生と死を強く考えさせられた石川直宏選手の「2011」
2014年03月11日
インタビュー東日本大震災から3年。2011年は、日本人にとって誰もが、生と死について強く考えさせられた1年だったに違いありません。FC東京に所属する石川直宏選手もその一人でした。震災、娘の誕生、親友・松田直樹選手の死――を経験した石川選手のお話を今回は、お届けします。
文●いとうやまね 写真●フットボールチャンネル編集部
◆父親として
「パパパパ、パパ」
と自分を呼び、瞳が追いかける。
その天使は、ぱたぱたとよく走りまわる。
じっとしていなくて目が離せない。
「僕に似たのかな?」
そう言うと、父の目がいちだんと細くなった。
石川直宏32歳。
娘の名前はカノン(樺音)。
音楽好きの夫婦が考え出した名前である。
マリンバ奏者だった妻の希望もあり、木琴にちなんだ木へんの漢字を当てた。
木琴の奏でる、優しく、そして華やかな感じを出したかったという。
美しい名前だ。
父は娘を「姫」と呼ぶ。
練習の早く終わる日や、休日には、積極的に家の外に連れ出す。
お日様を浴び、風や緑や土や、いろんなものに触れさせるのだ。
「自然をそのまま感じさせたい」
と、いつも考えている。
自分も、そうやって育てられてきたからだ。
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
U-16日本女子代表 、アメリカ遠征参加メンバー発表!2023.09.14
-
「JFAエリートプログラムU-14日韓交流戦」参加メンバー発表!2023.09.13
-
「JFAエリートプログラムU-13フューチャートレーニングキャンプ」参加メンバー発表!2023.09.12
-
「第25回国際ユースサッカーin新潟」U-17日本代表メンバー発表!2023.09.11
フットボール最新ニュース
-
南野拓実、初ゴールの価値とは?「笑顔」にクロップも安堵。2023.06.28
-
復権へフィジカルモンスターの存在感。マクトミネイがチームの生命線である理由2023.06.28
-
アーセナルは危険水域、エバートンは安泰。露呈した両者の力量差2023.06.28
-
久保建英は蚊帳の外…初の出番なしはなぜ? ビジャレアルでの厳しい立場2023.06.28
-
三笘薫、山本悠樹…大卒選手が活躍する背景は? Jクラブと海外移籍を取り巻く実状2023.06.28
大会情報
お知らせ
人気記事ランキング
- 「JFAエリートプログラムU-14日韓交流戦」参加メンバー発表!
- 「2023ナショナルトレセンU-13 関東」参加メンバー発表!
- 「JFAエリートプログラムU-13フューチャートレーニングキャンプ」参加メンバー発表!
- 「JFAエリートプログラムU-13トレーニングキャンプ」参加メンバー発表!
- 「2023ナショナルトレセンU-14 前期(東日本)」参加メンバー発表!
- U-16日本女子代表 、アメリカ遠征参加メンバー発表!
- 成長期におとずれる「クラムジー」に対して保護者と指導者は何をすべきか?
- 「2023ナショナルトレセンU-14 前期(西日本)」参加メンバー発表!
- 「2022ナショナルトレセンU-14 後期(西日本)」参加メンバー発表!
- サッカー脳を鍛えて”直感”を磨く!脳科学者が語る「判断力」の秘密