100年続くスポーツクラブを作るために 今すぐ “法人格”を取得しよう!
2013年03月29日
コラム目的に合った法人格を選ぶために
では、地域スポーツクラブが法人化を検討するにあたり、一体、どの法人格が適当なのでしょうか? 少なくとも私益を目的とする株式会社ではないことはご理解いただけると思います。実際にスポーツ振興基本計画において「総合型地域スポーツクラブはNPO法人等の法人格を取得すること」と明記されたことにより、地域スポーツにおいてはNPO法人が第一の選択肢となっているようです。
ただし、2008年に新しい公益法人制度がスタートしたことにより、地域スポーツ団体の法人化の選択肢には、NPO法人に加えて一般法人(一般財団法人、一般社団法人)という新たな選択肢が誕生しました。スポーツ振興基本計画が発表された2000年当時は、地域スポーツ団体が過度な負担なく、取得できる法人格はNPO法人しかなかったのが現状でしたが、現在では「非営利」という枠組みで考えれば一般法人もその対象となるのです。
法律論上、NPO法人と一般法人とでは、その目的が違うことには十分注意しなければなりません。NPO法人の目的が公益である一方、一般法人の目的は「公益を目的としなくても良い(ただし、共益を含む)」という解釈となっています。一般法人が本来の意味で公益目的となるには、公益認定法に基づく審査(公益認定)をクリアし、新しい公益法人(公益財団法人、公益社団法人)になければなりません。
しかし、「公益を目的としなくても良い」という定義は裏を返せば公益を目的としてもよいとも解釈することができ、公益法人と同様な組織形態で運営することも可能です。
どの法人格が最適かということについては、各々の皆さんの目的を考慮し、その仕組みを理解しなければなりません。逆にいえば、その違いをしっかりと理解することが、今、私たち地域スポーツクラブ関係者に求められています。「とりあえず周りがNPO法人格を取得しているから」ではなく、皆さんのクラブの目的がより組織運営に反映さやすい法人格を選択することが、今後の法人運営をより効果的に進めるカギとなるのです。
※『地域スポーツクラブの“法人格”を取得しよう!―理想のクラブ運営ガイド―』より抜粋
————————————————————————————–
この続きは『地域スポーツクラブの“法人格”を取得しよう!―理想のクラブ運営ガイド―』(4月3日発売)をご覧ください。
(著者プロフィール)
谷塚 哲(やつか・てつ)
REGISTA有限責任事業組合代表。行政書士、スポーツ経営コンサルタント。1972年埼玉県生まれ。順天堂大学卒業、早稲田大学大学院スポーツ科学研究科修了。行政書士資格を取得後、2005年にスポーツ法務事務所/谷塚行政書士事務所を開業し、プロスポーツから地域スポーツまで幅広く業務を展開中。著書に『地域スポーツクラブのマネジメント』『地域スポーツクラブが目指す理想のクラブマネジメント ソシオ制度を学ぶ』(小社刊)などがある。
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
U-17日本女子代表候補、国内トレーニングキャンプ参加メンバー発表!2025.08.27
-
「JFA エリート女子U-14日韓交流」参加メンバー発表!2025.08.27
-
リバプール長野風花選手がアンバサダー就任!女子ジュニア世界大会への参加選手セレクション開催!2025.08.23
-
FCバルセロナが4発快勝でワーチャレ制覇!malva fcは強烈ミドル弾で1点を返すも敗戦【U-12 JSWC2025】2025.08.22
フットボール最新ニュース
-
近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.05.21
-
「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.05.21
-
【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.05.21
-
リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.05.21
-
前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.05.21
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- クラブとともに戦い、走り続ける背番号13――。FC岐阜の永久欠番
- 正しいフォームで足が速くなる!! 運動会前に知っておきたい走る練習法
- 「JFA エリート女子U-14日韓交流」参加メンバー発表!
- 「2025ナショナルトレセンU-14前期」参加メンバー発表!
- 人生最大の挫折――。本田圭佑がガンバユースに昇格できなかった本当の真相【後編】
- 低学年と高学年の食事量の違いは?/小学校5・6年生向けの夕食レシピ例
- 「2022ナショナルトレセンU-13 後期(西日本)」参加メンバー発表!
- 町クラブから選抜された選手たちがスペインで武者修行!バレンシアやビジャレアルなどと対戦
- 栄養も食事量も“バランス良く”/小学校1・2年生向けの一日の食事例
- 【COPA PUMA TOREROS 2014 Primavera】U10の部 順位決定トーナメント結果