレクション】ザスパクサツ群馬レディース(群馬県)2020.09.18
コラム
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会第16回MUFGカップ 大阪大会】大会結果・フォトギャラリー2023.03.15
-
【卒業記念サッカー大会第16回MUFGカップ 愛知大会】大会結果・フォトギャラリー2023.03.08
-
【卒業記念サッカー大会第16回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2023.02.22
-
【卒業記念サッカー大会第16回MUFGカップ 東京大会】決勝レポート2023.02.22
お知らせ
ADVERTORIAL
![]() | ジュニアサッカー大会『2023'DREAM CUPサマー大会in河口湖』参加チーム募集中!! |
人気記事ランキング
- 「AFC U17アジアカップ タイ2023」に臨むU-17日本代表メンバー発表!
- U-19日本代表、第49回Maurice REVELLO Tournamentに臨むメンバーを発表!
- 「2023ナショナルトレセンU-13 関東」参加メンバー発表!
- 「JFAフットサルGKキャンプ」参加メンバー発表!
- バルサだけじゃない!!『U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2017』で輝いた7人の日本人選手たち/ジュニサカMIP
- 「2023ナショナルトレセンU-14 前期(東日本)」参加メンバー発表!
- 「2024年度 アメージングアカデミー 入校説明会・セレクション」全国4会場にて開催決定!
- 「2023ナショナルトレセンU-14 前期(西日本)」参加メンバー発表!
- 「エリートプログラム女子U-13トレーニングキャンプ」参加メンバー発表!
- 「もも上げクランチ」でキック力を鍛える!/【サッカー専用】小学生のための体幹トレ