生と死を強く考えさせられた石川直宏選手の「2011」
2014年03月11日
インタビュー東日本大震災から3年。2011年は、日本人にとって誰もが、生と死について強く考えさせられた1年だったに違いありません。FC東京に所属する石川直宏選手もその一人でした。震災、娘の誕生、親友・松田直樹選手の死――を経験した石川選手のお話を今回は、お届けします。
文●いとうやまね 写真●フットボールチャンネル編集部
◆父親として
「パパパパ、パパ」
と自分を呼び、瞳が追いかける。
その天使は、ぱたぱたとよく走りまわる。
じっとしていなくて目が離せない。
「僕に似たのかな?」
そう言うと、父の目がいちだんと細くなった。
石川直宏32歳。
娘の名前はカノン(樺音)。
音楽好きの夫婦が考え出した名前である。
マリンバ奏者だった妻の希望もあり、木琴にちなんだ木へんの漢字を当てた。
木琴の奏でる、優しく、そして華やかな感じを出したかったという。
美しい名前だ。
父は娘を「姫」と呼ぶ。
練習の早く終わる日や、休日には、積極的に家の外に連れ出す。
お日様を浴び、風や緑や土や、いろんなものに触れさせるのだ。
「自然をそのまま感じさせたい」
と、いつも考えている。
自分も、そうやって育てられてきたからだ。
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
フットサル女子日本代表メンバー発表!【AFC女子フットサルアジアカップ中国2025】2025.04.18
-
「ワーチャレU-13女子選抜」で本大会に挑む。参加選手募集開始!【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2025】2025.04.17
-
【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2025】ワーチャレ選抜セレクション募集開始!2025.04.16
-
東北トレセンU-13が開催!2025.04.10
フットボール最新ニュース
-
近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.04.24
-
「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.04.24
-
【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.04.24
-
リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.04.24
-
前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.04.24
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- 『JA全農杯チビリンピック2018 小学生8人制サッカー大会』で輝いた7人の選手たち/ジュニサカMIP
- 「JFAフットボールフューチャープログラム トレセン研修会U-12」2018年度の参加メンバー768名を発表!
- 正しいフォームで足が速くなる!! 運動会前に知っておきたい走る練習法
- DFの息子。攻撃的なポジションをやらせたい
- 2013年度ナショナルトレセンU-14 開催概要および参加メンバー発表
- 【PR】「もっと楽しめる」「もっとうまくなる」子どもたちが主役となるサッカースクール
- 【2015 NIKE ANTLERS CUP U-12】大会2日目結果
- 「子どもたちにサッカーの楽しさを伝える」ために知っておくべき“コーチング”の6つの心得【サッカービギナーコーチ講座】
- 「オフ・ザ・ボール」から学ぶゴールを奪うための”駆け引き”。スアレスが見せるゴール前でマークを外す方法
- 【卒業記念サッカー大会 第12回MUFGカップ 大阪大会】大会結果