シャトルラン
2013年01月09日
コラム?今回から練習でも試合前でも使えるアップ練習メニューを紹介していきます。サッカーのアップは、試合で起こりうる動きを入れて行うべきです。ラジオ体操のような体操から始まるアップではなく、サッカーのためのアップから始めていきましょう。
今回紹介するアップは、「シャトルラン」です。アップスペースが狭くボールを使えない会場などでも短時間で、気も体も温めることができます。
マーカーを3つ用意し、約5m間隔に置きます。最初は、そのままダッシュをします。2本ダッシュを終えたら、試合での動きを加えていきます。例えば、中央のマーカーで1度切り返し、元の位置に戻ってから奥のマーカーまでダッシュを行うなど条件を加えていきます。
ここで大切なのは、試合に入るための良い準備をしているわけですから、いい加減にアップを行わないこと。マーカーからマーカーまでしっかりと走り切るようにすることで、初めて良い準備になります。
■コーチングアドバイス
・一番初めにアップを行うときに、いくつかのルール(前の人が中央のマーカーまで行ったらスタートする、ジョギングしてスタート地点に戻るなど)を浸透させることで選手たちでアップしていけるようにしていくのが理想的です。
・練習の際でも実戦と同じ気持ちでやるように声かけをしていきましょう。
![]() |
![]() |
![]() |
| 3つマーカーを5m間隔で配置しダッシュする | 中央のマーカーで一度切り返し | 奥のマーカーまで流さずに最後までしっかり走りきる |
?

■今回のポイント
・マーカーまでしっかりと走ること
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
【2025ナショナルトレセン女子U-14中期】参加メンバー発表!2025.11.07
-
「2025年度KYFA九州トレセンキャンプ 女子U14」が開催!2025.11.07
-
サッカー日本代表メンバー発表!三笘薫と伊東純也が負傷の影響で招集外に2025.11.06
-
U-18日本代表、ウェールズ遠征参加メンバー発表!2025.11.05
フットボール最新ニュース
-
サッカー日本代表初招集MFが先発で勝利に貢献【6日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
-
バルセロナ、終始リードを許す展開で辛くもドロー【5日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
-
リバプールがレアルを撃破。アーセナルは3G快勝【4日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
-
鈴木唯人が貴重な先制点でチームを勝利に導く【23日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
-
日本人対決でリバプールが5Gで圧勝【22日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- 【JFAエリートプログラムU-13日韓交流戦】参加メンバー発表!
- 【2025ナショナルトレセン女子U-14中期】参加メンバー発表!
- U-18フットサル日本代表候補、国内トレーニングキャンプ参加メンバー発表!
- U-18日本代表、ウェールズ遠征参加メンバー発表!
- 【2025ナショナルトレセンU-14中期】参加メンバー発表!
- 「もも上げクランチ」でキック力を鍛える!/【サッカー専用】小学生のための体幹トレ
- サッカー進路を考える。「私立中学サッカー部」の場合
- サッカー進路はどう決める? ジュニアユースチームの選び方
- 大社少年サッカークラブが島根県大会を制覇!! 3年ぶり6回目の全国大会出場に歓喜/第40回全日本少年サッカー大会 島根県大会
- 「サッカー経験者の母」と「サッカーをしていない姉」。「サッカー大好き少女」と家族の話

















