【第37回全日本少年サッカー大会】奈良県大会 決勝レポート「エースのハットトリックの活躍で高田FCが5年連続で全国へ!!」
2013年06月10日
大会情報エースのハットトリックの活躍で高田FCが5年連続で全国へ!!
「第37回全日本少年サッカー大会 奈良県大会」の決勝が6月8日(土)に葛城市の新庄健民第1運動場で行われ、ディアブロッサ高田FCが4-0でポルベニルカシハラに勝利し、5年連続14度目の全国行きを決めた。
立ち上がりから、ボールを支配し試合を進めたのは高田FC。序盤から惜しい場面を作るも、「これだけの応援団がいる試合は初めてだったので、立ち上がりは緊張した」(キャプテンの8番・久保湧哉くん)と動きの固さから1点が奪えずにいたが、徐々に緊張がほぐれ、高田FCの持ち味であるドリブルにグループでの崩しを交えた攻撃が活性化。18分に右CKを7番・池田達哉くんが頭で合わせて前半を折り返した。
1点を決めて、勢いに乗った高田FCは後半からゴールラッシュを開始。後半11分に自陣から久保くんがドリブルで相手ゴールまで一人で持ち込み、GKとの1対1を決めると、15分にも中盤でのボールの奪い合いからフリーで抜け出した久保くんがGKをかわし、落ち着いて3点目を獲得した。終了間際の17分にも、池田くんがハーフウェーライン中央から浮き球のパスを前線に展開。ペナルティエリア左で待ち受けた久保くんが飛び出したGKの右脇に流し込み、4-0で試合を終えた。
勝利の立役者となった久保くんは「全国を決められてすごく嬉しいです。ドリブルにワンツーやスルーパスといった連携を組み合わせた攻撃が僕たちの持ち味。DFは全国でも十分通用するレベルにあると思います。みんなすごいしっかりしてくれているので、攻撃も安心してできます。今日のハットトリックは仲間がいいボールをくれたおかげだと思います」と話した。
■ディアブロッサ高田FC・川上弘仁監督のコメント
試合前から「上手く行かないのが当たり前、0点に抑えられても普通やと思ってやりなさい。もし、やられたとして慌てないでいい」と伝えていました。前半は0-0でもOKだと思っていたので、前半終了間際に1点が取れたことが大きかったです。うちはサッカーが大好きな連中らが集まっている。好きなこと、やっていて楽しいことだけじゃなく、苦手なことやしんどいこと、痛い思いすることも頑張れる子たちなので、チーム皆のために走らないといけないし、チーム皆の失敗を消さないといけないというのを分かっています。守備の選手も前をやっても十分できる子たちだけど、チームの役割として泥臭く守備をしてくれているので、前の奴はそんな気持ちを感じて、“やったらな!”と思えることが纏まりの良さになっていると思います。
(文・写真●森田将義)
■大会フォトギャラリー
(写真●森田将義)
- 【3位決定戦】奈良YMCA vs スクデット①
- 【3位決定戦】奈良YMCA vs スクデット②
- 【3位決定戦】奈良YMCA vs スクデット③
- 【3位決定戦】奈良YMCA vs スクデット④
- 【3位決定戦】奈良YMCA vs スクデット⑤
- 【3位決定戦】奈良YMCA vs スクデット⑥
- 【決勝戦】ディアブロッサ高田 vs ポルベニル①
- 【決勝戦】ディアブロッサ高田 vs ポルベニル②
- 【決勝戦】ディアブロッサ高田 vs ポルベニル③
- 【決勝戦】ディアブロッサ高田 vs ポルベニル④
- 【決勝戦】ディアブロッサ高田 vs ポルベニル⑤
- 【決勝戦】ディアブロッサ高田 vs ポルベニル⑥
- 【決勝戦】ディアブロッサ高田 vs ポルベニル⑦
- 【決勝戦】ディアブロッサ高田 vs ポルベニル⑧
- 【決勝戦】ディアブロッサ高田 vs ポルベニル⑨
- 【決勝戦】ディアブロッサ高田 vs ポルベニル⑩
- 【決勝戦】ディアブロッサ高田 vs ポルベニル⑪
- 【決勝戦】ディアブロッサ高田 vs ポルベニル⑫
- フェアプレー賞・葛城新庄サッカー少年団
- 表彰式・4位グッドマナー賞スクデット
- 表彰式・3位努力賞奈良YMCA
- 表彰式・2位敢闘賞ポルベニル橿原
- 表彰式・優勝ディアブロッサ高田
- 4位・スクデット
- 3位・奈良YMCA
- 2位・ポルベニル橿原
- 1位・ディアブロッサ高田
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
フットサル日本女子代表、タイ遠征参加メンバー発表!2025.04.01
-
なでしこジャパン(日本女子代表)、国際親善試合に臨むメンバー発表!2025.03.31
-
U-17日本代表メンバー発表!【AFC U17アジアカップ サウジアラビア2025】2025.03.19
-
サッカー日本代表メンバー発表。上田綺世や伊藤洋輝が復帰!【FIFAワールドカップ26アジア最終予選】2025.03.14
フットボール最新ニュース
-
近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.04.24
-
「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.04.24
-
【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.04.24
-
リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.04.24
-
前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.04.24
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- なでしこジャパン(日本女子代表)、国際親善試合に臨むメンバー発表!
- 日本代表新監督はどんな人物? ハビエル・アギーレの取り扱い説明書
- ポジションが変わらない息子
- U-17日本代表を率いる吉武博文監督に聞く! 「蹴る」技術の重要性【後編】
- 中学生から本格的に始めたGKという世界。日本の守護神・川島永嗣選手が語る、自身の半生とは?
- 「どんな監督にも評価される選手を育てたい」。本田圭佑選手や宇佐美貴史選手の恩師が語るG大阪の育成論
- 【ジュニア 部員募集】FC杉野学園(東京都)
- “神童”と呼ばれたFC東京・品田愛斗「小学生のうちにやらないといけないことは人それぞれ」/ユースプレーヤー成長記
- 東京都伝統のトレセン大会「TOMAS CUP」 で輝いた5人の選手たち/ジュニサカMIP
- サッカーに「ドリブラー」という“ポジション”はないにも関わらず、なぜドリブルだけを切り取ってしまうのか