体力が無いから歩くのだと指摘されて
2012年12月25日
コラム池上正さんが子どもに対する悩みや、保護者・コーチの子どもを取り巻く大人に関する疑問や悩みに答えるこのコーナー。今回のお悩みは体力づくりについてのご相談です。
◎自宅(ピッチ外での子育ての悩み)
(質問者:小学3年生の保護者)
うちの息子はFWをやっているのですが、敵ボールになると「歩いていないで速く戻ってボールを取りに行け」とコーチに言われることがあります。しかし、ルーズボールに対してはダッシュでボールを奪いゴールを決めることが多いです。子どもなりに緩急つけてサッカーしているように見えます。コーチは全員に対して「体力が無いから歩くことが多いんだ」と言うことがあるのですが、走りこみや、マラソンをして体力づくりをしたほうがよいのでしょうか?
スタミナに問題があるわけではありません
場面ごとに勝ち負けが出てくる対人練習を増やすべき
敵相手ボールになると「歩いていないで速く戻ってボールを取りに行け」とコーチに言われる、とありますが、これは全員があまり守備をしていない状態のようです。選手が守備をしないというのは、体力や精神論よりもトレーニングに問題があるような気がします。対面パスやコーンドリブルなどのようなクローズドスキルばかりをやっていませんか? 対人練習をしていれば、守備の意識は高くなります。何より、練習の中でも勝ちたいので、ボールを取られたら奪い返しにいくはずです。
そもそも試合中、場面場面の競り合いで相手にすべて勝つことはできません。私がジェフ時代に一緒に仕事をしたブラジル人コーチのジョゼが、ブラジルのことわざみたいなものを教えてくれました。それは「人は一生勝ち続けることはできない」というものです。よくサッカーの現場で引用される言葉だそうで、勝ったり負けたりを繰り返すのがサッカー(スポーツ)という意味だそうです。一方で日本人は、負けてはダメ、勝ち続けなければダメ、という考え方が根強いようです。そのため、「体力が無いから歩くんだ」といった指摘も出てくるのでしょう。
小学生年代で、走り込みやマラソンなど必要ありません。そんな時間があるのなら、サッカーボールを使った遊びをしたり、質の高いサッカーを観るほうが上達につながります。なにより、どの世代でもトレーニングをやり過ぎると体に良くありません。練習は時間や量ではなく「質」を高めることを目指してほしいと思います。
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
バルサアカデミースプリングキャンプが全国3会場で開催決定!MVPは現地バルセロナアカデミーに招待【PR】2023.01.23
-
「女子GKキャンプ」参加メンバー発表!2023.01.20
-
日本高校サッカー選抜、選考合宿参加メンバー発表!2023.01.19
-
U-17日本高校サッカー選抜候補メンバー参加メンバー発表!2023.01.18
セレクション
-
【ユース セレクション】ザスパクサツ群馬(群馬県)2020.09.23
-
【ジュニアユース 体験練習会】SC大阪エルマーノ(大阪府)2020.09.23
-
【ジュニアユース セレクション】府ロクジュニアユース(東京都)2020.09.23
-
【ジュニアユース(女子)セレクション】ザスパクサツ群馬レディース(群馬県)2020.09.18
コラム
大会情報
-
大会4日目フォトギャラリー【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2022】2022.09.02
-
大会3日目フォトギャラリー【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2022】2022.08.31
-
大会2日目フォトギャラリー【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2022】2022.08.31
-
大会1日目フォトギャラリー【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2022】2022.08.29
お知らせ
ADVERTORIAL
![]() | ジュニアサッカー大会『ドリームカップ卒業大会in白子』参加チーム募集中!! |
人気記事ランキング
- 身長は「遺伝」なのか?子どもの背を伸ばす「2つ」の要素
- 8人制にインサイドハーフ型の「1-3-1-2-1」はどうか?アトレティコU-11が実践した考えるサッカー
- 試合後や練習後に必ず実践したい! KOBAのジュニア版マッサージ&ストレッチ
- 日本と世界の少年サッカーの違い。日本の子どもは「コーチに従うだけ」「サッカーに時間を費やしすぎ」
- 「2022ナショナルトレセンU-13 後期(中日本)」参加メンバー発表!
- 「2022ナショナルトレセンU-13 後期(西日本)」参加メンバー発表!
- 成長期におとずれる「クラムジー」に対して保護者と指導者は何をすべきか?
- 低学年と高学年の食事量の違いは?/小学校5・6年生向けの夕食レシピ例
- 「2022ナショナルトレセンU-14 後期(西日本)」参加メンバー発表!
- 日本高校サッカー選抜、選考合宿参加メンバー発表!