【COPA PUMA TOREROS 2013 PRIMAVERA】U8の部 大会レポート
2013年03月11日
COPA PUMA TOREROS 2013 Primavera「COPA PUMA TOREROS 2013 PRIMAVERA」U8の部は、
神奈川県のFCパーシモンが優勝を飾る!!
3月10日(日)、COPA PUMA TOREROS 2013 PRIMAVERA U8の部が、東京都調布市のアミノバイタルフィールドで開催され、FCパーシモン(以下、パーシモン)が優勝の栄冠に輝いた。
予選トーナメントの3試合を21得点1失点と安定した戦いぶりで通過したパーシモン。その好成績がアドバンテージとなり、準決勝のJFC FUTURO戦では、スコアレスドローながら大会規定により総得点数で上回ったことから決勝へと勝ち上がった。決勝では勢いそのままに、バディースポーツクラブを2-0と抑えきり、優勝カップを手にした。
■優勝 FCパーシモン(神奈川県川崎市) 若山聖祐監督のコメント
素晴らしいピッチで試合ができたことに感謝しています。また、素晴らしい参加チームが溢れる大会にあって優勝することができ、とても子どもたちの成長を感じることのできた一日でした。この年代の子どもたちには、ひたむきにボールを追いかけて欲しいですね。指導者からするとサッカーを好きになって欲しいという願いが第一にあります。技術だとか戦術ではなく、サッカーの楽しさを感じてもらうことです。そこを僕は求めています。うちはセレクションをしているクラブではありません。だれでも歓迎しています。子どもたちの成長を指導者や保護者といったクラブに関わっている大人たちが、みんなで見守り、喜びを共有する。そんなクラブです。
■準優勝 バディーサッカークラブ(神奈川県横浜市)岩渕達郎監督のコメント
勝つことにこだわるのは、あくまでもピッチ上の選手たちです。子どもたちが、「どうしたら勝つことができるのか?」ということを自分自身で考えながらサッカーに取り組むことが、良いサッカープレーヤーへと成長していくためには大切なことです。周囲にいる僕たち大人は、それを手助けしてあげるだけでいいんです。指導者や保護者などの大人が、子どもたちの試合結果にこだわる必要はないと思っています。
■第3位 JFC FUTURO(神奈川県横浜市)石井延佳監督のコメント
このクラブでは、子どもたちがサッカーに取り組む姿勢を重視しています。それは勝利という結果ではなく、100%全力で試合や練習に臨むことができているのかということです。これからも、今以上に子どもたちがサッカーに楽しめるような環境を作り上げていきたいですね。保護者と指導者が一体となって同じ価値観で子どもたちに接することのできるようなクラブを理想としています。
(文・写真●山本浩之)
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
【FIFA U-17ワールドカップ カタール2025】U-17日本代表メンバー発表!2025.10.18
-
U-19日本女子代表候補 、国内トレーニングキャンプ参加メンバー発表!2025.10.17
-
なでしこジャパン(日本女子代表)、欧州での国際親善試合に臨むメンバー発表!2025.10.16
-
フットサル日本代表、国際親善試合(vsフットサルブラジル代表)に臨むメンバー発表!2025.10.08
フットボール最新ニュース
-
日本人選手所属ザルツブルクは後半AT弾で敗戦【25日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
-
ベティス、マンUから完全移籍の7番が劇的同点弾【24日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
-
バルセロナ、マンUから加入FWの活躍で強豪撃破【18日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
-
昨季王者PSGが4発快勝。白星スタート【17日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
-
アーセナルは交代策的中で白星【16日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- かつて“怪物”と呼ばれた少年。耳を傾けたい先人の言葉
- 関東トレセン女子U-15(前期) が開催!
- U-19日本女子代表候補 、国内トレーニングキャンプ参加メンバー発表!
- 【FIFA U-17ワールドカップ カタール2025】U-17日本代表メンバー発表!
- 出場機会をどう生み出すか。「3ピリオド制」のメリットとデメリット【5月特集】
- ポゼッションが目的ではない。バルサメソッドの創始者が語る「ロンド(鳥かご)」の本質
- ゴールを決めるためにはコースが大事!! 正確なシュートを打つために参考にしたい練習動画
- 試合前には糖質中心の『単品料理』がオススメ。知っておきたい試合前の食事のとり方
- フットサル日本代表、国際親善試合(vsフットサルブラジル代表)に臨むメンバー発表!
- 練習中にふざける高学年