まみや食堂「一流選手は、集中力が持続する!」
2013年04月26日
コラム集中力があるかないかは、サッカー選手にとって、とても重要な要素です。
どんなに技術があっても、足が速くても、集中力が続かない選手は、ミスが多くなってしまいます。
試合中には、仲間の声や監督の指示も、しっかりと集中して聞かないといけませんよね。さらには、集中力がなくなると、ケガをする原因につながる怖れもあります。
私はこれまで数多くのプロ選手を見てきましたが、一流選手の共通点の一つとして、「最後の1秒まで集中力が続く」ということが挙げられます。そういう選手は、チームメイトや監督からの信頼も厚くなります。
よくお母様方から「うちの子は落ち着きがなくて、集中力が続かない」「ボーっとしていてよくボールをとられてしまう」といった声を聞きます。ほかの子と同じように一生懸命練習しているはずなのに、集中力に差が出てくるのはなぜでしょうか。
集中力の源、それは「糖質」です。脳のエネルギーになるのは糖質だけですので、その摂取バランスが崩れている可能性があります。いくら気持ちでがんばろうとしても、糖質が不足している状態だと「考える力」「判断する力」が低下してしまいます。
サッカーはどのように動いて、どのようなプレーをすればいいのか、常に頭を使っている状態になるので、糖質を多く消費するスポーツといえるのです。
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
「AFCフットサルアジアカップ2024 1次予選」フットサル日本代表メンバー発表!2023.09.27
-
フットサル日本代表候補、トレーニングキャンプメンバー発表!2023.09.26
-
「JFAエリートプログラムU-13トレーニングキャンプ」参加メンバー発表!2023.09.25
-
U-16日本女子代表 、アメリカ遠征参加メンバー発表!2023.09.14
フットボール最新ニュース
-
南野拓実、初ゴールの価値とは?「笑顔」にクロップも安堵。2023.06.28
-
復権へフィジカルモンスターの存在感。マクトミネイがチームの生命線である理由2023.06.28
-
アーセナルは危険水域、エバートンは安泰。露呈した両者の力量差2023.06.28
-
久保建英は蚊帳の外…初の出番なしはなぜ? ビジャレアルでの厳しい立場2023.06.28
-
三笘薫、山本悠樹…大卒選手が活躍する背景は? Jクラブと海外移籍を取り巻く実状2023.06.28
大会情報
お知らせ
人気記事ランキング
- 「JFAエリートプログラムU-13トレーニングキャンプ」参加メンバー発表!
- 「2023ナショナルトレセンU-13 関東」参加メンバー発表!
- 「2023ナショナルトレセンU-14 前期(東日本)」参加メンバー発表!
- 「JFAエリートプログラムU-14日韓交流戦」参加メンバー発表!
- 「AFCフットサルアジアカップ2024 1次予選」フットサル日本代表メンバー発表!
- 「2023ナショナルトレセンU-14 前期(西日本)」参加メンバー発表!
- 「JFAエリートプログラムU-13フューチャートレーニングキャンプ」参加メンバー発表!
- フットサル日本代表候補、トレーニングキャンプメンバー発表!
- 低学年と高学年の食事量の違いは?/小学校5・6年生向けの夕食レシピ例
- “早熟タイプ”はプライドの高さに注意? “晩熟タイプ”には他人との比較はNG!? 個々にフォーカスした指導を心がけよう!!