トラップ&ボールコントロールのまとめ

2012年06月20日

コラム

今回はトラップのまとめです。これまでに浮き球でのトラップの処理を紹介してきました。浮き球に対して行うトラップの基本は、足や胸などトラップする箇所にボールが当たった瞬間、ボールの勢いに合わせて引き、勢いを吸収してコントロールすることです。また、トラップをしたあとに次のプレーに移しやすいようにボールの置きどころも大切。そもそもトラップというのは自分のところに飛んでくるボールの勢いを吸収してコントロールし、状況に合わせた次にプレーしやすいところにボールコントロールすることです。

そのことを踏まえたうえで、より実践的な練習方法の1つを動画で紹介します。それが「カベ当てトラップ」です。動画の中では「インサイドトラップ」「インステップトラップ」「アウトサイドトラップ」の順で行っていますが、練習では動画通りでなく、その場でコントロールしやすい部位で行いましょう。
「カベ当てトラップ」の練習をすることで、どこの部分に当てればボールをコントロールしやすいのかがわかります。
また、凹凸(おうとつ)がある壁で行うと、処理しづらいボールが戻ってくるので、実際のゲームの状況に近いボールで練習できます。自宅や近所の公園の壁などを使って、遊び感覚で取り組んでみることをおすすめします。

■トラップの定義
自分のところに飛んでくるボールの勢いを吸収してコントロールし、次に状況に合ったところにコントロール

■浮き球をトラップするときは……
足や胸などトラップする箇所にボールが当たったと同時にボールの勢いに合わせて引き、勢いを吸収してコントロールすること

■トラップしたあとのコントロールは……
次のプレーに移しやすい場所へボールを置くこと

 

 

カテゴリ別新着記事

お知らせ



school_01 都道府県別サッカースクール一覧
体験入学でスクールを選ぼう!

おすすめ記事


Twitter Facebook

チームリンク