まみや食堂「試合当日の朝ご飯はどうする?」
2013年09月20日
コラム必ずエネルギー源をとることが大切!
絶対にNGなのは、「緊張しているから食べたくない」「お腹が痛いから食べられない」と、何も食べずに試合に行くことです。必ずエネルギー源である炭水化物を食べてください。どんなものなら子どもが食べやすいか、普段から確認しておくといいですね。
控えたいメニューは朝食の定番であるソーセージ、ミートボール、ベーコン。脂肪分が多く胃がもたれることがあります。
何かおかずが食べたいときは納豆や玉子焼きがおすすめ。野菜は繊維が多いので試合当日は食べ過ぎないように。お味噌汁に野菜を入れる程度で充分です。
また、食べやすいからと言って、お茶漬けや卵かけご飯は流し込んで食べることが多く消化が良くないので控えましょう。
「寝坊した! 食べる時間がない!」というときは焦りますよね。そんなときはバナナや市販のスポーツゼリーを持って移動中の車の中で食べるなど必ずエネルギー源をとります。
注意したい点は何も食べずに会場に向かうこと。お寝坊さんのサッカーキッズは寝坊しても大丈夫なように食べるものを事前に準備しておきましょうね。
【試合、練習日のベスト朝食!】
・小さいサイズのおにぎり
・うどん、にゅう麺
小さいサイズのおにぎりを3~4個作っておき、その日の体調で食べる量を調節しましょう。無理に食べさせないように。食べられなかった分は持って行き、移動中などに食べても良いですよ。
食べる時間がある場合はうどんやにゅう麺でもOKです。パンが好きな場合は、マヨネーズをあまり使わない具を挟んで食べやすくカットすると良いでしょう。また、ミニうどんやにゅう麺は食欲がないときでも食べやすいので一度お試しください。
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
U-20日本女子代表候補、トレーニングキャンプ参加メンバー発表!2022.05.19
-
「Fリーグオーシャンカップ2022」に参加するU-19フットサル日本代表メンバー発表!2022.05.17
-
「2022ナショナルトレセンU-14前期(西日本)」参加メンバー発表!2022.05.13
-
「2022ナショナルトレセンU-14前期(中日本)」参加メンバー発表!2022.05.13
セレクション
-
【ユース セレクション】ザスパクサツ群馬(群馬県)2020.09.23
-
【ジュニアユース 体験練習会】SC大阪エルマーノ(大阪府)2020.09.23
-
【ジュニアユース セレクション】府ロクジュニアユース(東京都)2020.09.23
-
【ジュニアユース(女子)セレクション】ザスパクサツ群馬レディース(群馬県)2020.09.18
コラム
大会情報
-
鹿島アントラーズノルテジュニアが初優勝を飾る ~ワーチャレ取材日記④~2020.12.31
-
大会4日目フォトギャラリー【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2020】2020.12.31
-
準決勝に進出した4チームの指導者は大会で何を感じたのか。 ~ワーチャレ取材日記③~2020.12.30
-
【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2020】決勝トーナメント 大会4日目(12/30)2020.12.30
お知らせ
人気記事ランキング
- 「2022ナショナルトレセンU-14前期(東日本)」参加メンバー発表!
- 「2022ナショナルトレセンU-14前期(中日本)」参加メンバー発表!
- 「2022ナショナルトレセンU-14前期(西日本)」参加メンバー発表!
- “早熟タイプ”か“晩熟タイプ”か。成長のピークはいつ訪れる? 子どものタイプを知ろう!!
- 身長は「遺伝」なのか?子どもの背を伸ばす「2つ」の要素
- 「Fリーグオーシャンカップ2022」に参加するU-19フットサル日本代表メンバー発表!
- 子どもの「背が伸びない」悩みを食事で解決!! 身長をグングン伸ばす5つのポイントとは?
- U-17日本女子代表候補、トレーニングキャンプ参加メンバー発表!
- 世界的流行の“Xブロック”には問題点がある。1対1で失点を限りなく減らすためのジョアン理論
- 運動神経は”才能”ではない!? スポーツ上達の秘訣は「脳」にあり