〝憧れのメッシ選手や中村俊輔選手にどうすればなれる?〟クーバー・コーチング・ジャパンのコーチ陣がアドバイス!
2013年10月23日
サッカーエンタメ最前線現在ジュニサカ公式Facebookでは「いいね!」を押している方が見ることのできる限定特別ページを公開中。クーバー・コーチング・ジャパンのコーチ陣が選手、指導者、保護者からの質問に回答してくれています。今回はそのQ&Aを抜粋して紹介。メッシ選手や中村俊輔選手に憧れる選手たちの悩みを解決します。
Q1、メッシみたいなドリブルをしたいけど、いつも相手に取られます。どんな練習をすれば直せますか?
A、回答者 名古屋北校 スクールマスター 潮浩和さん
メッシ選手のように速く細かいタッチでボールを動かして、相手の逆を取ったりしながら突破していくドリブルは、サッカーの魅力的なプレーのひとつだね。
ボールを速く細かく動かすためには、ボールを大きく蹴りだしたりして足元から離してはダメなんだ。常に足が届く所にボールを置くこと。そのためには、インサイドやアウトサイドでボールを運ぶときの、蹴る感覚や力の入れ具合を身につけることが大切だよ。
次の段階として、ドリブルのリズムやスピードも意識してほしいな。〈大きく:小さく〉〈遅く:速く〉などを組み合わせて練習してみよう。そのとき、ボールが体のどこにあるかを意識し続けることで、コントロールしているという感覚が身につくよ。メッシ選手のように、ドリブルで突破してゴールを奪えるようなプレーを目指そう!
Q2、ボールにカーブをかけたいのですが、どのような練習をして、どんな蹴り方をすれば中村俊輔選手みたいなボールが蹴れますか?
A、回答者 川越校 スクールマスター 藤田篤志さん
ボールにカーブをかけたいときは、ボールの中心よりやや外側を、親指の付け根あたりで蹴ってみよう。カーブをかけられるとカッコイイかもしれないけど、一番大切なことは変わらない。それは狙ったところに正確なボールを蹴るということだよ。
走り方が人それぞれ違うように、蹴り方にもその人のカラダに合ったフォームがあるんだ。だから、くり返し練習して自分の蹴り方を見つけてほしいな。
そして、練習をするときに気をつけなければいけないのが、考えながらボールを蹴るということ。一回いっかい、イメージ通りに蹴れたかどうか、何がいけなかったのか、を考えて練習することによって、本当の技術が身につくんだ。ターゲットを決めて狙ったり、障害物にぶつからないように蹴ったり、工夫をしながらトレーニングしよう。得意な足だけでなく、両足で蹴れるということもすごく大切だよ。
Q3、僕はレギュラーではないので、試合の途中から出場することが多いです。途中出場のときは、どんなことに気をつければいいのですか?
A、回答者 岸和田校・貝塚校 スクールマスター 綾見大樹さん
今はスターティングメンバーとして出場できなていなくても、途中出場しているということは自分のプレーを試合で表現するチャンスがあるということだね。そのチャンスを活かすためにも、試合前のウォーミングアップから良い準備をしておこうね。
途中出場で良いパフォーマンスを出すためには、自分の実力を100%発揮できる「体」と「心」の状態を作っておくんだ。そして、集中しながら試合の状況をしっかり見ておこう。例えば、「サイドでボールを受けてドリブルすれば得点のチャンスを作れるんじゃないか……」など、常に自分が試合に出場したときのプレーをイメージしておこう。そういうことをくり返していれば、試合に出たときのパフォーマンスも上がって、スタートから試合に出るチャンスも増えてくるんじゃないかな?
そのためにも、日々のトレーニングが重要。あせらずに一歩ずつがんばろうね!
ジュニサカ公式Facebook「いいね!」限定特別ページでは、このほかにも指導者・保護者・選手から寄せられた、たくさんの質問の回答を掲載しています。詳しくはこちら!
カテゴリ別新着記事
ニュース
フットボール最新ニュース
-
近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.04.24
-
「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.04.24
-
【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.04.24
-
リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.04.24
-
前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.04.24
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- 『JFAフットボールフューチャープログラム トレセン研修会U-12』2017年度の参加メンバー768名を発表【変更あり】
- ポジションが変わらない息子
- 山口育成担当技術委員長に聞く! リーグ戦の推進は四種年代のサッカーをどう変えるか?
- 【高円宮杯第26回全日本ユース(U-15)サッカー選手権大会】決勝レポート「FC東京U-15深川が逆転で日本一、6年ぶり2度目の優勝」
- 【ジュニアユース 体験練習会】VERDY S.S. AJUNT(東京都)
- ボランチは”前を向く意識”が大切! ブラジル代表MFが見せる「理想的なボールの受け方」
- 人生最大の挫折――。本田圭佑がガンバユースに昇格できなかった本当の真相【後編】
- 自分自身の将来に向き合う。アメリカでプレーする若きなでしこが下した「編入」という決断【1月特集】
- 低学年と高学年の食事量の違いは?/小学校5・6年生向けの夕食レシピ例
- U-17日本代表メンバー発表!【AFC U17アジアカップ サウジアラビア2025】