リフトアップ応用編①
2012年07月04日
コラム?今回は、リフトアップ応用編として、両足を使ったリフトアップを紹介します。まず、足を肩幅くらいまで広げます。そこから両足の間にボールを置き、ボールを勢いよく両足で挟み持ち上げます。このときに、つま先を少し上向きに体重を後ろ気味に掛けてミートすることでやりやすくなります。
そうすることで、内側にスライドさせる両足をスムーズに動かせることができます。
応用編といっても、このリフトアップははコツをつかめば難しくはありません。しかし、リフトアップからリフティングにつなげるのは、難易度が少し上がります。こうした難易度が高いテクニックをチャレンジすることでよりプレーの幅が広がるので、遊び感覚でチャレンジしてみましょう。
![]() |
![]() |
![]() |
両足の間にボールを置き | 勢いよく両足でボールを挟み持ち上げ | すかさずリフティングを行う |
?
■今回のポイント
・勢いよく両足で挟み持ち上げるようにしましょう
・力を抜いてリラックスして行いましょう
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
「東北トレセン女子U-13」が開催!2025.06.10
-
「JFA 女子U-13 トレーニングキャンプ」参加メンバー発表!2025.06.10
-
「JFAナショナルGKキャンプ」参加メンバー発表!2025.06.06
-
関東トレセン女子U-15(前期) が開催!2025.06.06
フットボール最新ニュース
-
近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.05.21
-
「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.05.21
-
【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.05.21
-
リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.05.21
-
前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.05.21
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- 「JFA 女子U-13 トレーニングキャンプ」参加メンバー発表!
- 「JFAナショナルGKキャンプ」参加メンバー発表!
- 関東トレセン女子U-15(前期) が開催!
- サッカーは「1対1」ではなく「2対1」がベース。海外の指導者の8割がそう答える、海外では当たり前にある感覚
- 「2025ナショナルトレセン女子U-14前期」参加メンバー発表!
- U-20 Jリーグ選抜メンバー発表!【International Youth Invitational Football Cup at KTSP June 2025】
- 「2025ナショナルトレセンU-14前期」参加メンバー発表!
- 東京都伝統のトレセン大会「TOMAS CUP」 で輝いた5人の選手たち/ジュニサカMIP
- 「東北トレセン女子U-13」が開催!
- 2016ナショナルトレセンU-14前期の参加メンバー発表!