【JFAプレミアカップ2013】決勝レポート
2013年05月08日
大会情報大宮ジュニアユースが劇的勝利で悲願の初優勝!!
ドラマチックな結末で、大宮がアカデミー初の全国優勝を成し遂げた。全国9地域のU-15代表チームが日本一を争う「JFAプレミアカップ2013」の決勝戦が5日にJ-GREEN堺メーンフィールドで行われ、大宮アルディージャジュニアユース(関東代表)が延長戦の末に2-1で京都サンガF.C.U-15を下して初優勝を飾った。
前回大会でアカデミー初の決勝進出を果たした大宮にとっては、1年前の悔しさを晴らす栄冠。伊藤彰監督は「クラブとして、いつか、ここ(優勝)まで来なくてはいけなかった。昨年は全国ベスト4の壁を越えた。今年は、昨年の内容と結果をベースにしてその上を行かなければいけないぞと選手に伝えたが、期待に応えてくれた。最後の最後で彼らの力が発揮された」とクラブ初の快挙を喜んだ。
試合は、両者ともに特長を見せたクオリティの高いゲームだった。試合開始直後に大宮の右DF谷村大和が負傷で交代するアクシデントがあったが、ともに質の高いショートパスで攻撃を組み立て、積極的にゴールを狙った。
試合が動きを見せたのは、ほぼ互角だった前半を終えた後のハーフタイムだった。京都は2人の選手を入れ替えてポゼッションを改善。守備ではアンカーの日根野達海、攻撃では田中康介がけん引役となり、試合の主導権を握った。後半9分には大宮のFW小柏剛のシュートがクロスバーをたたく場面があったが、京都がより多くのチャンスを作り出した。後半15分、京都は左サイドでインターセプトに成功したFW橋本尽が相手守備の背後へロングパス。相手がクリアミスしたボールを見逃さず、FW中田諒がしっかりとゴールへ先制点をたたき込んだ。
しかし、京都はその後に続いた得点機を逃したことが後に響いた。不屈の闘志で逆襲を展開した大宮は、アディショナルタイムに波状攻撃で敵陣深くに押し込むと、ボランチの山田陸が右へ展開すると見せかけて左前方へ縦パス。途中出場のMF三橋智哉が軽く触ってさらに前方へボールを送り、最後はMF長谷川元希が左足を伸ばしてスライディングシュート。ボールは逆サイドのポストに当たってゴールへ吸い込まれた。奇跡の同点弾は完全に試合の流れをひっくり返した。
1-1で迎えた延長戦は、大宮が優位に立った。そして延長後半の終了間際、大宮は左サイドからFW梁賢柱が得意のカットインでゴール前まで運び、自ら右足で逆転ゴールを突き刺した。ほどなくタイムアップのホイッスルが鳴り、両チームは歓喜と悲嘆の対照に染まった。
大宮は、8月に英国マンチェスターで行われる世界大会の出場権を獲得。決勝点を決めて大会MVPに選出された梁は「世界にはいろいろな選手がいる。自分のストロングポイントがどこまで通用するのか楽しみ」と喜び、準決勝で2点、決勝で1点と勝負強さを見せたMF長谷川は「世界大会では自分がMVPをもらえるぐらいの活躍をして、チームに貢献したい。もう一度、みんなで喜びを分かち合いたい」と意気込みを語った。
質の高いパス回しで勝利目前まで迫った京都、ポゼッションと積極的なアタックによる真っ向勝負で最後にひっくり返した大宮。ファイナルにふさわしい好ゲームだった。なお、フェアプレー賞は大宮が受賞。大会ベストイレブンにはGK若原智哉(京都U-15)、DF土田直輝(大宮JY)、DF日根野達海(京都U-15)、DF濱口功聖(福岡U-15)、MF田中康介(京都U-15)、MF崎村祐丞(福岡U-15)、MF冨安健洋(福岡U-15)、FW小柏剛(大宮JY)、FW吉岡翼(京都U-15)、FW上禅世(広島JY)、FW宮内真輝(福岡U-15)の11名が選出された。
(文・写真●平野貴也)
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
サッカー日本代表メンバー発表!南野拓実が復帰!鎌田大地や堂安律らが選外に2023.10.05
-
「2023 JFAナショナルGKキャンプ」参加メンバー発表!2023.10.02
-
「AFCフットサルアジアカップ2024 1次予選」フットサル日本代表メンバー発表!2023.09.27
-
フットサル日本代表候補、トレーニングキャンプメンバー発表!2023.09.26
フットボール最新ニュース
-
南野拓実、初ゴールの価値とは?「笑顔」にクロップも安堵。2023.06.28
-
復権へフィジカルモンスターの存在感。マクトミネイがチームの生命線である理由2023.06.28
-
アーセナルは危険水域、エバートンは安泰。露呈した両者の力量差2023.06.28
-
久保建英は蚊帳の外…初の出番なしはなぜ? ビジャレアルでの厳しい立場2023.06.28
-
三笘薫、山本悠樹…大卒選手が活躍する背景は? Jクラブと海外移籍を取り巻く実状2023.06.28
大会情報
お知らせ
人気記事ランキング
- 「JFAエリートプログラムU-13トレーニングキャンプ」参加メンバー発表!
- 「2023ナショナルトレセンU-13 関東」参加メンバー発表!
- 「2023ナショナルトレセンU-14 前期(東日本)」参加メンバー発表!
- 「2023ナショナルトレセンU-14 前期(西日本)」参加メンバー発表!
- 「JFAエリートプログラムU-13フューチャートレーニングキャンプ」参加メンバー発表!
- 親元を離れ山梨から京都へ。サッカーも勉強も両立した京都サンガ・川崎颯太の“プロになるための覚悟”/ユースプレイヤー成長記~番外編~
- 低学年と高学年の食事量の違いは?/小学校5・6年生向けの夕食レシピ例
- 2019年度「JFAフットボールフューチャープログラム トレセン研修会U-12」参加選手768人を発表!!
- 「JFAエリートプログラムU-13トレーニングキャンプ」参加メンバー発表!
- かつて“怪物”と呼ばれた少年。耳を傾けたい先人の言葉